つばさロジスティクス株式会社

つばさロジスティクス株式会社

業 種
物流
職 種
ドライバー・配送
  • 綺麗な職場
  • 教育・研修制度が充実

この企業のアピールポイント

-- 安全は全てに優先される --

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

Message|経営者インタビュー

【代表取締役社長】

 猪股 浩行 さん

みんなが持っている可能性は無限大!

私たちつばさロジスティクスの仕事は、「当たり前に物が届く・運ぶ社会」を支えている、とても大切な職業です。
昨年春からは、長時間労働をしないための法律改正がされました。
これからは、ワークライフバランスを大切にした環境づくりが一層活発になります。
そこで大切なのは、高校を卒業して働く皆さんの選択する道が、人生のプラスになっていくことです。
私たちは仕事を通して、皆さんが一人の人間として成長する後押しを、全力でサポートしていきます!
トラックドライバーとしてスペシャリストを目指す人、ドライバー経験を経て運行管理や整備管理、その先の経営幹部や役員への道に挑戦するゼネラリストを目指す人、働きかたはさまざまです。社員一人ひとりが共通の関心や目的をもち世界観を共有し、一体となっている会社を作っていく、そんな仲間を求めています。
トラックドライバーは非常に人手不足です。AI だけではできない、物が届く当たり前の社会を、そして未来の運送業界を一緒に作りましょう!

▶ ホームページを見る

 

業務内容

当社は、スーパーへの店舗配送や精密機器の配送を行っています。
物流業務において安全を最優先に考え、配送中の事故防止と品質確保に努めています。
ドライブレコーダーを導入し、ドライバーの教育や運行管理の強化を図ることで、無事故の実現を目指しています。
お客さまに安心・安全なサービスを提供し、信頼されるパートナーとして成長を続けています。

ISO22000 の画像

福利厚生が充実!

免許取得支援制度

免許なしから応募でき会社負担で免許取得が可能!

引っ越し支援制度

入社時の引っ越しにかかる費用を支援!

社宅

最大4 年間使用可能な社宅制度があります!

リファラル採用制度

友人や知人の紹介で入社した方には、勤続日数に応じて最大10 万円支給!
紹介者も同様に最大3万円支給!

Map|所在地

 

Interview|先輩インタビュー

【Nishisuna Base】
ドライバー

堀内 詩優 さん

勤続年数:1年
趣味:ツーリング
資格:準中型免許
出身高校:都立片倉高等学校

良かったこと・学んだこと

当社で働いていた友人から、運送会社のイメージとは異なる、明るくて楽しい会社だと聞き入社を決めました。
入社後に当社の免許取得支援制度を活用し、準中型免許を取得しました。
最初はトラックの運転に緊張しましたが、視界が広くすぐに慣れることができました。
免許取得支援制度があるので、高卒で自動車免許がなくても挑戦できる会社ですよ!
15 時過ぎに退勤できる日もあるので、プライベートの時間を充実させることができます!
今はスーパーへの店舗配送が主な仕事ですが、免許取得支援制度を活用して中型、大型の免許を取得し、キャリアアップすることが目標です!

【Nishisuna Base】
事務・管理職・運行管理者

谷﨑 琴美 さん

勤続年数:3年
資格:大型自動車第一種運転免許
出身高校:私立星槎国際高等学校

良かったこと・学んだこと

トラックドライバーになることが夢で、この会社 に入る前は同業他社で働いていました。
現場で居合わせることが多かった当社の方々が明るく楽しそうに働く姿に惹かれ、転職しました。
2年ほどドライバーとして働きましたが、体調を崩してトラックに乗ることができなくなりました。
退社も考えましたが、仲間からキャリアチェンジをして会社に残ってほしいと言ってもらい、事務・管理職・運行管理者の国家資格を2025年4月に取得して活躍しています。
元ドライバーだからこそ分かることが多く、ドライバーファーストな配車を組むことが可能になったと思います。

【Yotsuya Base】
ドライバー

山西 耕平 さん

勤続年数:1年
出身高校:私立二松学舎大学付属高等学校
資格:中型車(8T 限定)・高所作業車運転玉掛け
   大型自動二輪・小型移動式クレーン
   床上操作式クレーン

