
株式会社 三谷製作所
「MITANIに頼んで正解だった。」と言われる会社を目指して
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
挑戦を讃え失敗に寛大な 企業文化の会社を目指しています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
挑戦を讃え失敗に寛大な企業文化の会社を目指しています。
代表取締役 三谷 晋一郎さん
会社についてやお仕事への想いなどを聞かせてください。
三谷製作所は1918年に創業し今年で105年を迎えます。我が社の得意としている長尺シャフト、ネジ加工の分野でさらに強みを活かしていく為に、流通団地工場の増築工事(2023年5月末完成予定)を進めています。年々厳しくなる環境の中で生き残っていく為にも、今より加工領域を広げ他社より優位性をもてる分野に資源を投入し、200年続けられる土台造りに励んでいます。
さらに従業員が働きやすい環境を整備する為に事務所棟の増築とリフォームにも着手しました。
会社のアピールしたいことをお聞かせください。
弊社の強みは加工が難しいと言われている長尺物の加工や、ねじ加工の分野で国内トップクラスの技術を有していること、複雑な加工形状の製品でも社内一貫生産できる多種多様な大型設備を多数揃えていることです。若手からベテランまで成長意欲の高い技術者が集まっています。
地元尾道の個人の方から相談を頂くこともあり、困っている方がいれば
できるだけ協力することを心がけています。
事業紹介
- ●長尺物旋盤加工
- ●特殊ねじ加工
- ●大型マシニング加工
- ●研磨加工
- ●組 立
- ●CAD・CAM
日々、全国から他社で断られた仕事や超短納期の仕事などいろいろな相談があります。 その相談に対して我が社の設備と技術力が役に立つのであればできる限り全力でお応えするようにしています。
取り組みの一部をご紹介します
仕事と育児の両立支援の一環として、3歳までの時短勤務を独自の制度として就学前までに延長しています。また男性育休の推進や医療補助など働きやすい環境づくりを進めています。優秀なアイデアを表彰し、実現化!
加工技術の新たな開発に成功した社員を表彰しています。
目標を持ち挑戦することで、やる気が高まります。
また自然災害や感染症、その他多種多様なリスクに対して社員の雇用を守り、安全を守る為に事業継続計画を作成しました。
『mitani de se1kai』
加工技術で「世界一(sekai1)」になりたい、という強い思いも込めて!
「三谷製作所に頼んで正解だった。」と言われる会社を目指して、仲間と共にモノづくりの未来へ!
100年の歴史から培ったノウハウを活かした技術集団として、日本全国の一流メーカーからの多種多様な依頼に「先進の技術力」でお応えしています。
新たな挑戦に向けて、若い力を存分に発揮できる環境づくりに取り組んでいます。
BACCS 20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社に選定されました!詳しくはこちら
三谷社長ってどんな人ですか?
総務部 向井 芙美香さん
社員の幸せを一番に考えてくれる思いやりのある人です。
誰よりも働き、誰よりも情熱をもって、誰よりも誠実な人だと思います。
スタッフの声を紹介
大型機械に興味を持って入社しました!
旋盤部 旋盤 原田 壮真さん
プロフィール
- 勤続年数 ◎1年
- 趣 味 ◎漫画
- 性 格 ◎穏やか
- 出身高校 ◎福山工業高等学校
良かったこと・学んだこと
私の仕事は旋盤を使った機械加工です。入社して右も左もわからない状態でしたが先輩方が優しく丁寧に教えてくださいました。正確に削っていくには機械や素材の特徴を知らないと正確に削ることができないので、いろいろな事を知ることが大切だと分かりました。
技術製品で世界一になるという目標をみんなで協力して達成したいです!
営業部 営業 山口 力也さん
プロフィール
- 勤続年数 ◎1年
- 趣 味 ◎運動、音楽鑑賞
- 性 格 ◎明るい
- 出身高校 ◎尾道商業高等学校
良かったこと・学んだこと
入社したばかりでわからない事、不安な事がたくさんありました。そんな時先輩方はとても優しく、適切にアドバイスをしてくださいました。今ではとても働きやすい環境に入社して良かったと心から思っています。これからも会社のために全力を尽くしていきたいです!採 用 情 報
募集要項
機械加工オペレーター 営業
- 仕事内容
その他"【機械加工】NC旋盤・マシニングセンターの加工
及び プログラムデータ入出力
のちにCAD・CAMをしていただく可能性があります。
【営業】既存顧客へのルート営業、見積りから受注後の資材調達・納品までを一貫して担当
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 三谷製作所
- 事業内容
大型精密部品加工
- 創業
- 大正7年
- 代表者
- 三谷 晋一郎
- 本社
- 広島県尾道市向東町14745-22
- 従業員数
- 45名
- コーポレートサイト
- http://www.onomichi-mitani.co.jp/
- 代表連絡先
- 0848-44-2000