丸三製紙株式会社

丸三製紙株式会社

業 種
紙・パルプ
職 種
製造技術
  • 3年連続売上高UP企業
  • 地元高校のOB多数
  • 歴史のある会社です
  • 有給休暇がとりやすい
  • 資格取得支援あり
  • チームワークで臨む仕事

この企業のアピールポイント

資源をつなぐ未来をつなぐ「紙素材で何ができるか」にチャレンジしていきます!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

丸三製紙はこんな会社です。

 

 

社員の幸せを願う魅力ある会社を目指します!

 

充実した教育制度と福利厚生!3ヶ月間の研修期間で社会人としての心構えやビジネスマナーなど時間をかけて育成します。また、地域に愛される企業を目指し清掃活動や地域イベントにも積極的に参加!入学祝い金や出産祝い金など、子育て支援にも力を入れています。

職場見学申込み

7号抄紙課 安彦 修斗さん

 



 

プロフィール
・資  格  フォークリフト、玉掛け、床上式クレーン、危険物乙4類等

・勤続年数  4年目

・趣  味  野球、映画鑑賞

・性  格  明るい、おおらか


良かったこと・学んだこと

 

難しい事や覚える事がたくさんありますが、先輩方が丁寧に理解出来るまで説明してくれるので、とても感謝しています。これからも色々な作業を覚えレベルアップしていきたいです。

施設部 工務課 由田  光さん

 



 

プロフィール
・資  格  危険物取扱者乙種全類、二級ボイラー技士

・勤続年数  7年目

・趣  味  ドライブ

・性  格  明るい


良かったこと・学んだこと

 

段ボール原紙の製造を陰から支える重要な仕事なので大きな責任を実感しています。まだまだ新人ですがこれからしっかりと勉強して、自分をスキルアップしていきます。

 

経理課 大友 佑花さん

 



 

プロフィール
・勤続年数  2年目

・資  格  ビジネス計算実務検定

・趣  味  お買い物

・性  格  楽観的


 

良かったこと・学んだこと

 

職場の雰囲気が良く働きやすい環境で仕事をしています。今は仕事のミスも減り、業務にやりがいを感じています。社内イベントで、上司や先輩、仲間と交流を深められるのが嬉しいです。

 

2号抄紙課 山田 怜央さん

 



 

プロフィール
・資  格  床上操作式クレーン、フォークリフト

・勤続年数  2年目

・趣  味  筋トレ、音楽フェス

・性  格  温厚、真面目


良かったこと・学んだこと

 

覚えることは沢山ありますが、先輩方の優しい指導の元、楽しく学ぶことが出来ています。学んだ仕事が出来るようになる事で、日々自分自身の成長を実感でき、やりがいを感じています

職場見学申込み

丸三製紙株式会社 代表取締役社長 神山 敦さん

 



和を以て貴しとなす!

 

当社はめでたく、創業100周年を迎えました 。これまでに様々な苦悩や困難がありましたが、2011年の東日本大震災で被災したことは当社にとって会社存続を揺るがすものでした。しかし、これまで地域の皆様・従業員に支えられてきたことを忘れることなく、一致団結してこの地南相馬市での創業継続を誓い、2015年にはそのための基幹設備となる最新鋭の製紙マシンを稼働させました。そして現在、生産量・売上高を順調に伸ばし、創業から100年を過ぎた今もなお成長を続けています。創業から受け継いだ大切な社是「人を生かす 時を生かす 物を生かす」社訓「まごころと おもいやりと感謝とで 魂のこもった仕事を」はこれからも幾多の困難を打ち破る我々の土台となっていくでしょう。
また、私のモットー「和を以て貴しとなす」は、まず皆の話しを聞く。皆の意見に耳を傾ける。皆で良く考える。そして最後に私が最善の方向に皆と会社を導いていく。そんな会社を目指しております。物作りは社会の基本。その中でも紙は文化のバロメーターと言われています。物を作る楽しさを味わいながら、丸三製紙が明るい未来のリーディングカンパニーとなるよう共に築いていきましょう。

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

製造業

仕事内容

○製造スタッフ (製造マシンの操作・工程監視・調整・製品の外観チェック・製造マシンの遠隔操作・機械清掃など)
〇機械メンテナンス (機械の音や動きに異常がないか点検をする・モーターやポンプなどパーツの清掃やチェックなど)
〇発電所維持管理 (ボイラー設備がきちんと動いているか圧力や温度などの数値を見て異状がないかチェックをする)

就業場所

〒975-0039 福島県南相馬市原町区青葉町一丁目12番地1(最寄り駅:常磐線 原ノ町駅)

雇用形態
正社員
給与

195,740円

賞与
前年度実績年2回(5.4か月) 年間平均支給額(一般職)1,507,934円
年間休日
日勤:115日 交替勤務:106日
必要な知識・技能等
(履修科目)
普通自動車運転免許
就業時間

日勤制 8時25分~17時00分
交替制(シフト制)(1) 06時 55分 〜 15時 00分
             (2) 14時 55分 〜 23時 00分
             (3) 22時55分 〜 07時 00分

休憩時間

1時間

時間外

月平均12時間

就業日
当社カレンダーによる
休日・休暇

当社カレンダーによる

諸手当

昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
住宅手当あり
営業手当あり
役職手当あり
その他手当あり(交替勤務手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

独身寮(借上げ社宅)制度あり
(実家が遠く通勤が困難な場合)
※家賃の9割、光熱費全額会社負担

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

丸三製紙株式会社

事業内容

〇板紙(段ボール原紙)の製造・加工・販売
〇特殊紙の製造・加工・販売
〇その他包装資材の製造・加工・販売

設立
1923年5月
資本金
3億円
代表者
神山 敦
本社
福島県南相馬市原町区青葉町1-12-1
従業員数
198名
売上高
315億円(2024年3月期)
コーポレートサイト
https://www.marusan-paper.co.jp/
代表連絡先
0244-22-3111

この企業を見た人はこんな企業も見ています

大山春雪さぶーる株式会社 サガミハム白河工場

業 種
食品
職 種
製造技術

お客様の「お皿の上の満足」を真心こめて提供します。

気になる

株式会社あおき

業 種
冠婚葬祭
職 種
その他職種

思いやりが連鎖する、笑顔あふれる職場へ。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

福島交通株式会社

業 種
公共交通機関
職 種
総合職

福島交通は"県民の足"として、「くらし」や 「たび」を創造して行く企業を目指して参ります。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社アブクマ

業 種
輸送用機器
職 種
その他職種

アブクマに関わる全ての人の満足と幸せを目指す

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み