良かったこと・学んだこと

運転が好きで、いつかはドライバーとして働きたいと思っていました。
また前職で取得した資格を生かせることも転職を決めた理由の一つです。
主な仕事はエレベーターの部品の配送です。
工事現場まで部品を輸送し、現地でクレーンを使い荷下しします。
その後、工場または荷積み場まで戻り、翌日配送する部品を積んで車庫に戻ります。
運送業界は人手不足で過酷なイメージがありましたが、当社は基本的に1日1便の配送です。
未経験者であっても余裕を持って働くことができますよ。
また困ったことがあっても先輩方が優しく丁寧に教えてくれます!

▶もっと見る

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

①トラックドライバー/食品・立川

仕事内容

大手スーパーヘの店舗配送のトラックドライバーのお仕事です。
具体的な業務の流れは
(1)出発前のトラックの点検、自身の体調確認
(2)荷物の積み込み
(3)出発
(4)荷物の積み下ろし
(5)帰社となります。
かご台車と呼ばれる車輪付きの四角いかご状の台車を用いての作業が多い為体の負担は少なく長期的に働くことができる環境です。
法人向けの配送でルートも固定なので再配達等の業務はございません。
運送業界を全く知らない方も安心して働き始められるよう、ビジネスマナーなど業務の基礎から実務までを段階的に学ぶことができます。
※業務の変更範囲:当社業務全般
 転勤の変更範囲:事業所全般

◆受付安定所:立川公共職業安定所
◆求人番号:13150-113159

就業場所

〒1900034 東京都立川市西砂町3-28-1(最寄り駅:JR青梅線・拝島駅徒歩20分/西武拝島線・西武立川駅から徒歩22分)

雇用形態
正社員
給与

208,600円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます

賞与
年1回 2~5万円(新規学卒者の前年度実績)、年2回 2~5万円(一般労働者の前年度実績)
年間休日
107日
必要な知識・技能等
(履修科目)
入社後準中型運転免許取得必須(費用は会社負担)
就業時間

変形労働時間制(1カ月単位)
(1) 5時00分 ~ 14時00分
(2) 6時00分~ 15時00分
(3) 7時00分~ 16時00分

休憩時間

60分

時間外

月平均:40時間

休日・休暇

その他
・休日はシフトで決定します。(月9日休み)
・慶弔休暇あり

諸手当

昇給あり(1,000円(新卒者の前年度実績))
通勤手当あり(実費支給(月額20,000円まで))
資格取得補助あり(準中型運転免許、中型免許、大型笠許の取得費用を全額補助する免許取得支援制度あり(規定あり))
その他手当あり(歩合給:8,600円、無事故:10,000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

【補足事項】
・創業してから50年以上、多摩地域に根差し着実に「当たり前」を磨き上げてきました。
今後の多摩地域や当社の発展の力なれる仕事です。
トラックドライバーの仕事は、「当たり前に物が届く・運ぶ社会」を支えている、とても大切な職業です。
そのために教育体制の強化や、安全はすべてに優先されるという理念の下、安全推進室の設置や、無事故表彰制度の策定など安全への指導・研修をしております。
・基本給勤務年数に応じた昇給制度あり(1年勤務ごと千円昇給)
・JR青梅線昭島駅下車徒歩30分

【特記事項】
*賃金欄の賃金は同乗期間中の賃金です。
・試用期間:3ヶ月
 試用期間中は無事故手当1万を一律支給入社し先輩職員と同乗し業務を覚えます。
 同乗期間は入社後6ヶ月程度。
 その間の歩合給手当モデルは(例)800円×2ポイント×1ヶ月20日= 32,000円
・同乗期間終了後、無事故手当は無事故の際に支給
 歩合給手当は配送コースの難易度によって金額が変更します。
・勤務時間は配送コースによって別パターンあり。
・マイカー通勤:可(無料駐車場あり、通勤手当上限2万円)
・選考旅費、職場見学旅費は実費支給
・借り上げ社宅あり

