株式会社 中央物産

【株式会社 中央物産】製造|中津川市|正社員|高卒採用求人

業 種
その他製品
職 種
製造開発・設計
  • 頑張りをしっかり評価してくれる
  • 完全週休2日制
  • ワークライフバランスを大切にできる
  • 大手企業
  • 女性活躍
  • 若手多い

この企業のアピールポイント

中津川から世界へ 世界から中津川へ

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

株式会社 中央物産とは

 

当社は岐阜県中津川市に本社を置き、中国6工場、タイ1工場、ベトナム1工場を持つ製造業がベースの会社です。1954年に扇風機のカバーをかぶせる仕事から始まり、今では日本400名、海外1000名のチームに成長しました。近年では自社工場内に障害者就労支援事業所を取り入れ、共生社会の実現に向けた取り組みも行っています。

 

中津川から世界へ  世界から中津川へ

 

私たちには可能性を否定するNoはありません。「先ずはチャレンジしてみよう! 私たちが出来る最大限の努力をしてみよう!」がモットー。新人でもベテランでも分け隔てなく、良いアイデアをチャレンジする社風が会社の成長の礎になっています。

職場見学申込み

リー ホアン イエンさん        入社年度 2018年

プロフィール
出 身 校:名城大学 理工学研究科 環境創造学専攻

部  署:配管材事業本部 国内事業部 生産管理課

性  格:明るい、ポジティブ

趣  味:登山・調理・園芸

資  格:日本語能力試験1級

仕事内容:生産管理(部材発注、納期管理、在庫管理)/その他(輸出入業務、ベトナム技能実習生の通訳)


 

入社して良かったこと・学んだこと

 

外国籍の私にとって、入社後に日本の社会のルールやマナーを学べました。日本人のお友達もたくさんできて、仕事だけでなく生活に関しても色々なことを教えて頂きました。また、様々な部署・お客様とコミュニケーションをとる機会が多いので、ものづくりの中枢を担う面白さにやりがいを感じています。

 



山内 佑奈さん        入社年度 2019年

プロフィール
出身高校:岐阜県立中津商業高等学校

部  署:ケミカルプロダクツ事業本部 国内事業部 営業課

性  格:負けず嫌い

趣  味:漫画を読む・アニメを見ること

資  格:全国商業高等学校簿記実務検定1級

仕事内容:営業事務(電話対応・データ入力・製品の出荷)


 

入社して良かったこと・学んだこと

 

コミュニケーション能力の大切さを学びました。私は工場関係の部署にいるので現場の人とのコミュニケーションが重要になります。様々な変更依頼があった際、まずは現場の人に確認を取らなければなりません。普段からコミュニケーションをとっていることで無理なお願いも快く引き受けてもらえます。また、一般の事務とは違い、私の部署は工場事務で車やエアコンに使うシール材など様々な製品を作っています。その中でお客様から納期の変更、短納期の生産依頼などがあり、その依頼に対応できた際にお客様から感謝されることが仕事でのやりがいになっています。

 



林 豊将さん        入社年度 2022年

プロフィール
出身高校:岐阜県立中津商業高等学校

部  署:配管材事業本部 国内事業部 製造3課 管材班

性  格:穏やか、最後までやり遂げるタイプ 

趣  味:アニメを見ること

資  格:全国商業高等学校簿記実務検定1級

仕事内容:給水・給湯用保温パイプの生産


 

入社して良かったこと・学んだこと

 

完全週休2日制なので、仕事の疲れをしっかりとる事ができ、リフレッシュした状態で仕事に取り組めます。また、製品の出来栄えが良かったり、自ら考えた作業改善により生産効率を上げることができた時や生産計画よりも早く作業を済ませ、空き時間で色々な取り組みができる時にやりがいを感じます。

職場見学申込み


株式会社 中央物産

代表取締役社長 三尾  泰一郎さん

-  Interview  -

世界にむけて常にチャレンジし、地域を大切にする会社です。

 

当社は岐阜県中津川市に本社を置き、中国6工場、タイ1工場、ベトナム1工場を持つ製造業がベースの会社です。

1954年に扇風機のカバーをかぶせる仕事から始まり、今では日本400名、海外1000名のチームに成長しました。

私たちには可能性を否定するNoはありません。

「先ずはチャレンジしてみよう!私たちが出来る最大限の努力をしてみよう!」がモットー。

新人でもベテランでも分け隔てなく、良いアイデアをチャレンジする社風が会社の成長の礎になっています。

また、当社は社会の問題を解決していく会社を目指しています。

近年では自社工場内に障害者就労支援事業所を取り入れ、共生社会の実現に向けた取り組みも行っています。

これからを担う若手の方々と共に、中津川から世界へと躍進していきたいと考えています。

今後も自分たちの限界を作らない夢のある会社を目指し努力していきたいと思っております。

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社 中央物産

事業内容

①冷媒用被覆銅管パイプ/給水給湯用保温パイプの製造
②ウレタンフォームの粘着/裁断加工
③再生可能エネルギー活用設備の技術開発、設計、販売など

設立
1954年6月
代表者
三尾 泰一郎
本社
岐阜県中津川市駒場1666-3437
従業員数
300名
従業員の出身高校

岐阜県立中津商業高等学校

コーポレートサイト
http://chubutsu.co.jp/
代表連絡先
0573-66-2808

この企業を見た人はこんな企業も見ています

岐阜食品 株式会社

業 種
食品
職 種
製造技術

今後も需要が見込めるレトルト食品メーカー

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

ユニオン電装 株式会社

業 種
その他電気・電子機器
職 種
製造技術

キラリと光る技術集団を目指す企業

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 ティーエムシステム

業 種
機械
職 種
製造開発・設計

揖斐郡から日本の木工業を支える

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 恒川工業

業 種
機械
職 種
製造開発・設計

活躍の舞台は世界、グローバル企業を縁の下から支える仕事

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み