.jpg)
社会福祉法人聖明福祉協会
社会福祉法人 聖明福祉協会
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 販売・接客
この企業のアピールポイント
「あなたに会えてよかった」そう言ってもらえる仕事です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
Message|先輩インタビュー
【寿荘 主任生活相談員】
二宮 令奈 さん
人と人。最も大切で基本です。
生活相談員として、入所者さんやその家族の相談や援助、援助計画の立案などを行なっています。
また、病院や地域包括支援センター、市役所などの関係機関との連絡や調整も行なっています。
できる限りの支援をしたいと思い、仕事に取り組んでいますので、入所できて本当に良かったなどというご家族の声を聞いた時、入所者さんが楽しく生活できている姿を見るとうれしい気持ちになります。なんでも相談しやすい職場で、働きやすい環境だと思います。
日々、さまざまな年齢、多職種の職員と意見を活発に交換しあっております。
業務内容
聖明福祉協会は1955 年に 創立しました。
東京都で唯一の視覚障害者を多く受け入れる老人ホームを運営しています。
盲老人および高齢化にともなう虚弱や認知症などにより重度の介護が必要な方々の「明るく楽しい豊かな老後」の実現と、盲大学生への奨学金貸与による育英事業を通 じて、老人福祉の向上と、視覚障害に対する社会の理解を深めていただくことに努めています。
Map|所在地
Interview|先輩インタビュー
【寿荘 ケアワーカー】
ズオン ティ フォン リエン さん
勤続年数:3年
性格:明るくて社交的
出身高校:明晴国際語学院
良かったこと・学んだこと
日本の高い介護技術を学びたいと考え、ベトナムから来日しました。
日本語学校に通いながら当法人でアルバイトをした後、就職 しました。
入所者さんが私の名前を覚えて呼んでくれるとうれしい気持ちになります。
入所者さんと壁を作らず、関係性を作ることで楽しく働くことができますよ!
今の目標は介護福祉士を取得することです!
【寿荘 ケアワーカー】
上田 惟人 さん
勤続年数:2年
出身高校:都立上水高等学校
良かったこと・学んだこと
介護職がどのような仕事なのか知りたいと思い就職しました。
この仕事を始めてから、街中にいる高齢者の方のことを気にかけるようになりました。
また自分の祖父母の体調をこれまで以上に気遣うようにもなりました。
仕事は大変なこともありますが、疑問やわからないことがあれば先輩方が丁寧に教えてくれます。
安心して働くことができる施設だと思いますよ!
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒198-8531 東京都青梅市根ケ布2-722(最寄り駅:JR東青梅駅下車 都営・西武バス聖明福祉協会前下車/駅から徒歩5分)
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 107日
- マイカー通勤
- 可
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人聖明福祉協会
- 本社
- 東京都青梅市根ケ布2-722
- 事業所
-
・聖明園富士見荘
・聖明園曙荘
・聖明園寿荘
- コーポレートサイト
- https://seimeifukushi.or.jp/