②トラックドライバー/精密機器・府中

仕事内容

大手精密機器メーカーなどに荷物を運送するトラックドライバーのお仕事です。
具体的な業務の流れは
(1)出発前のトラックの点検、自身の体調確認
(2)荷物の積み込み
(3)出発
(4)荷物の積み下ろし
(5)帰社となります。
法人向けの配送でルートも固定なので再配達等の業務はございません。
荷物によって重いものもありますので全てが1人での作業ではなく重い荷物は2人での作業なので体の負担が少なく長期的にご活躍いただける環境です。
運送業界を全く知らない方も安心して働き始められるよう、ビジネスマナーなど業務の基礎から実務までを段階的に学ぶことができます。
※業務の変更範囲:当社業務全般
 転勤の変更範囲:事業所全般

◆受付安定所:立川公共職業安定所
◆求人番号:13150-114259

就業場所

〒1830035 東京都府中市四谷2-18-1(最寄り駅:J R武蔵野線西府駅から徒歩20分)

雇用形態
正社員
給与

198,000円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます

賞与
年1回 2~5万円(新規学卒者の前年度実績)、年2回 2~5万円(一般労働者の前年度実績)
年間休日
120日
必要な知識・技能等
(履修科目)
入社後準中型運転免許取得必須(費用は会社負担)
就業時間

変形労働時間制(1カ月単位)
(1) 5時00分 ~ 14時00分
(2) 6時00分~ 15時00分
(3) 7時00分~ 16時00分

休憩時間

60分

時間外

月平均:40時間

休日・休暇

土、日、祝、その他
・慶弔休暇あり

諸手当

昇給あり(1,000円(新卒者の前年度実績))
通勤手当あり(実費支給(月額20,000円まで))
資格取得補助あり(準中型運転免許、中型免許、大型笠許の取得費用を全額補助する免許取得支援制度あり(規定あり))
その他手当あり(歩合給:8,600円、無事故:10,000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

【補足事項】
・創業してから50年以上、多摩地域に根差し着実に「当たり前」を磨き上げてきました。
今後の多摩地域や当社の発展の力なれる仕事です。
トラックドライバーの仕事は、「当たり前に物が届く・運ぶ社会」を支えている、とても大切な職業です。
そのために教育体制の強化や、安全はすべてに優先されるという理念の下、安全推進室の設置や、無事故表彰制度の策定など安全への指導・研修をしております。
・基本給勤務年数に応じた昇給制度あり(1年勤務ごと千円昇給)

【特記事項】
*賃金欄の賃金は同乗期間中の賃金です。
・試用期間:3ヶ月
 試用期間中は無事故手当1万を一律支給。
 入社し先輩職員と同乗し業務を覚えます。
 同乗期間は入社後6ヶ月程度。
 その間の歩合給手当モデルは(例)800円×1ポイント×1ヶ月20日= 16,000円
・同乗期間終了後、無事故手当は無事故の際に支給
 歩合給手当は配送コースの難易度によって金額が変更します。
・勤務時間は配送コースによって別パターンあり。
・マイカー通勤:可(無料駐車場あり、通勤手当上限2万円)
・選考旅費、職場見学旅費は実費支給
・借り上げ社宅あり

選考フロー

面接

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

つばさロジスティクス株式会社

事業内容

食品配送、精密機器配送

設立
1973 年
代表者
代表取締役社長 猪股 浩行
本社
東京都立川市曙町2-38-5
従業員数
260 名
コーポレートサイト
https://tsubasa-logistics.co.jp/
代表連絡先
042-506-1151

この企業を見た人はこんな企業も見ています

太平洋マテリアル株式会社

業 種
建設・建築
職 種
製造技術

-- 未来を創造するマテリアル --

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

京王バス株式会社

業 種
公共交通機関
職 種
その他職種

-- 輸送の安全を確保し、地域社会に貢献する仕事 --

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

井戸鉄建株式会社

業 種
建設・建築
職 種
建築・建設技術

-- 公共施設から個人邸まで 得意は鉄骨造 --

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

弘陽エンジニアリング株式会社

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

-- 自然災害を未然に防ぐ! --

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み