株式会社メイワ

株式会社 メイワ

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督
  • 専門的なスキルが身につく
  • 若い人も活躍してます
  • 資格取得支援あり
  • 転勤なし
  • 公益性の高い仕事
  • 寮あります

この企業のアピールポイント

人々の 「あたりまえ」の暮らしを 陰で支える。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

親睦を通して生まれる仲間との絆!地域社会とともに成長!!

 



どんな会社ですか?

 

社名由来は明るい和、チームワークを大切にしたいという想いが込められています。同年代だけでなく、世代間・部門間を超えた双方向のコミュニケーションの向上を目的に、毎月1回、全社員が集まる「安全懇談会」を実施しています。また、最近では、若手社員と年齢が近い先輩をマッチングさせ、所属部署の先輩が仕事やプライベートをサポートするブラザーシスター制度、直属の先輩には言いにくいメンタル面のサポートは、他部署の先輩が実施するメンター制度を構築し、働きやすい環境を提供しています。地元の学生だけでなく遠くからの就職希望者にも完全個室の社員寮を完備し、仕事に必要な資格やスキルについても会社で全面的にバックアップしますのでご安心ください。

職場見学申込み

工務部 工務1課 星  けいさん

 



 

プロフィール
・仕事内容  施工管理・送電線パトロール業務

・勤続年数  15年

・出身高校  相馬女子高等学校(現:相馬総合高等学校)

・趣  味  ゴルフ

・性  格  意思が強い、アドリブが苦手




良かったこと・学んだこと

 

入社前は送電線の存在自体、意識したことがありませんでしたが、メイワに入社し、スイッチを押せば当たり前に灯る電気は多くの人の力で運ばれているということを知りました。また、どの分野の仕事もチームで行うため、それぞれがコミュニケーションの重要性を自然と自覚し、なんでも言い合える関係性を築いているように感じました。

工務部 工務2課 伊藤 怜央さん

 



 

プロフィール
・仕事内容  送電線の建設・保守

・勤続年数  3年

・出身高校  小高産業技術高等学校

・趣  味  スノーボード

・性  格  フレンドリー




良かったこと・学んだこと

 

ライフラインである電気を担う会社と聞き、とても興味があったので入社することを決めました。入社して良かったことは、先輩方が丁寧にそして優しく仕事を教えてくださることやフレンドリーに接してくださることでした。そして人々の生活に無くてはならない電気の大切さを学んだ事で改めて自分の仕事の重要性を実感しました。

工務部 工務2課 島  和輝さん

 



 

プロフィール
・仕事内容  送電鉄塔の基礎工事、仮設工事、土木関係

・勤続年数  3年

・出身高校  小高産業技術高等学校

・趣  味  ドライブ

・性  格  マイペース




良かったこと・学んだこと

 

人見知りで、コミュニケーションをとるのが苦手でした。入社してからも、先輩方と仲良くできるか最初は不安がいっぱいありました。しかし、先輩方は何も分からない新人の私に気軽に話しかけてくれたり、仕事の面でも優しく丁寧に指導していただけたので、今では、少しずつですがコミュニケーション力も身に付いてきたと思います。

工務部 工務3課 小野寺 恵太さん

 



 

プロフィール
・仕事内容  保安伐採・品質管理・機材管理

・勤続年数  3年

・出身高校  昭和鉄道高校

・趣  味  キャンプ・サウナ

・性  格  慎重・素直




良かったこと・学んだこと

 

この会社を選んだ理由は、東北電力から地元企業として仕事を受けており、信頼度が高く、地域の人たちのライフラインを支えて社会に貢献できるところです。良かったところは、必要な資格取得の支援や、5S・ISO、そして各役職での課題に応じて必要な講習を企画してくれるなど、社員一人一人のスキルを上げてくれるところです。

職場見学申込み

株式会社 メイワ 代表取締役 林  洋平さん

 



社名「メイワ」の由来は明るい和!チームワークと機動力で社会に貢献!

