
株式会社 メニコン
【株式会社 メニコン】製造|関市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 日用品・生活関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
より良い視力の提供を通じて、広く社会に貢献する
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社 メニコンとは
メニコン関工場は1984年に設立された、メニコンの主力生産工場です。安全なコンタクトレンズを効率よく生産する製造の専門部隊です。世界最高と自負する切削技術による生産ライン「MAMS-RGPライン」やメニコン独自の超精密モールド製法を実現した「プレミオライン」を中心に、徹底した品質管理体制の下、従業員一人ひとりが安全に対する厳しい目を持ち、生産に当たっています。2015年に竣工した各務原工場は、シリコーンハイドロゲル素材の1日使い捨てコンタクトレンズ「1DAYメニコンプレミオシリーズ」の生産工場です。製品出荷に至るまで汚染や混交が防止できるよう、環境にも配慮した最新工場です。
より良い視力の提供を通じて、広く社会に貢献する
令和元年に「岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業」に認定されました。関工場の男女比率は、男性:116人 女性:132人 と女性比率が高いためグループ活動を通じて、結婚、出産、育休取得、復職までの手続きが載ったマニュアルを作るなど、女性が継続的に働き続けることができる職場環境造づくりに取り組んでいます。また、有給休暇の取得率も非常に高く、安心して働ける環境が揃っています。
職場見学申込み
中上 晃希さん 入社年度 2015年
入社して良かったこと・学んだこと
優しい先輩、上司に囲まれて、仕事がしやすく働きやすい職場です。大変なこともありますが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、自分のスキルアップにも繋がります。挨拶など社会人としての基本を大切にしていて、人間性も成長することができます。また、私の部署は24時間稼働のため、勤務形態が3交替と大変さを感じながらも仕事のやりがいを感じています。また、コンタクトレンズを必要とされているお客様にはなくてはならないものなので、自分のやっていることは世の中のためになっていると強く感じます。
大川 優維さん 入社年度 2018年
入社して良かったこと・学んだこと
職場の雰囲気が明るく、福利厚生がしっかりしていたことが良かった点です。チームワークが大切なことが多いので、仕事を通して人との接し方を学んでいます。また、毎日同じ作業の繰り返しですが、小さな改善をコツコツと積み重ね、日々小さな目標を掲げてそれを達成することで、自分の成長につなげることにやりがいを感じます。
井戸 和輝さん 入社年度 2022年
入社して良かったこと・学んだこと
分からないことを分からないと言いやすく機械や工具に関する知識などを沢山学ぶことができ人とのつながりも強く人間性なども成長できる職場です。また、私の部署では設備の異常対応をすることがあります。原因が分からなく対応が難しい異常に対しても最後まで向き合わないといけません。そんな異常を私たちで対応し他の部署から感謝される時にとてもやりがいを感じます。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 メニコン
- 事業内容
コンタクトレンズの製造
- 設立
- 1957年7月
- 代表者
- 田中 英成
- 本社
- 岐阜県関市新迫間3番地
- 事業所
-
・各務原工場
岐阜県各務原市テクノプラザ三丁目21番地3
・テクノステーション
岐阜県各務原市テクノプラザ一丁目15番
・本社
愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号 - 従業員数
- 1,637名
- 従業員の出身高校
関市立関商工高等学校
岐阜県立関有知高等学校- コーポレートサイト
- https://www.menicon.co.jp/
- 代表連絡先
- 0575-23-3939