佐藤燃料株式会社

佐藤燃料株式会社

業 種
化学・石油・エネルギー
職 種
販売・接客
  • 若い人も活躍してます
  • 新しいことにチャレンジできる
  • 歴史のある会社です
  • 地元本社
  • チームワークで臨む仕事
  • 感謝がやりがいになる仕事

この企業のアピールポイント

暮らしとエネルギーの未来をひらく。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報


SS 2部 美術館通給油所 斎藤 遊理斗さん

 

 

プロフィール
・勤続年数  2年

・仕事内容  店頭活動

・出身高校  本宮高校


タイムスケジュール
・AM 09:00  出社

・AM 09:10  店頭活動、チラシ配布、タイヤ交換、オイル交換、洗車

・PM 12:00  お昼休憩

・PM 13:00  店頭活動、バッテリー交換、カーコーディングほか

・PM 18:00  退社


 

良かったこと・学んだこと

 

私の母親がガソリンスタンドのスタッフとして働いていたことや接客業をしてみたかったことから就職しました。いざ働いてみるとタイヤ交換や洗車、給油所の管理など様々な仕事があり、その仕事を通して自身のスキルアップにつなげることができました。一番身についたスキルは「コミュニケーション力」です。様々なお客様やスタッフとの交流の中で培うことが出来ました。

 

 

SS 2部 美術館通給油所 酒井 康輔さん

 

 

プロフィール
・勤続年数  3年

・仕事内容  店頭活動

・出身高校  帝京安積高校


タイムスケジュール
・AM 09:00  出社

・AM 09:10  店頭活動、タイヤ交換、オイル交換、洗車、その他作業

・PM 12:00  お昼休憩

・PM 13:00  店頭活動ほか

・PM 18:00  退社


 

良かったこと・学んだこと

 

私は子供の頃から車が好きでよくドライブに連れて行ってもらいました。両親がよく利用していた同系列のスタンドではスタッフの方達の元気な挨拶や声掛けを見ていると、とてもいい気分になったのを覚えています。私もお客様一人ひとりに元気を提供できるスタンドスタッフになりたいと思いこの仕事をしています。

 

 

SS 3部 荒井給油所 児島 結さん

 

 

プロフィール
・勤続年数  2年

・仕事内容  接客・事務

・出身高校  帝京安積高校


タイムスケジュール
・AM 11:00  出社

・AM 11:10  接客・チラシ配り・掃除

・PM 15:00  お昼休憩

・PM 16:00  接客・チラシ配り・掃除

・PM 19:00  精算準備

・PM 20:00  退社


 

良かったこと・学んだこと

 

小さい頃から車にずっと興味があり、人と接していることも好きで車と人に関わる仕事をしたいと思っていました。笑顔と元気でハキハキと接客していると、常連客を増やすことが出来ます。お客様から「ありがとう」を言ってもらえた時は一つ成長したと実感できます。私にとってガソリンスタンドは天職だと思っています。これからも一人一人のお客様を大切にし、一つ一つ成長していきたいです。

 

200年、300年と続く企業にしていきたい。

 

専務取締役 土田 研輔さん

 



 

私ども佐藤燃料は万延元年に生糸木綿商として創業し、明治時代にサミュエル商会(現 出光興産株式会社)と取引を開始し、東北で初めての代理店となりました。昭和に入り佐藤商店(現 佐藤株式会社)の石油部門として分離独立し、現在に至っています。当社は160余年にわたり、暮らしの中に欠かせないガソリン、灯油、軽油、LPガス、重油、潤滑油などの石油製品の小売、卸売を行っています。またこれに加え、OA機器販売、保険、カーライフ関連事業、介護関連事業を展開するなど、事業の幅を広げてまいりました。

私はこれからも200年、300年と地域の皆さんに必要とされる企業にしていきたいと思っています。この歴史のある会社の資産はお客様と社員です。長い間親しまれてきた多くのお客様に対してこれからも快適で豊かな暮らしのお手伝いをしていきたいと思っています。

当社は、若手からベテランまで、全社員がまじめにしっかりと仕事に取り組んでおり、 とりわけ若手社員が活躍できる環境が整っています。この他にも福利厚生面では、確定拠出年金制度を導入し、労働環境面においては、休日日数を増やすなどの待遇改善を図ってまいりました。なお、現在は人事制度の刷新を行っています。

これからSDGsの具現化、DXの導入など対応していくべき課題がありますが、社員が生き生きと働くことでそれらを体現し、解決できたらと考えています。社会がカーボンニュートラルに向かって動き始めた昨今、当社も次世代エネルギーや環境対応エネルギーを積極的に導入することによって、時代をリードしていく会社でありたいと考えています。

 

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

給油所サービススタッフ

仕事内容

給油監視・指導・安全確認、給油作業、洗車、タイヤ・オイル交換、カー用品・部品販売

就業場所

〒963-8004 福島県郡山市中町2番7号

雇用形態
正社員
給与

172,060円

モデル給与

182,060円(基本給+営業手当1万円)

賞与
あり(年2回)
年間休日
111日
就業時間

1日8時間

休憩時間

勤務地・シフトによって異なる

就業日
年間254日
休日・休暇

年間111日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限31,600円 )
退職金制度あり
資格手当あり
家族手当あり
住宅手当あり(賃貸住宅の場合 )
営業手当あり
役職手当あり

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金
マイカー通勤
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

佐藤燃料株式会社

事業内容

・石油および石油製品の販売
・自動車の修理及び自動車用品の販売
・OA機器の販売
・福祉用具販売及びレンタル業
ほか

設立
昭和24年
本社
郡山市中町2番7号
従業員数
393名
コーポレートサイト
https://www.satonenryo.com
代表連絡先
024-922-7460

この企業を見た人はこんな企業も見ています

東レ建材株式会社 福島工場

業 種
インテリア・住宅関連
職 種
製造技術

外壁材の生産を通して快適な家づくりを応援します!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 サン・ベンディング福島

業 種
食品関連
職 種
ドライバー・配送

私たちと一緒に地域の笑顔を作っていきましょう。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社日ピス福島製造所

業 種
自動車関連
職 種
その他製造・建設系専門職

最先端の技術で、目指すはグローバル・サプライヤー

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

佐藤電設工業株式会社

業 種
建設・建築
職 種
その他職種

「安全・安心な環境づくり」を基盤に お客さまの目線に立った、より快適な街づくりをめざします。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み