 

仕事への想いを聞かせてください。

 

弊社は、1985年の創業以来、電気の大動脈と言われる送電線の建設・メンテナンス工事を通じて電力事業に貢献して参りました。今では、その実力を認められ、建設・メンテナンスのみならず、調査測量、送電線下の伐採工事、日々の送電線パトロール、その他送電線保守に関わる殆どの業務を電力会社から直接お任せ頂くまでに成長して参りました。私たちの仕事は、簡単に言えば「人々の当たり前の日常を守る」ことです。災害や事故により送電設備の異常が発生すれば、大規模な停電に至る可能性があります。そのため、いち早く駆け付け復旧に取り組むことも私たちの使命です。誰かがやらなければならない仕事であり、誰もが出来る仕事でもありません。まさに我々の仕事なのです。だからこそ、若い皆さんにこの仕事の魅力・やりがいをご理解頂き、共に電気の道を守ってくれる仲間になって頂きたいです。

 

貴社のアピールしたいところは。

 

社名由来は明るい和、チームワークを大切にしたいという想いが込められています。同年代だけでなく、世代間・部門間を超えた双方向のコミュニケーションの向上を目的に、毎月1回、全社員が集まる「安全懇談会」を実施しています。また、最近では、若手社員と年齢が近い先輩をマッチングさせ、所属部署の先輩が仕事やプライベートをサポートするブラザーシスター制度、直属の先輩には言いにくいメンタル面のサポートは、他部署の先輩が実施するメンター制度を構築し、働きやすい環境を提供しています。地元の学生だけでなく遠くからの就職希望者にも完全個室の社員寮を完備し、仕事に必要な資格やスキルについても会社で全面的にバックアップしますのでご安心ください。

 

地元に寄せる想いをお聞かせください。

 

本社がある南相馬市、福島県浜通り地域は、多くの発電所が立地する電源地帯です。この福島で作られた電気の道を守るだけでなく、私たちが持つ送電線工事で培った技術力を活かし、東日本大震災で傷ついた福島を再生する原動力になるべく、地域貢献活動にも積極的に参画しています。「メイワ未来の森」に代表する防災林の植樹活動をはじめ、地域と共にサスティナブルな社会を作り上げて参りたいと考えています。

 

 几帳面で、きれい好きな社長の机の引き出しを拝見。文房具類が綺麗に配置されています。くまさんのプヨプヨもユーモアがあってGOOD!

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

技術職

仕事内容

○送電線に関する工事(調査・測量、鉄塔建設、メンテナンス)の施工管理や
現場作業に従事していただきます。
・送電工事現場の管理や作業を行います。
・施工計画書等の顧客や官公庁に提出する書類作成を行います。
・送電線パトロールを行います。
・その他、付随する作業に従事します。
☆適性を考慮し施工管理部門や作業部門へ配属されます。

就業場所

〒975-0061 福島県南相馬市原町区大木戸字南原189番地(最寄り駅:常磐線 原ノ町駅)

雇用形態
正社員
給与

210,000(総額)

賞与
有り(約3.0ヶ月分)
年間休日
会社カレンダーによる年間105日
必要な知識・技能等
(履修科目)
不問
就業時間

8時~17時30分

休憩時間

90分

時間外

月10時間程度(配属部門によって変動あり)

就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇

夏季休暇、年末年始休暇など

諸手当

昇給あり(1,000~10,000)
通勤手当あり(非課税限度を上限として最大23,900)
退職金制度あり(中退共)
資格取得補助あり(受験料、対策講座受講料)
資格手当あり
役職手当あり

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

・制服、防寒服貸与
・通勤手当は2km以上の通勤距離に応じて支給します。
・社員寮(単身)入居可能(食費1食200円にて提供(朝・夕)
・業務に必要な資格取得、講習受講の費用は全額会社負担
・結婚、出産、資格取得の祝い金有り
・産休育休の取得実績有り
・ハラスメント相談窓口設置
・2025年4月新社屋完成
◇健康経営認定事業所 ◇ベビーファースト宣言

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社メイワ

事業内容

架空送電設備工事 メンテナンス工事
調査測量工事 土木工事 伐採工事

設立
1985年10月
代表者
林 洋平
本社
福島県南相馬市原町区大木戸字南原189番地
従業員数
44名
コーポレートサイト
http://meiwa-net.co.jp/
代表連絡先
0244-23-5195

この企業を見た人はこんな企業も見ています

関場建設株式会社

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督/建築土木設計

地域とともに豊かな人間環境の未来をつくる

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 田村バイオマスエナジー

業 種
電力・ガス・エネルギー
職 種
その他職種

エネルギーの地産地消に貢献します

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 春日工業所

業 種
自動車関連
職 種
製造技術

さらに高度に、より柔軟に。常に進化し続ける企業を目指して

気になる

菓子処よしだや

業 種
飲食店・食事サービス
職 種
その他職種

お菓子を通じ、全ての人に幸せを

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み