
株式会社マット
【株式会社マット】土木施工管理|浜松市|正社員|高卒採用求人|2024卒
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この企業のアピールポイント
浜松市上下水道部主催の下水道工事のイメージアップコンクールでは唯一、13年連続して表彰!力を合わせ、地図に残る仕事をしようではありませんか!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社マットとは
井伊家ゆかりの地で地図に残る仕事を
1999年創業の建設業界では大変若い会社です。公共工事が減少している中、民間工事にも力を入れて完工高を着実に伸ばしてきました。
その間、エコアクション21・ISO9001等の認証を受け、環境経営を進め品質向上に努力をし続ける事により、各官公庁より表彰を受けるようにもなりました。
特に浜松市上下水道部主催の下水道工事のイメージアップコンクールでは唯一、6年連続して表彰をうけております。
今後も社員一丸となって、地元地域になくてはならない企業となるべく研鑽を積んでいきます。
今後も社員一丸となって、地元地域になくてはならない企業となるべく研鑽を積んでいきます。
公共工事
福祉の向上と経済の発展に必要な公共施設関連、いわゆる道路・港湾・河川・橋梁・上水道・下水道などを、豊富な経験と優れた技術で造っています。
民間土木事業
お客様の理想を実現するために、見た目の美しさはもちろんのこと、支持地盤・構造体を確認しながら低コストでの完成を提案しています。
コンサルティング
工事の工法及びコストに合わせた設計をすると共に、工事完成までの技術的な管理をしております。
長谷川 安住 さん
(土木部/土木施工管理)
勤続年数:1年
出身高校:クラーク記念国際高校
働いてみた感想は?
入社前は土木の仕事に怖いイメージを持っていたんですが、実際に働いてみると優しい人ばかりで良い意味でギャップがありました。高校が普通科だったので入社するまで土木のことにまったく触れてきませんでしたが、そんな僕にも分かるように指導してくれるので、安心して仕事を覚えることができました。
小野 茂男 さん
(土木部 土木課長/工事監督)
勤続年数:15年
出身高校:天竜林業高校(現 天竜高校)
職場の雰囲気は?
みんな精力的に仕事に臨んでいて、活気のある職場です。10代、20代の若い社員も多いので、高校を卒業して社会人になるみなさんに馴染みやすい環境ではないでしょうか。未経験から現場監督を始めた社員も多いので、マットの仕事に興味のある子は一度見学に来てみてください。
伊藤 宏明 さん
(警備部/交通誘導・指導・警備部運営)
勤続年数:2年
出身高校:浜松商業高校
今後の目標は?
ゆくゆくは警備部門のトップを任されるようになりたいと思っています。そのためにはまず、警備業務運営に不可欠な国家資格「指導教育責任者」を取得することが今の目標です。様々な現場で経験を積んで、どんな人からも認められるプロフェッショナルを目指してがんばります!濱本 修司 さん
(警備部/交通誘導)
勤続年数:1年(経験35年)
出身高校:東京都豊南高校
働く上で大切にしていることは?
工事現場では必ず「安全に工事を終わらせること」「お客様との約束を守ること」「地域に貢献し迷惑をかけないこと」を守らなければなりません。そのために警備部では土木部と連携して細心の注意を払い、現場の作業者・通行人・周辺地域の方々みんなが気持ちの良い現場を目指しています。株式会社 マット
代表取締役 澤下 哲也 さん
− Interview −
「地球を愛し、人を愛す」
そこに答えはある
"「地球を愛し人を愛す」そこに答えはある"株式会社マットは、地球の環境を守り、人々の生活を豊かにするためのお手伝いをしています。キャッチコピーに込めた思いは、工事を発注する側も受注し施工する側も「環境を意識し、疑問を持ち、答えを出していくことが大切である」という考え方を共有し続けることです。そこに答えはある
ISO9001、エコアクション21の考え方を基に、全ての工事でお客様はもちろん、我々施工者も納得出来る物造りをしていきます。
4月より新しい業務として警備部門を開設致しました。工事施工時の安全管理により力を注いでいきたいと考えています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
技術職 (土木施工管理)
- 就業場所
〒431-2212 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷745-3(最寄り駅:金指駅(天竜浜名湖鉄道 天竜浜名湖線) (2741m/徒歩34分))
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社マット
- 事業内容
一般土木建築工事業・警備業
- 設立
- 1999年11月30日
- 資本金
- 2,000万円
- 代表者
- 澤下 哲也
- 本社
- 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷745-3
- 従業員数
- 29名(うち役員3名)
- 採用予定人数
1人
- 採用実績のある学校
浜松大平台高校
- 従業員の出身高校
浜松大平台高校・浜松商業高校・天竜高校・クラーク記念国際高校・浜松湖北高校・浜名高校・浜松工業高校・啓陽高校・掛川工業高校・二俣高校(現 天竜高校)・湖南高校・浜松西高校
- 過去3年の
新卒採用実績 1人
- コーポレートサイト
- https://www.mat-hamamatsu.co.jp/
- 代表連絡先
- 053-542-2921