山本自動車工業株式会社

私達は車の仕事を通じ、人々の生命と財産をお守りします!

業 種
自動車関連
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • 感謝がやりがいになる仕事
  • 7月1日解禁!
  • 有給休暇がとりやすい
  • 7月1日解禁!

この企業のアピールポイント

私達は車の仕事を通じ、人々の生命と財産をお守りします!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

こんな会社です

私たちの使命は車の仕事を通じ、お客様の生命と財産をお守りすることです。また事業活動に真摯に取り組むことで、車のある暮らしはもちろん、地域の営みを支えることが出来ると考えています。そのためにお客様が最高の安心を得られるよう、常に考えながら行動しています。メンバーは自分たちのそんな仕事に誇りを持ち楽しみながら取組んでいます。

会社や仕事を紹介

整備技能競技大会 全日本大会出場

広島県の整備技能大会で優勝し、全日本大会の出場経験があるんだ!県大会には過去8回出場して、優勝1回、準優勝2回、3位2回の成績を残してるよ!

ブレーキ整備

ブレーキは安全の要!冬の神石高原町では道路に融雪剤がまかれるので、ブレーキディスクがすごく錆びるんだ。錆びたディスクは研磨機でピカピカに仕上げるよ!

専用のツール&ワークテーブル

テクニカルスタッフには一人に1台、専用のツール&ワークテーブルがあるよ。ツール(工具)はいつもきれいに保ち整頓することで作業効率も上がるんだ!

エンジンルームの点検

エンジンルームは点検箇所が沢山!人が体温を測るように、エンジンオイルや冷却水、ブレーキフルードの量など、定点観測してると異常を発見し易いんだ!

お出迎え・お見送り

お客様のお出迎えとお見送りは、歓迎の意を表したり、安全にお帰り頂くためとても大事。見かけより意外と難しいんだよ!

ロータステックシステムでDX化

営業時間外でもお客様ご自身がLINEから予約できたり、工場のスケジュール管理も出来るイケてるシステム!!仕事がすごく楽しくなったんだ!

社内研修と成長の仕組み

毎月2回、全員で専門家によるセミナーを受講。対人技能の研修もあって、話すのが苦手な人も安心だよ!先輩たちも皆、上手になろうと努力をしてるんだ!

環境整備が実施された綺麗な職場

ショールームもトイレもホテル並みに綺麗で自慢のひとつなんだ!これは毎日の環境整備活動の賜物で、ほかの会社から見学に来られることもあるんだよ。

地域への貢献

月に一度は地域の歩道の清掃活動!きれいになると気持ちいいよね。広島県から『アダプト活動団体』として認定を受けているんだよ!(アダプト活動:地域を養子のように見たて、清掃や美化を行う活動)

充実のサポート



これであなたも専門家!国家資格取得を強力にサポートします

●自動車整備士は国家資格です。最速入社2年目で3級にチャレンジできます!
●実務経験を更に積んで2級整備士や検査員にもチャレンジできます!

学生の皆さんへ一言



代表取締役 山本 宰士

失敗するほうが成長は早い!怖がらずチャレンジを!!

世の中には失敗しなければ気づかない事がたくさんあります。小さなことでもいいので、日ごろから一生懸命頑張ったりチャレンジする習慣は貴方にとって『とてつもない強み』になります。
私たちの会社ではOFFJT(研修・ロープレ)やOJTで学びながら、実際の仕事にそれを活かしています。思ったようにならない事もありますが、抱え込まず社内でシェアしより良い方法を見つけています。こうして少しづつ成長を実感するメンバーの様子が私は何より嬉しいです。

