.jpg)
株式会社VOLLMONTホールディングス
株式会社VOLLMONTホールディングス
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- 警備員
この企業のアピールポイント
-- 交通警備の未来を、ここから。 --
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
Message|代表者インタビュー
【代表取締役】
望月 武治 さん
地域の皆さまの安心・安全を守ります。
当社は今年、創設40年を迎えました。
私たちは交通誘導警備等を通し、社会インフラを支える重要な役割を担っています。
「挑戦して失敗した人に拍手を送れる会社でありたい」という強い思いから、失敗を恐れずに挑戦を続けてきました。
その挑戦の一つが、人とロボット・システムがそれぞれの役割を果たし共存する社会・工事現場の実現に向けて技術開発を進める「Comune+®」(コミューンプラス) です。
警備会社のDX 推進は実現不可能だと言われることもありました。
しかし、高齢化社会等により労働人口は減少しています。
私たちは常に先を見据え、人にしかできないこと、機械だからできることを明確にし、最先端技術を駆使して、より皆さまの役に立ち、効率的で安全なセキュリティサービスを提供したいと考えています。
私は「小さくても強い会社を作りたい」と考え、日々邁進しております。
それは決して楽なことではありません。
しかし、夢を実現するためには失敗を糧にして進まなければなりません。
ともに警備業の未来を創る仲間と出会えることを楽しみにしています。
人と社会に優しい企業
関東を中心に安心・安全確保のために工事現場での誘導や施設の防犯を目的とする警備員を派遣しています。
警備を通じて、世の中をより安全に、安心して暮らせる信頼のある社会を目指しています。
また、交通誘導警備員の高齢化や人手不足の課題解決にむけて、最新の AI やセンサー技術、ロボットで人の負担を軽減するため「Comune+®」( コミューンプラス )事業にも力を入れています。
Map|所在地
Interview|先輩インタビュー
【青梅支社】
営業
太田 利雄 さん
勤続年数:3年
資格:警備員指導教育責任者(2号業務)
交通誘導警備業務2級
施設警備業務2級
出身高校:私立創価高等学校
良かったこと・学んだこと
興味のあった営業職を選ぶ中で、人の生活に欠かせないインフラ事業に携われる当社への就職を決めました。
日々の営業活動において、現在は取引先のお客さまと昼食をともにする「昼食営業」に力を入れています。
仕事以外にも、プライベートな話を交えながらお客さまと良好な人間関係を築く目的があります。
その中で普段聞けないお話を伺い、自身の成長の糧にしています。また、警備業においてAIやロボットが活躍する前例が少ない中、営業としてその開発に挑戦できることにやりがいを感じます。
今は青梅支社での業務ですが、将来的には会社全体に関わる仕事を任せてもらえるよう成長したいです。
【池袋支社】
営業
飯尾 真央 さん
勤続年数:1年
資格:交通誘導警備業務二級
全商簿記一級
出身高校:愛媛県立松山商業高等学校
良かったこと・学んだこと
友達や家族を守りたいという思いから、警備業への就職を決意しました。
当社を選んだ理由は、AIやロボット開発に挑戦し、警備業の未来を切り拓こうとしている点です。
営業としては社内で警備員の配置、面接対応、電話対応、営業先への資料や契約書の作成を担当し、
社外では業者さまへのあいさつ回りや現場確認・巡察などを実施しています。
専門学校で学んだ情報分野の知識を活かして、AIやロボット開発事業にも少し携わっています。
目標は「私」に仕事を任せたいとお客さまに感じてもらうことです。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①警備業
- 仕事内容
・取引先へのフォロー営業
・見積書、見積誓約書の作成
・請求に関わる集金業務
・警備業における業務全般取引先へ商談を行うためには警備に関する知識や実務経験も必要となるため、営業の業務内容と並行して誘導業務や警備員の配置業務等の実務も行っていただきます。
変更範囲:会社の定める業務
◆受付安定所:青梅公共職業安定所
◆求人番号:13160-223759- 就業場所
〒1980024 東京都青梅市新町3-8-18 1階(最寄り駅:JR青梅線小作駅から徒歩4分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
250,000円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます- 賞与
- 初年度の賞与は年1回、次年度以降より年2回
- 年間休日
- 107日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
変形労働時間制(1カ月単位)
(1) 8時00分 ~ 17時00分
(2) 9時00分 ~ 18時00分
