アサヒエンジニアリング株式会社

【アサヒエンジニアリング株式会社】施工管理・営業|浜松市|正社員|高校新卒採用|2026卒

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督
  • 専門的なスキルが身につく
  • シェアNo.1や特化技術等あり
  • 新規事業開拓に積極的
  • 将来性の高い事業に関われる仕事
  • 公益性の高い仕事
  • 福利厚生が充実

この企業のアピールポイント

県内唯一の推進工事施工会社!推進工事を中心に、管更生工事・一般土木工事まで、 蓄積したノウハウと経験を活かしてお客様のニーズに応えます。快適な都市機能を先進技術で支えるプロ集団の一員になりませんか?

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

アサヒエンジニアリングとは

 

県内唯一の推進工事施工会社!
須山グループの一員です

アサヒエンジニアリング株式会社は推進工事を中心に、管更生工事・一般土木工事まで、 蓄積したノウハウと経験を活かしてお客様のニーズに応える会社です。わたしたちは快適な都市機能を先進技術で支えています。
 
 

防災・減災工事

わが国では、地質的に脆弱であることに加えて降雨あるいは台風などの豪雨により毎年各地で地すべりが発生しています。又、全国各地の沿岸部や埋め立て地では地震動による影響により液状化現象が発生しています。これらの発生を抑制する効果的な対策は地下水位を下げ、水による影響を排除することです。レジェンドパイプ工法は集排水パイプ+推進工法の組み合わせにより、深い場所にスピーディに集排水パイプを設置し、効率的に地下水位を下げ、地すべり及び液状化現象を抑制する新しい工法です。
 
 

推進工事

今日、推進には様々な工法がありますが、すべての条件で施工できるオールマイティーな推進工法はありません。それぞれの工法に得手不得手があり、選択を間違えると掘進不能に陥るなど大きなトラブルを招く恐れがあります。アサヒエンジニアリングでは、推進径、土質、地下水位、立坑径等々、その現場における様々な条件を勘案し、数ある工法の中から最適な工法をご提案します。
 

管更生工事

老朽化した既設管(下水道管、農水管、工業用水管、工場内排水管、高速道路や鉄道における横断管)に対して、新設管と同等以上の性能を持つ更生材料を既設管路内に裏打ちし、管渠の修繕・改築を行う非開削工事です。
 
 

一般土木工事

推進工事にかかわる立坑築造工事はもとより、地盤改良工事、浚せつ、廃棄管充填、宅地造成、駐車場整備など様々な一般土木工事を行っています。
 

調査業務

・カメラ調査
既設管の老朽具合を調査する上で、既設管内にテレビカメラを挿入することで、管内の老朽化具合を
診断調査が可能です。
またカメラ車にシステムが搭載されており、スピーディかつわかりやすい報告書をご提出します。

・空洞調査
道路下には管路工事等での転圧不足等で空洞が発生することがあります。
こうした大小の空洞を発見することで、道路の陥没やこれに伴う交通事故を未然に防ぐことができます。
 
 
 

佐藤 省吾さん
(工営部/施工管理)


勤続年数:4年
出身高校:浜松城北工業高校
部活動:環境
趣味:バイク
 

この仕事の良いところは?

全国各地で仕事ができることですね。いつも新鮮な気持ちで働けるので、飽きることがありません。一つの職場が数ヶ月と長いので、出張先では一人一部屋用意してくれるアパートで生活します。北海道の出張のときは、休日に地元の友人を呼んで一緒に観光を楽しみました!
 

河合 隼さん
(工営部/現場管理)


勤続年数:3年
出身高校:浜松工業高校
部活動:バスケ部
趣味特技:バイク・サーフィン

 

仕事で印象に残っているエピソードは?

能登半島自身の災害支援で石川県に行った際、下水道の被害状況の調査中に、現地の方から感謝の言葉をいただいたことがとても印象に残っています。自分の仕事が誰かの役に立っていると実感した瞬間でした。
 

鳥羽山 季杜さん
(公営部/管更生工事・一般工事

 
勤続年数:2年
出身高校:浜松工業高校
部活動:剣道部

趣味:御朱印集め

 

資格や免許はどうやって取得しましたか?

資格うぃ取得するために通学日には業務を入れないように配慮されているため、集中して勉強することができました。まだ資格や免許がなくて担当できない業務が多いので、これからも積極的に取得していきたいです!
 

中山 幹太さん
(営業部/積算・設計協力など

 
勤続年数:4年
出身高校:浜松工業高校
部活動:土木研究
趣味:ゲーム
 

趣味は仕事にどう影響していますか?

パソコンでゲームをするので、積算時のパソコン操作や、Excel・PowerPointを使った資料作成に役立っています。また、最近主流の仮想(VR)空間での企業展示を担当させてもらっているのも、趣味が影響しているなと感じます。

 


アサヒエンジニアリング 株式会社
代表取締役社長 沖 俊昭 さん
 
 

− Interview −

若手を中心に新しい風を


アサヒエンジニアリングは1985年に推進工事の専門業者として設立され、今年40周年を迎えました。当社は上下水道やガス管、農水管などのインフラを、推進工事や管更生工事という特殊な工法で整備・維持・更新しています。私たちが手がける構造物のほとんどが地中にあり、みなさんが普段目にすることはありません。しかし、人々が快適な暮らしを造るためになくてはならない仕事です。縁の下の力持ちとして社会に貢献しているという、大きなやりがいがあります。
最近では若手社員が増え、会社に新しい風が吹き込んでいます。若手の声を反映し、職場環境をはじめとしたさまざまな改善を進めてきました。その甲斐あってか、会社の雰囲気が良くなり、和やかになっているように感じます。最初は不安なこともあるかもしれませんが、会社全体でサポートしますので安心してください。
みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

施工管理・営業

就業場所

〒432-8001 静岡県浜松市中央区西山町1831-4(最寄り駅:曳馬駅(遠鉄 鉄道線/5314m/徒歩66分))

雇用形態
正社員
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

アサヒエンジニアリング株式会社

事業内容

推進工事(大中口径・小口径・鋼製管推進等)
推進機販売・レンタル・薬液注入工事・空洞充填工事
一般土木工事・立坑工事・管更生工事

設立
1985年2月13日
資本金
2,000万円
代表者
代表取締役社長 沖 俊昭
本社
静岡県浜松市中央区西山町1831-4
従業員数
35名
採用予定人数

1名

採用実績のある学校

浜松城北工業高校
浜松工業高校

従業員の出身高校

浜松城北工業高校
浜松工業高校

コーポレートサイト
https://www.ash-eg.co.jp
代表連絡先
053-485-1000

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社マット

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督/警備員

浜松市上下水道部主催の下水道工事のイメージアップコンクールでは唯一、15年連続して表彰!力を合わせ、地図に残る仕事をしようではありませんか!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

東海サーモエンジニアリング株式会社

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督

「人に、企業に、環境に」快適な空調環境を創造し、管理し、メンテナンスする。見えない空気を操り、仕事を通じて地球環境問題にも取り組むことができる会社です。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

三栄低温工業株式会社

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

お客さまに喜ばれる 最高の技術とサービスを。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社TF-METAL

業 種
自動車関連
職 種
製造開発・設計

働きやすい環境が整っています!入社後も各種教育やスキルアップを行っています。

気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み