株式会社 愛工舎

【株式会社 愛工舎】製造|加茂郡|七宗町|正社員|高卒採用求人

業 種
半導体・電子関連
職 種
製造開発・設計
  • 明るい社風
  • 大きい工場
  • 若手多い
  • 将来性の高い事業に関われる仕事
  • ワークライフバランスを大切にできる
  • 福利厚生が充実

この企業のアピールポイント

超微細製造のスペシャルカンパニーの一員!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

株式会社 愛工舎とは

 

当社は、超微細製造のスペシャルカンパニーです。1934年の創業以来、ぜんまい式掛時計のムーブメント製造で培った微細製造技術を蓄積し、現在は、半導体などの通電検査分野を中心に、φ1㎜以下のCNC精密自動旋盤加工による通電検査用コンタクトプローブの製造をメイン事業としています。

 

超微細製造のスペシャルカンパニーの一員!

 

現在、半導体市況の活況を受け、七宗工場内に第4工場増築中です。これにより、CNC精密自動旋盤の更なる増産体制 及び 後工程の洗浄・検査工程の拡張を図ります。あわせて、人財の増強も必要不可欠ですが、プロフェッショナル×カンパニーワーク×Win-Winの人財育成には時間が掛かることから、将来有望な若手高卒社員の定期採用を進めています。

 

超微細製造のプロフェッショナル集団

 

①加工オペレーター(NC加工・MC加工)

図面から完成品を想像します。加工法の検討→加工プログラム作成→実際に加工を行い、品質確認後、良ければ連続稼動を行います。勿論、稼動中の品質確認も怠りません。その他、前準備や改善作業も常に行っています。不具合の真因特定も、チームで協議しながら進めていきます。

②洗浄・検査・組立スタッフ

加工機から仕上がった製品を洗浄→乾燥→異物除去を行います。洗浄工程後、製品の寸法・外観検査、計量を行います。また、その検査結果をお客様へ提出する検査票に書き込み、合格品であることを保証します。組立作業は、クリーンルーム内で顕微鏡を活用し部品の抜け止め・固定用各種かしめなどの微細部品の組立を行っています。工程は組立→工程内検査→洗浄→外観検査→出荷検査となります。

職場見学申込み

長尾 紘希さん        勤続年数1年

プロフィール
出身高校:加茂農林高等学校

部  署:製造部 NC加工チーム

性  格:自由

趣  味:テニス・野球観戦

仕事内容:製品の加工


 

入社して良かったこと・学んだこと

 

会社の上司が優しく教えてくれるので、とても働きやすい環境です。相手を知り自分を知る事の大切さを学びました。今後は一人前のオペレーターになり、周りの人から認められる技術力や知識力を身に付ける事が目標です。

 



北村 陽菜乃さん        勤続年数1年

プロフィール
出身高校:八百津高等学校

部  署:製造部 検査洗浄チーム

性  格:冷静

趣  味:爬虫類の飼育

仕事内容:製品の洗浄、巻き付き、つまりの選別


 

入社して良かったこと・学んだこと

 

入社当初から周りの優しい先輩や上司から基本的なマナーや仕事内容などの教育をしてもらい、今では一人で作業が出来るようになりました。社内の雰囲気も明るくて、未経験でも安心して働ける環境だと思います。

 



高橋 歩々美さん        勤続年数1年

プロフィール
出身高校:八百津高等学校

部  署:検査洗浄チーム

性  格:明るい

趣  味:ライブやフェスに行くこと

仕事内容:外観検査


 

入社して良かったこと・学んだこと

 

周りにいる先輩や上司がとても優しく、分らないことがあればすぐに教えてくれます。頑張ったら褒めてくれる先輩もいて、とてもやりがいを感じます。今後は外観検査を一人でできるように日々勉強しながら働いていきます。

職場見学申込み


株式会社 愛工舎

代表取締役社長 早川 史洋さん

-  Interview  -

お客様と社員の幸せと利益の両立の実現、100年以上永続企業!

 

当社は、1934年10月創業、今年で創立88年を迎える会社です。

創立100年以上の永続企業を目標にするとともに、次世代にバトンタッチすることが私の使命です。

人は幸せになるために生きているわけですから、仕事を通じて、幸せになって欲しいと願っています。

私は、当社を創業以培った微細製造領域で、お客様と社員の皆さんの幸せと利益の両立を実現できる会社にしたいと考えています。

当社のビジョンは、『微細製造のスペシャルカンパニー』です。

ビジョンと現状のギャップを埋めるために、①プロフェッショナル、②カンパニーワーク、③Win-Winの3つのバリューを念頭に考え行動できる社員育成に注力しています。

 

1.超微細製造のスペシャルカンパニー

当社は、CNC自動旋盤によるφ1㎜以下の微細切削加工を主力として、微細穴あけに特化したMC加工、微細部品のカシメを中心とした組立受託の3本の事業がありますが、共通項は超微細製造であるということです。他の会社とは一味異なる微細製造領域でモノづくりを体感できます。

2.働きやすい就労環境・成長機会の提供

当社は、設備の夜間無人稼動を行っていることもあり、残業は少なく、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。また、学び→気づき→実践のサイクルを大切にしており、社内外での研修を通じて、学び・気づきを促し、職場での実践を奨励しています。

3.福利厚生の充実

充実した仕事は充実したオフがあってこそ。創立記念旅行、永年勤続表彰、会員制リゾートホテル(エクシブ・ベイコート)、団体三大疾病保険、業務災害保険(健康相談窓口、病気の入院治療保障)、選択制企業型確定拠出年金などでサポートします。

 

そして、田舎という立地を逆手に取り(通勤ラッシュと逆方向)、美濃加茂市・可児市を中心に、北は下呂市、南は小牧市・一宮市(愛知県)、東は多治見市、西は岐阜市から車通勤していただいています。日本の中心にある岐阜県加茂郡七宗町より、世界中に日本のモノづくり(made in Hichiso)を届けています。

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社 愛工舎

事業内容

丸物微細精密切削加工品(NC加工品)の製造・販売
微細穴あけ加工品(MC加工品)の製造・販売
微細部品の組立受託

設立
1951年5月1日
代表者
早川 史洋
本社
岐阜県加茂郡七宗町川並489
事業所

・本社
 愛知県名古屋市昭和区滝川町112-1

従業員数
90人
コーポレートサイト
http://www.aikosha.com/
代表連絡先
0574-48-2125

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社 IME

業 種
プラント・エンジニアリング
職 種
その他製造・建設系専門職

笑顔あふれる未来のために、ロボットができること

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

有限会社 兼和精機

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

高精度・高品質のものづくりを、社員一丸となって追求できる会社です

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

岐阜食品 株式会社

業 種
食品
職 種
製造技術

今後も需要が見込めるレトルト食品メーカー

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 岡田鉄工

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

目指すものは、究極の物づくり

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み