
株式会社 神代鉄工所
【株式会社 神代鉄工所】製造|美濃加茂市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 機械
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
まず基本を大切に、習熟と信頼、そして提案する力
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社 神代鉄工所とは
工作機械の老舗であり、技術力で世界のものづくりを牽引するオークマ株式会社の協力会社となって60年以上。加工から組立まで対応できる総合力を評価され、また常に実直な対応で信頼を得て来ました。
まず基本を大切に、習熟と信頼、そして提案する力
関係強化により、神代はオークマ製品をご使用いただくお客様に自動化、高効率化のご提案をさせて頂き、効率向上のお手伝いをさせて頂いています。ローダーおよびワークテーブル(材料・加工品)、材料識別と加工品測定など、工作機械と連結してシステムを構築します。お客様のあらゆる要望に応え、生産の無人化・自動化を実現します。
職場見学申込み
白木 貴大さん 勤続年数10年
入社して良かったこと・学んだこと
様々な加工を上司から教わり、常に自分で考える力が付きました。自分が加工した部品が大きな工作機械の一部となり実際に動いてる所を見ると達成感を得られます。趣味でもあるDIYの技術に生きてきて、毎日楽しく働いています。
柘植 啓祐さん 勤続年数6年
入社して良かったこと・学んだこと
優しい先輩方から指導をしてもらいこの仕事に馴染むことが出来ました。今ではプライベートでも仲良くしてもらっていて、今の職場に就職できたことを幸運だなと思っています。もし自分に後輩が出来た時、そう思ってもらえるような環境を作りたいです。
長谷部 寛和さん 勤続年数7年
入社して良かったこと・学んだこと
作業をする上で後工程の人と自分の間に無駄な時間が発生しないように何が必用かの確認、どの順番で用意したら良いかを考えるようになり入社する前より計画が立てれるようになりました。経験豊富な先輩方も多いので、未経験でも安心して働ける環境です。
職場見学申込み
株式会社 神代鉄工所
代表取締役 太田 勲さん
- Interview -
基本に忠実に、ひたすら「ものづくり」に向き合います
神代鉄工所は工作機械の老舗であり、そして最先端技術で業界をリードするオークマ株式会社の協力会社となり60年あまり、ひたすら「ものづくり」に向き合ってきました。
部品加工から組立まで、その1工程1工程に品質を造り込み、
オークマの機械を選んだお客様に納得して喜んでいただけるよう、日々経験を積み重ねて今日に至っています。
各工程、各測定部位の許容値が定められている理由を理解し、そして測定ミスが発生する理由、やってはいけないことを頭に入れ、確実な測定を身に付けていきます。
自信をもって作業する、自信をもって測定する、自信をもって後工程に引き継ぐこと。
簡単ではありませんが、努力すれば誰でも出来るはずです。工作機械はまだまだ伸びる成長産業です。
若手社員の自由な発想とともに時代の変化に対応していきたいと思っております。
また、当社は飛騨川と木曽川の合流地点の近くに立地し、景色と空気に恵まれ、朗らかな気持ちで仕事に打ち込めます。
自然環境を守り、そして地域および日本中の若者一人ひとりが豊かさを感じられる世の中を目指して参ります。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 神代鉄工所
- 事業内容
工作機械、専用機械の製造、及び販売
- 設立
- 1960年11月29日
- 代表者
- 太田 勲
- 本社
- 岐阜県美濃加茂市森山町4丁目8-36
- 従業員数
- 62名
- 従業員の出身高校
可児工業高校
東農実業高等学校
加茂農林高等学校- コーポレートサイト
- https://www.kumashiro-tk.co.jp
- 代表連絡先
- 0574-25-3848