先輩にインタビュー



整備部 テクニカルスタッフ・アドバイザー 折坂 雅三

プロフィール

●入社/3年目
●出身校/世羅高等学校
●マイブーム/子供

主な仕事内容

◎車検、整備などの自動車メンテナンス
◎お客様のご要望の聞き取り
◎メンテナンスのご提案
◎自動車保険の啓発活動

今後の目標

2級整備士の資格取得と、自動車整備技能競技大会で優勝すること。

学んだこと・学生に伝えたいこと

自分の考えを持ち発言すること。違う意見があってそれを受け入れる事は自分や周りにとってプラスになる事もあると学びました。
将来何をしたらいいか決まらない方も多いと思います。もし望みどおりに行かなくても、最後に自分が納得できる決断が出来る様に応援しています。

1日のスケジュール

6:00 起床・朝食
7:00 通勤・出社
8:00 開店準備・朝礼・ミーティング
8:50 主に整備作業(15分間の自由休憩あり)
11:45 昼休憩
12:45 ロープレ・昼礼・ミーティング
13:00 環境整備
13:15 主に整備作業(15分間の自由休憩あり)
16:30 終礼・ミーティング
17:00 整備作業・閉店準備



総合受付・自動車保険アドバイザー 山下 千夏

プロフィール

●入社/19年目
●出身校/油木高等学校
●マイブーム/食べ歩き

主な仕事内容

◎ご来店のお客様のお出迎え・お見送り
◎お客様ご依頼の受付け
◎自動車保険契約業務

今後の目標

お客様に安心して頂ける自動車保険を、自信をもって提供します!

学んだこと・学生に伝えたいこと

お客様(相手)の言葉にならない想いをくみ取り、本当は何を伝えようとしているのか心の声を聴くことを学びました。周りから貰うアドバイスはもちろん、研修も頻繁にあるのでとてもプラスになっています。努力してお客様に喜んでもらえると凄くり嬉しいです。

1日のスケジュール

6:00 起床・朝食
7:30 通勤・出社
8:00 開店準備・朝礼・ミーティング
8:50 接客・保険案内など(15分間の自由休憩あり)
11:45 昼休憩
12:45 ロープレ・昼礼・ミーティング
13:00 環境整備
13:15 接客・保険案内など(15分間の自由休憩あり)
16:30 終礼・ミーティング
17:00 接客・閉店準備

仕事以外の楽しみ



整備部 テクニカルスタッフ・アドバイザー 折坂 雅三

帰宅後、子供と猫と一緒に遊ぶこと

帰宅後子供と猫と遊ぶのが今の一番の楽しみです。とても癒されるので、仕事の疲れも吹き飛びます。

インターンシップ

受付中とにかくやってみよう!

実施内容

くるまの基礎知識やメンテナンスの方法を体験します。

開催場所
広島県
インターンシップ
過去受け入れ高校

油木高等学校

受付中スマート予約システムを経験しよう!

実施内容

お客様のLINEと連携したスマート予約システムや、それに連動する管理システムを使った業務を実際に体験できます。お客様との接点となり、お客様満足の重要な条件でもあるお見積書を作成してみます。お客様の高い満足を生み出す接客も経験できます。

開催場所
広島県
インターンシップ
過去受け入れ高校

油木高等学校

会社説明会

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

山本自動車工業株式会社

事業内容

自動車販売、自動車整備、自動車保険、企業情報誌COURSE発行

設立
1973年1月8日
資本金
1,000万円
代表者
山本 宰士
本社
広島県神石郡神石高原町上
従業員数
6名
コーポレートサイト
https://ltsy.co.jp
代表連絡先
0847-85-2237

この企業を見た人はこんな企業も見ています

神石郡森林組合

業 種
農林水産系

私たちは森と生きている 豊かな森林を子どもたちへ

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社神陽工作所

業 種
その他電気・電子機器

創意工夫のものづくりはいつの時代も一歩先を目指す

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

甲奴郡森林組合

業 種
農林水産系

次世代につなぐ、木こりの力!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

坂本デニム株式会社

業 種
アパレル・ファッション関連

伝統技術の進化に挑戦してきた先代たちの想いを継承します

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み