
株式会社 渡辺土木
株式会社 渡辺土木
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
川をきれいに 水を大切に 緑豊かな自然と共に
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
仕事も楽しく!遊びも楽しく!いつでも明るく元気一杯‼
パワーあふれる元気な職場!楽しく、明るく、信頼できる仲間と共に、地域のイベントにも積極的に参加しています。
保守管理部 高橋 伸明さん
良かったこと・学んだこと
初めは、分からない事も多く不安なことばかりでしたが、上司や先輩方から優しく、そして丁寧に教えていただき、今では自信を持って毎日楽しく仕事をすることが出来ています。主に水力発電所の保守業務を行っていますが、電気の安定供給という仕事に、やりがいを感じています。
工事部 佐藤 貴也さん
良かったこと・学んだこと
おとなしい性格の私ですが、現場を経験していく度に少しずつ出来る仕事も増え、自信が持てるようになりました。現在、現場の安全管理、工程管理等をしていますが、先輩方のご指導があって成長できたので、今後は自分が教える立場になれるよう、更なる知識を身に付けていきたいと思っています。
工事部 森 崇行さん
良かったこと・学んだこと
現場(伐採作業)は、チームワークが大切です。コミュニケーションを取りながら作業し、一人一人のモチベーション、向上心、責任感を持って作業をしています。現場では積極的に、お互いに声を掛け合い全体で協力(サポート)する大切さ、そして重要さを感じています。
新しい時代の工事会社として地域に愛される企業を目指します
代表取締役 渡辺 兼光さん
仕事への想いを聞かせてください。
弊社は主に電力会社の受注を主体にしており、人々が毎日使用する大切な電気の安定供給のために尽力しています。今後は若い社員の感性を取り入れ働き方改革を促進しながら人材育成に努めていくとともに、地域の皆様から愛される企業として躍進していきたいと思っています。また、社業を通じて自然環境を整えることを主眼とし「川をきれいに 水を大切に 緑豊かな自然と共に」をキャッチフレーズに事業を進めてまいります。
貴社のアピールしたい部分は。
弊社は電力インフラ整備の工事を約8割~9割ほど行っています。電気の安定供給を維持するため、土木・変電・送電部門の工事ならびに保守管理業務を担っており多くの実績と信頼を重ねてきました。仕事以外におきましては地域貢献のため商工会議所で行うイベント等にも積極的に参加。地域の方々と交流をしながら社会基盤を築く仕事に誇りを持って取り組んでいます。
地元に寄せる想いを聞かせてください。
地元に根差して約50年が経ちます。これもひとえに多くの地元の方々の支えがあったからこそと感謝しています。少子高齢化が進み活気薄れてきていますが、地元が元気を取り戻すためイベントや奉仕活動に対しては率先して参加することが大切であると考えます。そして社会環境の変化とニーズを適格に捉え、新しい時代の工事会社として地域の方々と協調を計り、より良い地域作りに貢献していきたいと思っております。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
土木工事業・保守業務
- 仕事内容
発電所・変電所その他電力関連施設の土木工事および委託業務(巡視パトロール・除草業務・伐採工事・構内清掃業務 等)
公共工事・民間工事- 就業場所
〒960-8166 福島県福島市仁井田字前林2-8(最寄り駅:JR福島駅東口 最寄りバス停 北島(福島交通バス水保・土船行き 約15分))
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 180,000円
- 賞与
- 前年度実績 年2回(3ヶ月)
- 年間休日
- 124日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 普通自動車免許(AT限定不可)
- 就業時間
7:45~17:15(実働8時間)
- 休憩時間
90分(10:00~10:15 12:00~13:00 15:00~15:15)
- 時間外
月平均10時間程度
- 就業日
- 当社カレンダーによる
- 休日・休暇
完全週休二日制
土日祝 他当社カレンダーによる- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
住宅手当あり
役職手当あり
皆勤手当あり- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 渡辺土木
- 事業内容
一般土木・とび土工工事・舗装工事
造園工事・水道施設工事・解体工事- 設立
- 1983年1月
- 代表者
- 渡辺 兼光
- 本社
- 福島県福島市仁井田字前林川原2-8
- 従業員数
- 30名
- コーポレートサイト
- https://watanabedoboku.jp
- 代表連絡先
- 024-535-5175