COURSE富山とは?

ふるさとで働くという選択肢。 それはとても素敵なこと。
けれど、なんだか不安な気持ちがありませんか?
不安が生まれるのはふるさと富山に
どんな企業があって、どんな仕事があるのかを
きっとまだ知らないから。
「COURSE 富山エリア」では
富山、そして全国を支えてきた
優良な地元企業を一挙紹介します。
ふるさと富山で働きたい!
そんな想いを応援するために
この「COURSE 富山エリア」は生まれました。
あなたの未来を導くための答えが
きっと見つかる
はじめての就職応援サイトです。
富山の特徴
富山県には日本で世界で活躍する会社がたくさんあります。
COURSE 富山では、地元で活躍する企業を高校生向けに発信しております。
ここでは富山県の魅力を紹介します。
富山県、そして地元の企業について高校生にもっと知ってもらえたらと思います!
【就職から見る富山】
富山では、高校生の新卒就職者の割合は21.3%と、全国の17.6%より高い数値となっております。そのうち、県内に就職する高校生が95.3%、県外に就職する高校生が4.7%となっており、地元就職を希望する高校生が多くいらっしゃいます!
【産業から見る富山】
全国有数のものづくり県であり、製造業の割合が全国と比較すると高い傾向にあることが特徴としてあげられます。
従業員割合で見てみると、製造業が27%、卸売業・小売業が18%、医療・福祉が10%、建設業が9%、宿泊業、飲食サービス業が7%、その他が29%の割合です。
業種別製造品出荷額等は化学工業や金属製品製造業が多く、その中でも住宅用アルミサッシは、全国でもトップシェアを誇っています。
また、「越中の薬売り」の伝統から医薬品の製造・販売が盛んです。
【特産物から見る富山】
皆さんは、地元富山の特産物をどれだけご存知でしょうか。
地域ごとに簡単に下記にまとめます。
★氷見市:氷見ブリ・氷見牛・かまぼこ・氷見うどん・氷見カレー
★小矢部市:里芋・桜ウグイ・かまぼこ・かぶら寿し・バラの切花
★砺波市:鮎・さといも・ふく福柿・大門素麺・三助焼
★南砺市:岩魚・城端牛・干し柿・井波彫刻・五箇山和紙
★高岡市:鮎・高岡銅器・高岡漆器・かまぼこ・ますの寿し
★射水市:白エビ・ベニズワイガニ・甘えび・里芋・梨
★富山市:梨・ぶどう・ワイン・かまぼこ・ますの寿し
★滑川市:ホタルイカ・ベニズワイガニ・りんご・里芋・焼酎
★魚津市:ホタルイカ・りんご・かまぼこ・昆布じめ・魚津漆器
★黒部市:黒部名水ポーク・黒部丸いも・桃・かまぼこ・ますの寿し
★中新川郡上市町:里芋・アスパラガス・キウイフルーツ
★中新川郡立山町:ひょうたん・立山ポーク・ます寿し
★中新川郡舟橋村:かぼちゃ・とやま牛・しろねぎ
★下新川郡入善町:牡蠣・ジャンボスイカ・チューリップ
★下新川郡朝日町:金糸瓜・アスパラガス・バタバタ茶