
ジーエルサイエンス株式会社
ジーエルサイエンス株式会社 福島工場
- 業 種
- 精密機器・医療機器
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
世界最大規模のLCカラム生産能力を有する福島工場。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
世界最大規模のLCカラム生産能力を有する福島工場。
会社は社員みんなのため 『道は一つ、共に進もう』
ケミカル2課 大橋 創さん
良かったこと・学んだこと
高校で学んだ知識を活かしたいと思い、入社しました。うまくいかないこともありますが、そんな時に真摯にアドバイスをくれる先輩方が多くいてくださるので、入社して良かったと思います。また、日々の仕事で優先順位を意識しているおかげで、物事を俯瞰してより効率を考える力が身に付きました。
ケミカル4課 安達 翔さん
良かったこと・学んだこと
私は入社当時、化学の知識が低く、続けられるか不安でした。それでも数か月の研修で、幅広い部署の先輩方と接し、知識を身に着けることができました。『その作業や、部品、材料が何のためにするのか、あるのか』を知って作業することの重要性を学びました。現在は配属先のケミカル4課で新しい事にたくさん挑戦させてもらっています。
製品管理課 草野 真穂さん
良かったこと・学んだこと
入社して良かったことは上司・先輩社員がとても優しいことです。分からないことは丁寧に教えてくださり、作業もサポートしてくれます。出来なかったことが出来るようになり、仕事を任されるようになった時の嬉しさにやりがいを感じます。これからも何事にも挑戦したくさんの経験と知識を身に着けスキルアップしていきたいです。
ジーエルサイエンス株式会社 取締役 生産本部長 譽田 佳孝さん
社員もお客様も環境も、全ての幸福を勝ちとります。
仕事への想いなどをお聞かせください。
当社は分析機器及び消耗品の企画、開発、製造、販売、サポートまでを一貫して担うトータルソリューション企業です。その中でも消耗品である高速液体クロマトグラフィー用分析カラム(LCカラム)に注力し、設計開発・製造のすべてを自社工場で行うことにより、幅広い技術力を培ってきました。
また、本社を東京都新宿区に、営業所を全国に展開し、「福島工場」は、当社の主たる生産工場としてクロマトグラフィーに関連する装置、カラムなど消耗品の約30,000種類にも及ぶ製品を製造しています。現在では世界最大規模のLCカラム生産能力を有する工場となりました。質の高い製品を安定的に供給することで、お客様からの特別な品質要求に応じ続けてまいります。
会社のアピール部分をお聞かせください。
『道は一つ、共に進もう』は当社の永久スローガンであり、「会社は社員みんなのため」という創業者の思いが凝縮しています。社員全員で活発にアイデアを出し合い、部署の垣根を超えたコミュニケーションも当社の特徴の一つと言えます。
一方で、社員教育の充実化を図り、福利厚生を手厚くし、女性活躍の場を広げる活動も行っております。子育てサポート企業としてのくるみんマークの取得を始め、女性はもちろんのこと、男性社員の育児休業取得を積極的に推進しています。
地元に寄せる想いをお聞かせください。
国内はもちろん、世界市場へ躍進しつつ、一方で福島に根差した企業として「地元地域への恩返し」や「福島をもっと元気にしたい」との思いから、「ずっと福島市応援プロジェクト(若者の定住促進事業計画)」の支援や福島市主催の各セミナーへの積極的な参加、SDGsを通じた地域企業としてのふるさとへの貢献を行っています。
福島の地元企業として35年、東日本大震災を経験し、コロナ禍の現在、地元地域とのつながりをより強固にしつつ、共に発展できる企業として活動していきたいと考えています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
総務職、製造職
- 仕事内容
総務職:経理、購買、健康診断、社有車管理、物品管理、庶務
製造職:化学消耗品の製造・充填、分析機器及び周辺機器の製造- 就業場所
〒960-8201 福島県福島市岡島字長岬5-3(最寄り駅:阿武隈急行線 向瀬上駅)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ジーエルサイエンス株式会社
- 事業内容
ガス/液体クロマトグラフィーに関する装置・前処理装置・部品・充填剤・分析カラム・固相・周辺機器等の製造販売
- 設立
- 1968年2月1日
- 資本金
- 12億779万5千円
- 代表者
- 長見善博
- 本社
- 福島県福島市岡島字長岬5-3(福島工場)
- 従業員数
- 484名
- コーポレートサイト
- https://www.gls.co.jp
- 代表連絡先
- 024-533-2244(福島工場)