
金子建築工業 株式会社
【金子建築工業 株式会社】建築|恵那市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 建築・建設技術
この企業のアピールポイント
木の持つチカラと木で創るミライをとことん考え、私達が源となって、つながり・拡げていきます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
金子建築工業 株式会社とは
私達は、金子建築工業株式会社の2つの事業(カネコ・楽園住宅)と、協同組合東濃地域木材流通センターの1つの事業(キーポイント)を合わせ、カネコグループとして3つ事業を展開しています。【カネコ】木の建物に使う資材販売の専門家集団 【楽園住宅】安全・快適な木の建物を作る専門家集団 【キーポイント】木の製品を作る人達と木の建物を作る人達をつなぐ、木材販売の専門家集団 今後も住宅の事なら『カネコ』と頼られ続ける存在であり続けます。
木の持つチカラと木で創るミライをとことん考え、私達が源となって、つながり・拡げていきます。
私達カネコグループは、1959年この地に創業して以来、ずっと木に関わり続けてきました。これから本格的な『木の時代』が始まると思うと、もうワクワクしかありません。幅広い木の世界の中で、私たちが主に関わり、これからも追求し続けるのは『木の建物』の分野です。木での住宅作りはもちろん、木でビルを作る、木で工場を作る、木で素敵なお店を作る、鉄やコンクリートの建物の内装に木をふんだんに使う...そして、それを社員みんなで考え、関わる全ての人たちと力を合わせて実現していきます。
職場見学申込み
井戸 亮輔さん 入社年度 2022年
入社して良かったこと・学んだこと
自分が入社してから思ったことは、お礼を言ってもらえる回数が働き始める前よりも増えました。お客様や色々な業者さんから「ありがとう」と言ってもらえると暖かい気持ちになります。まだ小さい仕事ばかりですが、大きな仕事になっても頼ってらえるような人になろうと思いました。
山口 絢加さん 入社年度 2022年
入社して良かったこと・学んだこと
金子建築工業はお客様である工務店さん、仕入れ先であるメーカーさんそれぞれのつながりを大切にしているので、人と人とのつながりの大切さを間近で感じています。私はコミュニケーションが得意なタイプではないですが、お客様と接するなかで自分の意識の変化や成長を感じ嬉しく思います。入社して1年が過ぎ、少しずつ新しい仕事を任せてもらえて自分にとっては小さな挑戦となっているので責任をもって取り組んでいきたいと強く思います。先輩方が優しくて助けてもらってばかりの毎日なので自分自身もっと成長し、新しい人が入ってきた際には自分が助ける側になりたいです。
北野 瞭太さん 入社年度 2015年
入社して良かったこと・学んだこと
キーポイントに配属されて今は、地元の東濃桧を中心とする国産材の木材製品を全国の大工さん・工務店さんに販売する、市場で営業をしています。この仕事に携わって木材を使用した住宅の素晴らしさと、地球環境の保全に貢献出来ていると実感していります。また、多くのいろんなお客さんと関わるとこで高校時代では味わえない人と人との繋がりの大切さを実感しております。これからもこの仕事に誇りを持ち、人間性の向上を目指していきます。
職場見学申込み
金子建築 株式会社
代表取締役社長 鈴木 秀利さん
- Interview -
住宅の事なら『カネコ』と頼られ続ける存在であり続けます。
創業以来64年 建築請負と製材業で始まったカネコです。
その長い間、この地域の大工さん、工務店さんの建てた住宅への木材・新建材の販売・配達。
自社の建築工事の新築工事、リフォーム工事といったい何棟の住宅に関わらせていただいたのでしょうか?
人が生きていく、また生活していく上で必要なもの、決して無くならないもの それは『衣・食・住』です。
その中の住に関わる仕事をしています。
世界的な異常気象や地球環境の悪化を背景に「SDGsの達成」「脱炭素社会」「2050年カーボンニュートラルの実現」と言われる今、
私どもの主として取扱う木材、省エネ資材、高断熱住宅に求められる役割は益々大きくなってきており、
改めてこれからの世の中において無くてはならない業界であると確信しています。
『建築業は地場産業』の言葉の通り、本当に地域の皆様に支えられて来たと感謝いたします。
これからも地域の方々に住宅の事なら『カネコ』と頼られる存在であり続けます。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
金子建築工業 株式会社
- 事業内容
住宅資材全般の販売
住宅等の建築請負工事
木材製品市場運営- 設立
- 1959年3月
- 代表者
- 鈴木 秀利
- 本社
- 岐阜県恵那市長島町正家613-13
- 従業員数
- 46名
- 従業員の出身高校
岐阜県立中津川工業高等学校
岐阜県立恵那農業高等学校- コーポレートサイト
- http://kaneko-kk.jp
- 代表連絡先
- 0573-25-5321