株式会社 田村バイオマスエナジー

株式会社 田村バイオマスエナジー

業 種
電力・ガス・エネルギー
職 種
その他職種
  • 頑張りをしっかり評価してくれる
  • 専門的なスキルが身につく
  • ワークライフバランスを大切にできる
  • 資格取得支援あり
  • 年間休日120日以上

この企業のアピールポイント

エネルギーの地産地消に貢献します

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

エネルギーの地産地消に貢献します

 



 

豊かな森林から発生する間伐材や

林地残材を有効活用し、再生可能エネルギーを創出

 

再生可能エネルギー事業
木質バイオマス発電所(現在余熱事業計画を進行中)

東証プライム上場のTREグループの1社として、グループ6か所目の木質バイオマス発電所を運転中。2021年4月より商業運転を開始している、まだ若い発電所になります。田村バイオマス発電所では、福島県産の未利用材や間伐材などを燃料として発電し、エネルギーの地産地消に貢献しています。自然の調和、地域住民と共に生きる企業として、環境負荷の低減及び、資源循環型社会への貢献を目指しています。


 

発電部運転管理グループ 安部 真司さん

 

 

プロフィール
・仕事内容  発電所運転監視、制御・燃料チップの投入・所内巡回点検

・勤続年数  1年4か月

・出身高校  二本松工業高校

・資  格  ショベルローダー・小型移動式クレーン・フォークリフト


 

良かったこと・学んだこと

 

人々の生活の基盤である電力の安定供給を支える仕事がしたいと思い入社しました。従業員同士の仲も良く、些細な質問でも班長や上司に聞ける環境で日々スキルアップしているのを実感しています。入社後も資格取得支援があり、様々な資格を取ることが出来ます。

 

 

発電部オペレーター 根本 楓世さん

 

 

プロフィール
・勤続年数  4年4か月

・仕事内容  ショベルローダーを使ってのチップ投入・所内巡回点検・運転監視

・出身高校  船引高校

・資  格  フォークリフト・車両系・ショベルローダー


 

良かったこと・学んだこと

 

電気は人々の生活欠かせないものです。そんな欠かせないものを支える仕事がしたい思いがあり入社を決めました。知識はほとんどありませんでしたが、働いていくうちに、電気の仕組みや発電に関する知識が身に付きながら、より詳しくわかるようになっていくため、日々楽しい気持ちで仕事ができています。

 

 

発電部 班長 深井 智貴さん

 

 

プロフィール
・勤続年数  4年4か月

・仕事内容  発電設備監視・記録・制御

・出身高校  船引高校

・資  格  フォークリフト・車両系・玉掛け


 

良かったこと・学んだこと

 

入社してから、社員同士のコミュニケーションや協力し合う大切さを学びました。何事にも興味や関心があれば楽しく学び、成長することができると考えています。知識や経験は後から身についてくるため、まずは些細な疑問からでも社員同士と意見しながら解決することを心掛けています。

株式会社 田村バイオマスエナジー 代表取締役
外﨑 貴康さん

 



 

ゼロから作る唯一の発電所。
地域にエネルギーを還元することを目指します。

 

当社は産業廃棄物の収集運搬・処理業を行っている「タケエイ」と金属スクラップ処理業を行っている「リバー」が経営統合したTREホールディングスのグループ会社の1つです。発電事業分野においては唯一ゼロから雇用、教育、運転を100%行っている発電所になります。
田村バイオマス発電所は、再生可能エネルギー分野として木質チップを燃料にした発電所になります。立ち上げ当初はトラブルが続きましたが、電力を安定供給するために、現在では社員一丸となって失敗を乗りこえ、地域に根差した発電所を目指しています。
若い発電所ということもあり、多くの社員がこの業界未経験の方ばかりです。そのため社員全員が失敗を恐れないチャレンジ精神を胸に働いているからこそ、新しいことをたくさん取り入れ意見し挑戦することができる発電所でもあります。新しいことに挑戦したい人が少しでも興味をもち成長できる環境が整っているのがこの発電所の特徴です。
今後は発電所から生まれた余熱を利用した事業展開を考えています。他発電所ではフルーツトマトやきくらげの栽培に余熱を活用しているため、当社でも活用できる方法を考えながら、地域に還元できる事業として繋げていきたいです。

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

発電所運転員

仕事内容

発電所運転員:燃料投入(重機使用)、巡視点検、監視、及びそれらに付随する業務

就業場所

〒963-4111 福島県田村市大越町上大越字後原10番66(最寄り駅:大越駅)

雇用形態
正社員
給与

200,500円~239,000円
※基本給+交替勤務手当のみの場合

モデル給与

入社2年目(23歳)
月平均250,000~260,000円

賞与
有り 昨年実績 3.8ヶ月
年間休日
年間149日 ※夜勤明け休みを除く
就業時間

日勤:8:30~20:40
夜勤:20:30~8:40
所定労働時間 10時間40分

休憩時間

1時間30分

時間外

月平均2時間
※有給取得者の代理出勤が主

就業日
会社シフトによる(月平均出勤日数16日) 月平均労働時間160時間
休日・休暇

会社シフトによる(休日:月平均13日)
※夜勤明け休みを除く

諸手当

昇給あり
通勤手当あり
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
役職手当あり
その他手当あり(交替勤務手当)

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険
マイカー通勤
特記事項

残業代は所定労働時間10時間40分超に対して支給
※1ヵ月単位の変形労働時間制

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社 田村バイオマスエナジー

事業内容

木質バイオマス発電事業

設立
2016年 2月
代表者
外﨑 貴康
本社
福島県田村市大越町上大越字後原10番66
従業員数
32名
コーポレートサイト
https://www.tamura-be.jp/
代表連絡先
0247-73-8263

この企業を見た人はこんな企業も見ています

ふくしま中央森林組合

業 種
農林水産系
職 種
その他職種

未来につなぐ緑の財産

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

会津建設株式会社

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督/その他製造・建設系専門職

高い技術力を持った人材を育て、絶やさない。

気になる

ダイナパック株式会社

業 種
紙・パルプ
職 種
事務/その他製造・建設系専門職

すべての従業員が活躍することができる「働きがいのある企業」「働き続けたい企業」を目指します。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

東双ファシリティ&サービス株式会社

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督/その他職種

地域とともにお客さまとともに成長し続ける会社

気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み