(3) 11時00分 ~ 20時00分- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:29時間
- 休日・休暇
その他
原則土・日休み
夏季・年末年始休暇あり- 諸手当
通勤手当あり(実費支給(月額100,000円まで))
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(20,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
【補足事項】
・試用期間2ヶ月/面接実施2回(1次:営業統括、最終:社長)
・将来的に通勤できる範囲での転勤の可能性あり
・実務業務(誘導業務等)の場所・時間については取引先の作業内容に準じ、現場毎に異なります
・入社後6ヶ月間については、欠勤時の賃金は日割計算となります
・入社2年以上経過後、希望により配置業務メインの職へ転身も可
・警備業に関わる検定・国家資格については、段階的に取得が必要となるため社内研修等、取得へのサポート体制あり
・警備業務の検定・資格については費用の一部を会社で負担
・資格手当:当社の定める資格を保有している場合【特記事項】
・新規高卒者の昇給予定日:翌年 6 月 1 日
・初年度の賞与は年1 回、次年度以降より年2回となります。
・選考旅費は居住地が関東近郊以外の方へ5万円まで実費支給
・他拠点への応募希望の場合は相談に応じます
・営業業務において普通自動箪免許が必要となります
取得の際の支援制度あり
・職場見学実施
7月15、16、24、25、28、29日
8月25、26、27日
9月11、12、18、19、25、26日
10月16、17、27、28日
②警備業
- 仕事内容
・取引先へのフォロー営業
・見積書、見積誓約書の作成
・請求に関わる集金業務
・警備業における業務全般取引先へ商談を行うためには警備に関する知識や実務経験も必要となるため、営業の業務内容と並行して誘導業務や警備員の配置業務等の実務も行っていただきます。
変更範囲:会社の定める業務
◆受付安定所:青梅公共職業安定所
◆求人番号:13160-223759- 就業場所
〒1900012 東京都立川市曙町1-22-25 アバクス立川1階(最寄り駅:JR中央線立川駅から徒歩7分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
250,000円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます- 賞与
- 初年度の賞与は年1回、次年度以降より年2回
- 年間休日
- 107日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
変形労働時間制(1カ月単位)
(1) 8時00分 ~ 17時00分
(2) 9時00分 ~ 18時00分
(3) 11時00分 ~ 20時00分- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均:29時間
- 休日・休暇
その他
原則土・日休み
夏季・年末年始休暇あり- 諸手当
通勤手当あり(実費支給(月額100,000円まで))
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(20,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
【補足事項】
・試用期間2ヶ月/面接実施2回(1次:営業統括、最終:社長)
・将来的に通勤できる範囲での転勤の可能性あり
・実務業務(誘導業務等)の場所・時間については取引先の作業内容に準じ、現場毎に異なります
・入社後6ヶ月間については、欠勤時の賃金は日割計算となります
・入社2年以上経過後、希望により配置業務メインの職へ転身も可
・警備業に関わる検定・国家資格については、段階的に取得が必要となるため社内研修等、取得へのサポート体制あり
・警備業務の検定・資格については費用の一部を会社で負担
・資格手当:当社の定める資格を保有している場合【特記事項】
・新規高卒者の昇給予定日:翌年 6 月 1 日
・初年度の賞与は年1 回、次年度以降より年2回となります。
・選考旅費は居住地が関東近郊以外の方へ5万円まで実費支給
・他拠点への応募希望の場合は相談に応じます
・営業業務において普通自動箪免許が必要となります
取得の際の支援制度あり
・職場見学実施
7月15、16、24、25、28、29日
8月25、26、27日
9月11、12、18、19、25、26日
10月16、17、27、28日
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社VOLLMONTホールディングス
- 設立
- 1985年
- 代表者
- 代表取締役 望月 武治
- 本社
- 東京都青梅市新町3-18-3
- 従業員数
- 90名(グループ全体 2,900名)
- コーポレートサイト
- https://www.vollmont.co.jp/
- 代表連絡先
- 0428-32-8777