
神石郡森林組合
私たちは森と生きている 豊かな森林を子どもたちへ
- 業 種
- 農林水産系
この企業のアピールポイント
私たちは森と生きている 豊かな森林を子どもたちへ
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
こんな会社です
CO2排出に起因する地球温暖化。その速度を緩めることができるのは森林の力です。しかしながら今、日本の森林は荒れています。手入れ不足、放置林の増加等、森林が持つ機能は著しく低下しています。そんな森林を私たちの手で、本来の姿(森林が持つ機能(能力))を取り戻すお手伝いをする本当に大切な仕事です。また、すべての人々が健やかに生活のできる地球を作っていく、未来永劫に続くやりがいのある仕事です。会社や仕事を紹介
VRを使って安全対策研修
林業においての作業は何一つ同じ状況はありません!疑似体験をする事で危険からの回避を学び、判断能力の向上に役立つよう不定期で実施しています。消防署職員を招いての救命救急講習
危険性の高い作業のため、リスクを無くし、一般常識のスキルを上げて、人命を守る事に役立たせる事を目的として隔年行っています。安全衛生委員会
月に一度、安全対策を目的に事例(事故に至る可能性のあった出来事)をもとに意見を出し合い、発表をしています。ドローンによる航空写真
より良い森林作りを目指し、自分達が実施した作業現場の検証や、見えない部分の確認などをしています。苗木の育成
広島県では自県で使用する苗木が足りません。これからの苗木の需要拡大に向けて試験的にコンテナ苗の栽培を行っています。充実のサポート
安全を第一に丁寧な指導体制
●安全装備品は完全支給●技能講習や資格取得については定期的に実施!
職場見学申込み
学生の皆さんへ一言
業務課 係長 上川内 孝壮
あなたの小さな力が長い年月を経て、大きな力へと変わっていく。
「1本の小さな苗木」を山に植えることが、私たちの仕事の始まりです。60年もの間、それを大切に育てることで、社会や地球環境に大きく貢献しています。暑い日も寒い日も山では様々な困難がありますが、志を共にする仲間が私たちにはいます。先輩にインタビュー
現業 造林 山嶋 弘樹
プロフィール
●入社/7年目●出身校/大門高等学校
●マイブーム/空手
主な仕事内容
◎植付◎地拵え
◎下草刈り
◎間伐
今後の目標
ケガをせず、元気に仕事を続ける。学んだこと・学生に伝えたいこと
一番大切なことは、とにかくケガをしない様に、安全に作業を行い、元気に家に帰ることです。自分が苗を植え、育て、山を作る格好良い仕事です!1日のスケジュール
8:00 仕事を始める12:00 昼食
12:30 昼寝
13:00 昼から仕事
17:00 退社
17:30 子供と空手
20:00 晩ご飯
22:00 就寝
現業 林産 佐々木 元治
プロフィール
●入社/5年目●出身校/油木高等学校
主な仕事内容
◎伐倒◎重機オペレーター
今後の目標
特殊伐採。学んだこと・学生に伝えたいこと
自分の体と技術でする仕事なので、とてもやりがいがあります。今まで出来なかった事が出来るようになったら、とても楽しいです。1日のスケジュール
8:00 仕事を始める12:00 昼食
12:30 昼休憩
13:00 昼から仕事
17:00 退社
仕事以外の楽しみ
妹尾 政寛
海で美味しい魚を釣る
天気の良い日に、海へ行くと普段とは違った景色、空気に癒されます。また、自分で釣った四季折々の魚を新鮮なうちに美味しく食べられるのも釣りの醍醐味です。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
神石郡森林組合
- 事業内容
林業一般
- 設立
- 972年3月
- 代表者
- 矢吹 高広
- 本社
- 広島県神石郡神石高原町安田175番地1
- 従業員数
- 28名
- コーポレートサイト
- http://jinseki-shinrin.moon.bindcloud.jp/
- 代表連絡先
- 0847-82-0832