
タナカメディカルグループ
タナカメディカルグループ
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
働きやすさとワークライフバランスを大切にする職場環境が整っています
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
タナカメディカルグループの特徴
◎初めての就職にかかる費用や福利厚生(食事や医療費など)が充実しておりサポートする仕組みが整っています。
◎ワークライフバランスに取り組んでいます。(実労7時間有給消化、時間外勤務0作戦を実施)
◎資格取得時には休暇(7日間)を用意しています。
提携社員寮(ドーミー)完備で住まいも安心
管理人さんも住み込み、全室wifi完備の快適な生活が可能です。入所時費用免除と安心価格プランの寮費でお待ちしています。
グループ採用担当 石井 直樹さん
今年も各学校訪問で皆様にお会いしたいと思っています。見学・体験は事前の予約でいつでもお受けいたします。札幌市外の方には、往復交通費・宿泊費を支援いたします。
医療法人タナカメディカル 札幌田中病院
医療法人札幌緑誠病院
医療法人札幌宮の沢病院
医療法人タナカメディカル 介護医療院 博友会
社会福祉法人 緑誠会 特別養護老人ホーム 愛輪園
社会福祉法人 緑誠会 介護老人保健施設 愛の里
社会福祉法人 緑誠会 ケアハウス老人 デイサービスセンター ホワイトキャッスル
サービス付き高齢者向け住宅ライフコートステラ
土田 翔斗さん 特別養護老人ホーム 愛輪園
良かったこと
採用担当の方からどのような職場環境か丁寧に教えていただき、両親も安心して入職しました。勤務シフトによっては連休となるので、プライベートでリフレッシュできて仕事へのモチベーションを高めることができます。
仕事内容
介護の仕事は食事や入浴などの介助がメインで、夜勤のシフトにもついています。入所の方は要介護度が高く認知症を患っている方が多いためコミュニケーションをとるのも難しかったのが正直なところです。先輩方にフォローしてもらい3か月後には独り立ちして仕事ができるようになりました。
稲田 涼さん 介護老人保健施設 愛の里
今後の目標
将来は相談員やケアマネージャーのような支援する仕事をしてみたいと思っており、介福祉士の資格取得も考えており、その為に必要な方向性を考えながら日々仕事をしています。
仕事内容
介護老人保健施設の介護職員として、入所者の食事やトイレ介助、清掃等を行っています。入所の方が日々気持ちよく生活してもらうために覚えることはたくさんありますが笑顔で「ありがとう」と言ってもらえることが何よりうれしいです。
代表 田中 良治さん
笑顔絶やさず、優しさ忘れず。
私達、タナカメディカルグループ職員一同はこの理念を常に念頭におき、患者様、利用者様へのサービス向上に努めるとともに、地域の医療、福祉の発展向上に寄与できるように努力してまいります。
Q三つの反省
一、患者さん・利用者さんに
細やかな思いやりがあったかどうか。
一、家族の皆さんに親切であったかどうか。
一、みんなに公平・真実であったかどうか。
インターンシップ
受付中介護施設の介護補助体験、職種内容説明
- 実施内容
介護施設における見学介護補助体験、他職種の業務内容の把握
- 開催場所
-
北海道札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目他(各施設) 札幌市西区西野2条7丁目
- 最寄り駅
-
・JR稲積公園駅下車徒歩10分程度
・地下鉄宮の沢駅より中央バス又はJRバス乗車
・西宮の沢5条2丁目バス停より徒歩2分程度
・地下鉄宮の沢駅または発寒南駅より徒歩15分程度
- インターンシップ
過去受け入れ高校%> 北海道札幌高等養護学校、札幌大通高校
- 備 考
【服装】学校指定のジャージ(上半袖ポロシャツ)、運動靴
【持参物】筆記用具、お弁当(事前に職員食も提供可能(実費)、飲み物、着替え、タオルなど
採 用 情 報
募集要項
介護士
- 仕事内容
特別養護老人ホーム、老人保健施設、介護医療院などおける介護業務全般
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給130,000円(初任者研修)~141,000円(介護福祉士)
- 賞与
- 年2回(6月、12月) 初任者3.5ヶ月分、介護福祉士4.5ヶ月分
- 年間休日
- 年間106~110日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 特にありませんが介護初任者研修資格、介護福祉士あれば尚可
- 就業時間
日勤9時~17時、早番・遅番あり(各施設による)、夜勤17時~翌9時
- 休憩時間
各シフト(60分)、夜勤(120分)
- 時間外
若干あり
- 就業日
- シフトによる。
- 休日・休暇
4週7休~8休 又は9日~10日 年末年始5日間、年間106~110日
- 諸手当
昇給あり(R5年度4,000円~5,000円)
通勤手当あり(上限30,000円、車通勤2㌔以上)
退職金制度あり(退職共済会 博友会は北洋銀行独自制度あり)
資格取得補助あり(介護実務者研修受講可能(7日間取得の為の特別休暇あり))
資格手当あり(社会福祉法人の施設のみ8,000円~15,000円)
住宅手当あり(7,000円~12,000円(自宅同居者も支給))
役職手当あり(5,000円~15,000円 医療法人20,000円~40,000円)
その他手当あり(〇夜勤手当 6,000円~8,000円/1回 〇処遇改善手当 9,000円~17,900円)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・医療法人 食事手当月6,000円支給、社会福祉法人職員食あり(低額)
・医療補助制度あり(グループ内病院を受診した場合)
・永年勤続表彰(5年毎 各10,000円)
・介護福祉士資格取得お祝い金(30,000円)
・制服支給
・支度金制度 採用月1回目の給与支給日に150,000円
・職員紹介制度 1人につき15万円(3ヶ月毎各5万円)
・札幌市以外からの採用の場合、提携法人寮(ドーミー)の活用あり
(入居時の初期費用、保険料、退去時費用などは法人側負担)
・介護実務者研修会(グループ内)受講あり
*入職時の有給あり(2日間)半年後10日間 消化率70%~80%
*見学体験希望者(札幌市外)の往復交通費、宿泊費用は法人負担あり
*日本ハムファイターズチケット、コンサドーレ札幌チケット抽選
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
タナカメディカルグループ
- 事業内容
医療・福祉事業
- 設立
- 1977年
- 代表者
- 代表 田中 良治
- 本社
- 北海道札幌市西区西野2条7丁目1番1号 医療法人タナカメディカル 博友会
- 従業員数
- 1,100名
- 採用実績のある学校
札幌真栄高校、札幌西高校、札幌新陽高校、札幌大通高校
札幌山の手高校、札幌工業高校、北海学園札幌高校、
小樽桜陽高校、清水高校、札幌留寿都高校、函館大妻高校、上ノ国高校- 従業員の出身高校
札幌真栄高校、札幌西高校、札幌新陽高校、札幌大通高校
札幌山の手高校、札幌工業高校、北海学園札幌高校、
小樽桜陽高校、清水高校、札幌留寿都高校、函館大妻高校、上ノ国高校- コーポレートサイト
- https://www.tanakamedical.net
- 代表連絡先
- 011-661-1850