ヨシテク工業 株式会社

【ヨシテク工業 株式会社】製造|揖斐郡|正社員|高卒採用求人

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造開発・設計
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • チームワークで臨む仕事
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!

この企業のアピールポイント

独自の創造性で 優れた製品をつくりつづける 「こころをこめた」モノづくり

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

ヨシテク工業株式会社とは


弊社は、薄さ1ミリの鉄板から、100ミリを超える厚板までを完璧に一体化させる「溶接」という技術を駆使し、「建築」「土木」「製缶」「プラント」など幅広い業界が求める「鋼構造物」の製造を行っています。広大な敷地の工場内には充実した設備を整え、素材の状態から製品が完成するまで、すべて社内で加工する一貫体制を確立しています。
各工程においては、業界の厳しい要求規格を満たすため、資格を持った検査員による厳正な品質管理を実施。品質マネジメントに関する国際規格「ISO 9001」を20年以上維持継続し、適正な品質の建築鉄骨を生産・供給するための技術力を示す「国土交通大臣認定 Hグレード」も取得しています。
これらの取り組みを通じ、高品質な製品を希望納期までに提供し、多くのお客様から信頼を得ています。「信頼」と「安心」を守り抜きながら、お客様をはじめ、サプライヤー様、従業員とその家族、地域社会の繁栄に貢献する企業活動を展開し続けています。弊社はこれからも、魅力ある企業づくりを通じて、社会と調和した発展を目指してまいります。

 

仕事紹介


営業: 当社の技術力に見合った要求品質の品物をお客様から受注します。
設計: お客様から支給される設計図を基に、実際の加工・製造に必要な工作図を作成します。
調達: 要求品質を満たし、かつコストを抑えた最適な部材を調達します。
製作: 「孔開け」「切断」「組立」「溶接」「仕上げ」まで、各工程を分担して製造します。
検査: 「建築」「土木」「製缶」「プラント」それぞれの基準に則り、製品の品質を検査します。
塗装: 検査と同様、それぞれの基準に従い塗装作業を行います。
出荷: 現場の要求に合わせた安全な積み合わせを行い、製品を出荷します。
総務: 会社全体を円滑に動かすため、労務管理や広報、福利厚生などさまざまな業務を担当します。
経理: 製造現場の原価計算や在庫管理、予算管理を通じて経営をサポートします。

 



優れた社員を育成し 社会に貢献する


弊社で働くやりがいは、自身が製作に携わった製品が世に残り、多くの人々の生活を支える存在になることです。また、当社では他社が難しいと考える製品や、業界内で高い技術力を必要とする案件に挑戦しているため、高水準な技術を身につけることができます。技術力を磨きたい方には最適な環境です。
さらに、年間休日は業界の中でもトップクラスの多さを誇り、土日祝の休みに加え、長期連休も取得可能です。ワークライフバランスを大切にしながら、安定して働くことができます。

私たちと一緒に、世の中に残るものづくりを通して、社会に貢献していきませんか?

《アピールポイント》
当社は、多種多様な金属製品を幅広く手掛けており、ご依頼いただいているお客様の数は1,000社を超えます。製品ごとに異なる管理基準や製造方法に対しても、優れた管理体制で的確に対応することで、多くのお客様から「ヨシテク工業にお願いしたい」と思っていただける信頼を築いてきました。
「優れた品質」は「優れた社員」から生まれるという考えのもと、社員の育成を全面的にサポートし、スキルアップを応援しています。社員一人ひとりの成長が会社全体の力となり、それがさらにお客様からの信頼につながるという好循環を大切にしています。

・年間休日は125日(2025年度より)
・敷地が広い 新工場2025年3月完成予定
・資格支援・・・全額負担・手当あり
・アクセス良好(モレラ岐阜まで10分) 帰りにショッピングも可能
・ISO・Hグレード取得・・・高品質な製品を提供

職場見学申込み

先輩社員にインタビューしてみた

 



岡田 彩さん
入社年度 2018年

出身高校:本巣松陽高等学校

部  署:工務部工務課
趣  味:ゲーム、漫画、絵を描くこと
仕事内容:製作図の作図

貴社を選んだ理由は?


私はもともとモノづくりが好きで、家から通いやすい距離にある貴社に魅力を感じました。また、大学でCADを学ぶ機会があり、CADに興味を持ったことも大きな理由の一つです。さらに、自分が関わった製品が形として世に残る仕事に携わりたいと考え、貴社を選びました。

入社してよかったこと、学んだことは?


入社前は全く知識がありませんでしたが、先輩方が一から丁寧に教えてくださり、安心して業務を進めることができました。

この仕事での苦労や大変だったこと、仕事でつまずいたことは?


業務を進める中で、聞き慣れない用語が多く、打ち合わせなどの会話についていくのが大変でした。また、実際に製品を作るわけではないため、不安箇所や注意点を予め考えながら作図を進める部分に苦労しました。

今後の目標は?


今後は建築士の資格を取得し、自分が担当する物件を持てるようになりたいと考えています。

 



小桺 大心さん
入社年度 2021年

出身高校:滋賀県立彦根工業高等学校

部  署:製造部2課
趣  味:サッカー、スノーボード
仕事内容:溶接

貴社を選んだ理由は?


溶接や組立、鉄の加工に関する高度な技術を習得したいと考え選びました。

入社してよかったこと、学んだことは?


鉄を使ったさまざまな分野の製品を製作する技術を学べる環境があり、入社して本当に良かったと思います。

この仕事での苦労や大変だったこと、仕事でつまずいたことは?


難易度の高い溶接技能試験に合格するための練習が大変でした。

今後の目標は?


溶接試験に合格するだけでなく、さらに難易度の高い製品の製作にも挑戦できるようになることを目指しています。

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

ヨシテク工業 株式会社

事業内容

1.建築・土木における耐震補強関連の鋼構造物(建物や橋の補強材)
2.建築・土木における特殊な鋼構造物(免震部材、橋の架替え用吊り材)
3.プラント施設、製鉄所関連の鋼構造物(架構、ラック)
4.製缶品(大型タンク、シュート、ホッパー、羽根車、土壌洗浄機)
5.自動搬送架台(物流効率化、省力化設備向け)
※設計、一次加工、製缶、検査、塗装、出荷まで、一気通貫システムで製造

設立
2002年6月26日
本社
岐阜県揖斐郡大野町下方1115-1
従業員数
76名
従業員の出身高校

本巣松陽高等学校
滋賀県立彦根工業高等学校

コーポレートサイト
https://www.yoshitech.co.jp/
代表連絡先
0585-34-3899

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社 和泉

業 種
建設・建築
職 種
建築土木設計

地域の暮らしを守る仕事

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 ひでぴょん

業 種
その他メーカー
職 種
製造技術

ぴょんは、正直の振れ幅「 笑 直 」

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 メック

業 種
半導体・電子関連
職 種
製造技術

人に"やさしい"会社 真のGlocal Company

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 中央物産

業 種
その他製品
職 種
製造開発・設計

中津川から世界へ 世界から中津川へ

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み