
有限会社 アドバンス
無から有を創り出す自らの技術力をもって、 お客様に頼られる企業
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
お客様から要求される品質レベルに 応え続けていきます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
お客様から要求される品質レベルに 応え続けていきます。
会社についてやお仕事への想いなどを聞かせてください。会社の信頼、製品の信頼を支えるのは、検査・測定・管理体制と考えています。
アドバンスでは、三次元測定などの数々の専門測定器や管理システムを積極的に導入しています。
ミクロン単位の精度を実現し、お客様から要求される品質レベルに応え続けてまいります。
社員の声を聞かせてください。
三次元測定器オペレーター
(出身高校 ◎油木高等学校)
私は福山市の会社を退職後に前職での経験を生かした仕事をしたいとの思いで、この会社に応募しました。
入社後は三次元測定器オペレーター、検査データーの業務に携わっています。
測定プログラムの作成から測定結果の評価、データーの管理まで品質管理における重要なポストを担当させて頂きました。
三次元測定おける知識を十分に発揮できる、大変やりがいを感じられる仕事だと思います。
スタッフの声を紹介
日々成長を感じられます!
≪ NCオペレーター ≫
(出身高校 ◎油木高等学校)
●仕事内容
NC旋盤、マシニングセンター等の工作機械を使用し金属加工を行います。
図面を基にして、NC旋盤、マシニングセンターの加工プログラム作成、切削工具の選択、実切削などの作業を担当します。
私は学校で勉強した知識がすぐに発揮できる職に就きたいと思い、この会社に決めました。
入社後すぐにNC工作機のオペレーターとしてプログラム作成、試作業務を担当させて頂きました。
試作業務の経験を重ねるたびに成長を感じます。
これからも無駄のないプログラムの作成と試作時間の短縮、初期品質のレベルUPに努め会社に貢献していきたいと思います。
保全技能レベルの向上に努めます!
≪ 機械保全 ≫
(出身高校 ◎油木高等学校)
地元の高校を卒業後入社しました。
はじめに製造部に15年所属し、製造におけるQCDの管理知識を身に着けた後、2016年より生産設備の保全、工程管理担当者となり現在に至ります。
工場は24時間稼働しているので、あと1名の保全担当者と交代で勤務しています。昼夜、故障、停止ロスの削減、生産設備のメンテナンスを行っています。
大変な仕事ですが、生産ラインが円滑に稼働できるよう頑張りたいと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
オペレーター、機械保全など
- 仕事内容
工程設計、精密機械加工部品の取付け、機密検査などを行う会社です。
- 就業場所
〒720-1702 広島県神石郡神石高原町上豊松111-3
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
有限会社 アドバンス
- 事業内容
工程設計、精密機械加工部品の組付け、機密検査
- 創業
- 昭和39年
- 本社
- 広島県神石郡神石高原町上豊松111-3
- 従業員数
- 35名
- コーポレートサイト
- https://advance-ak.jp/
- 代表連絡先
- 0847-84-2219