
社会福祉法人 神愛園
社会福祉法人 神愛園
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
隣人愛の精神で「その人らしい暮らし」をお手伝いしています
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
私たちの会社の良いところを紹介します!
◎未経験でも、事前研修や先輩のアドバイスの下、仕事を覚えることができる職場です。
◎資格を取得することで、仕事への向き合い方も変わります。資格取得のサポート体制も整っています。
◎出産、育児制度を活用し、職場復帰される方も多数在籍しています。
神愛園手稲拠点
・特別養護老人ホーム
・短期入所生活介護
星置ハイツ拠点
・軽費老人ホームA型
・デイサービスセンター
・ヘルパーステーション
・高齢者居宅介護相談センター
神愛園かなやま拠点
・小規模多機能型居宅介護
札幌市琴寿園拠点
・軽費老人ホームB型
神愛園清田拠点
・特別養護老人ホーム
・短期入所生活介護
・デイサービスセンター
・高齢者居宅介護相談センター
・介護予防センター清田中央
・相談支援センター凪
・ケアハウスシャローム羊ケ丘
高橋 真祈さん 介護支援部 介護職
入社したきっかけ・学んだこと
この施設に入職した理由は、神愛園の理念である「隣人を愛する」(他の人の為に生きる)を実施する人たちと働きたいと思ったからです。この仕事に就いて、多重課題で切羽詰まっている時などに、どんな人でも分けへだてなく仕えることの難しさを学びました。今では、ご利用者様と関わる時に広い心を持つことを意識できるように成長したと感じます。
高校生へのメッセージ
将来の仕事について考える機会は少ないと思いますが、高校生活を楽しみながら、自分のペースで何をしたいか見つけられるように頑張ってください。
理事長 後藤 学さん
ユマニチュードプロジェクトを実践中! 「あなたのことを大切に思っています」
仕事への想いを聞かせてください
神愛園では、法人全体で「ユマニチュード」に取り組んでいます。聞きなれない言葉だと思いますが、フランス語の造語で「人間らしさを取り戻す」という意味です。「瞳を見ながら」「話しながら」「優しく触れる」そして「立つ」の4つを柱に、人の尊厳を大切にする介護を実践しています。ユマニチュードプロジェクトを立ち上げ、各施設での具体的な取り組みを情報交換しながらスタッフの実践につなげています。例えば、「訪室時には、必ずノックをして、相手に会いに来たことを伝える」、触れる時には「広く、優しく、ゆっくりと」など、スタッフの関わり方でご利用者様の表情も明るくなります。私たちの仕事は「人に寄り添い、その方の人生体験を知る」ことができる、人との関わりが好きな人に向いている仕事だと思います。
特徴を聞かせてください
定員80名、短期入所11名の特別養護老人ホームをスタッフもご利用者様も使い勝手が
良い施設にしたいと試行錯誤して8年前に神愛園を新築しました。毎朝、スタッフもご利用者様も礼拝堂に集まり「おはよう」と声を掛け合い、一日が始まります。神愛園では、隣人愛を大切にして仕事に取り組んでいます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人 神愛園
- 事業内容
福祉・介護事業
- 設立
- 1970年
- 代表者
- 理事長 後藤 学
- 従業員数
- 220名
- 従業員の出身高校
石狩翔陽高校
- コーポレートサイト
- https://shinaien.or.jp
- 代表連絡先
- 011-688-0050