
株式会社シノハラ
株式会社シノハラ
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
高難度の金属加工に挑戦する技術集団です!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社シノハラとは?
仕事内容
わたしたちは、自動車部品・給湯器部品などの切削加工をベースに、各種材料調達から樹脂の成形、機能部品の組立、検査を行っています。お客様のニーズに応えるべく、切削加工技術の追求と効率的な生産体制の確立を実践し、徹底した品質管理のもと、高品質・高精度な製品を提供する事により、お客様のご信頼を頂いております。
社風・職場の雰囲気
「あいさつ」をすることを大事にしています。当たり前のことかもしれませんが、気持ちの良いあいさつができると会社全体の活気が出るので、あいさつにこだわりを持っています。また当社の社訓として「正々堂々と行動せよ」「人の陰口・悪口は言うな」「皆のためになるかどうか考えて行動せよ」とあり、社員皆がそれを実行しており、全体的に良い雰囲気になっております。
職場見学申込み
横枕 伸夫さん
仕事内容
生産管理・設備修理
良かったこと・やりがい
パソコンシステムを強化するため、若手を採用したいという事を言わたので、プログラムを使った仕事が出来ると考え選びました。最初はシステム課として入社しましたが色々な部署を体験させてもらい現在では、その知識を生かした業務ができています。若い従業員も増えてきたので、幅広く見れるように、自分の知識は伝えて育てていきたいと思っています。
社長ってどんな方?
いつも現場を巡回し話しかけてもらい、従業員を気にかけてくれる方です。
原田 知幸さん
仕事内容
新規製品立上げ・機械修理など
良かったこと・やりがい
学生時代から機械加工に興味があり、機械加工の仕事がしたかったので選びました。また面接時の対応が温かい雰囲気なのも決め手になりました。新規製品のラインを任されるようになり、プログラムの勉強に取り組んでいます。
困りごとがあっても、上司と相談しやすくコミュニケーションが取りやすい環境です。
社長ってどんな方?
ユーモアがあり気さくに接することの出来る方です。
山田 正広さん
仕事内容
生産管理・修理・改善・機械メンテナンス
良かったこと・やりがい
会社に入って良かったことは、機械の知識がなくても一から学んでいけるところです。今では、仕事で得た知識を生かし機械修理もしています。社訓にある「あいさつ」の影響もあり、コミュニケーションが良く取れており、人間関係がいい会社だと思います。今後は、周りから信頼されるリーダーを目指していきたいと思っています。
職場見学申込み
代表取締役 篠原 康太郎さん
代表メッセージ
当社で生産したモノは世界中の車で使われております。当社は大量生産を得意としていますが、その中で大切にしていることとして、生産現場で作業をする人が真剣に取り組める環境を作ることです。もちろん新しい設備や、生産ラインの自動化への投資も行ってきておりますが、それよりも、当社では現場の環境づくりを大切にしております。なぜなら現場では常に自動化された設備が動いているなかで起きている変化に対して如何に早く気づいて対応するかが大事になるからです。その気付く力は生産現場に携わる"人"に敵うものが無いと思っています。当社は昔ながらの風土も残っていますが、古き良きを大切にしながら新しいことに取り組んでいきたいと思っています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社シノハラ
- 事業内容
機械加工
- 設立
- 1968年
- 代表者
- 篠原 正泰
- 本社
- 兵庫県姫路市飾磨区妻鹿1710
- 従業員数
- 140人
- コーポレートサイト
- https://www.shinohara-mega.net/
- 代表連絡先
- 079-245-1555