平岡ボデー株式会社

【平岡ボデー株式会社】製造|浜松・菊川|高卒・新卒採用|2026卒

業 種
自動車関連
職 種
その他製造・建設系専門職
  • 歴史のある会社です
  • 有給休暇がとりやすい
  • 勤務地県内のみ
  • 資格取得報奨金あり!(当社指定資格に限る)
  • 車通勤OK
  • 教育・研修制度が充実

この企業のアピールポイント

日本の基幹産業である自動車産業を支え、地域に愛され誇らしく思えるものづくり会社であり続けられるよう、全社一丸で取り組んでいます。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

平岡ボデー株式会社とは



自動車が誕生して以来、安全性と環境性能への期待は高まり続けています。
平岡ボデーでは、その期待に応えるべく自動車メーカーと二人三脚の開発体制で先進技術を開発・提供してきました。
自動車のモノコックボディーを支える車体部品を中心に、板金加工によって付加価値を高めた様々なプレス製品を生産しています。
 
そのために、機転と経験の「現場力」、独創と信頼の「技術力」、誠実で迅速な「営業力」、そしてコミュニケーションのしっかりとれる「人間力」をモットーにした四身一体の取り組みでHIRAOKA QUALITYのさらなる向上を目指し続けます。
 

平岡ボデーのプレス用品

 

ハイテン製品

自動車の安全性と省燃費を両立するために欠かせないのが、ハイテンや超ハイテン部品です。平岡ボデーは難度の高いこれらの素材にいち早く取組み、独自のプレス加工技術を蓄積。高品質の製品づくりを実現しています。
 

大型プレス作業

シャシーや駆動システムを構成する製品から、平ボディトラックの「あおり」のように、大型かつ美観を求められる製品まで、求められる性能に的確な技術で応えます。板厚2mm以上の大型プレス製品にも対応可能です。
 

重要保安部品

自動車の「走る・曲がる・止まる」という基本機能に関わるのが、足回りをはじめとする重要保安部品です。平岡ボデーは30年以上にわたって重要保安部品の生産に携わり、特に軽トラックやオフロード車といった悪路走破性の高い自動車の安全性・信頼性の向上に大きく貢献してきました。現在も独自技術の積み重ねにより、ヘビーデューティーかつ高精度な足回り部品の製造に高い評価をいただいています。

平岡ボデーの強み


①資格取得支援
試験の受験費用や交通費は会社が負担。試験や講習は平日なら出勤扱い、土日なら休日手当もあります。社内でもさまざまな研修を行っているため、未経験の方でも安心です。

②カーリース制度
自分で車を購入しなくても月々一定額払うことにより、スペーシアなど人気の車に乗ることができます。その費用を会社で一部補助しているため、通常より安く車を使うことができます。

③有給休暇も取得しやすい!
休みが取りやすいので、プライベートも充実させることができます。

④育児休暇取得率100%
女性はもちろんのこと、男性も取得する人が増えています!

藤枝 泰斗さん
(製造部第1グループ/プレス作業)


勤続年数:1年
出身高校:浜松湖北高校
部活動:バスケ部
趣味:食べること・筋トレ
 

入社後はどうやって仕事を覚えて慣れていきましたか?

上司や先輩から教えていただいたことを一つずつ確認しながら、仕事に慣れていきました。最初は難しかった作業も、経験を重ねるうちにできるようになり、諦めずにコツコツ取り組むことの大切さを実感しています。まだまだ未熟な部分が多いですが、一人前になれるように頑張りたいです!
 

北村 心さん
(製造部第2グループ/溶接作業)

勤続年数:1年
出身高校:浜松特別支援学校城北分校
部活動:サッカー部
趣味:ボーリング・ゲーム
 

入社されたきっかけや決め手は何ですか?

学生の頃から車が好きで、就職するなら自分で何かをつくる仕事に就きたいと考えていました。そのときに、求人情報の中から平岡ボデーを見つけました。何度か職場実習にも参加し、当時の職場の人たちが優しく、働く環境が自分に合っていると感じたので応募を決めました。


 
平岡ボデー 株式会社
代表取締役社長 平岡 知晃さん
 

− Interview −

次世代に対応できる
会社を目指していく

平岡ボデーは1952年に創業し、70年以上にわたり自動車プレス部品メーカーとして、自動車の安心と安全を支えてきました。近年話題となっている働き方改革についても、当社は真摯に取り組んでいます。従業員には有給休暇の取得を促進し、子育て中の社員には子育てがしやすいように短縮勤務制度を導入しています。平岡ボデーは次世代に向けて常に前進し続け、未来を先取りする想像力と確かな技術を持つ唯一無二のメーカーとして、次世代に対応しながら従業員に夢を与え続けることを目指しています。

インターンシップ

受付中平岡ボデー株式会社|インターンシップ

実施内容

【実施日程】
要相談(日程調整します)
【実施内容】
製造体験
【対象者】
高校1年生,2年生
受入可能人数1人/日
【服装】
制服
学校で作業服を着用していれば作業服も可
【持ち物】
筆記用具、飲み物、タオル
【特記事項】
昼食はこちらで提供します。
体験の日数につきましては応相談。

開催場所
静岡県浜松市中央区桜台1-14-1

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

①製造職スタッフ(溶接組立作業)本社工場または菊川工場

仕事内容

溶接機を用いた部品溶接作業、ハンドワークによる溶接補助作業、溶接機を用いたボルト・ナット溶接作業及び消耗品交換などの生産のための段取作業、その他生産品質維持のために付随する作業。
.
入社後の研修により仕事に必要な知識を教えていきます。また階層別教育により将来のスキルアップにも対応しています。班長代理最年少は26歳。平均39.0歳。
.
【変更範囲:当社業務全般】

就業場所

〒431-1104 静岡県浜松市中央区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅 から車40分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5

雇用形態
正社員
給与

月給 180,000円
ーーーーーーーーーー
【内訳】
基本給 180,000円

賞与
年2回 2.20ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)4.40ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
年間休日
118日
必要な知識・技能等
(履修科目)
不問
就業時間

(1)7:55〜16:55
(2)17:05〜1:55
交代制(シフト制)

休憩時間

60分

時間外

月平均26時間

休日・休暇

日 その他
会社カレンダーによる
年末年始9日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
入社時に期間限定及び使用用途限定の特別休暇2日付与

諸手当

昇給あり(新卒者前年度実績 8,500円)
通勤手当あり(実費支給 月額22,020円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
皆勤手当あり

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
     (就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文  :4種類のテーマから選択式
転勤ありの場合 転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
       正社員向けのリース車制度あり
就業時間:2交替勤務(1週間交替)は生産の都合により
     就業時間(2)が時間変更の可能性があります。
     1時間時差は18:05〜2:55
     2時間時差は19:15〜4:05など
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり
.
2024年度 昇給平均14,000円
2024年度 賞与予定平均5.4ヶ月

②製造スタッフ(プレス作業)本社工場または菊川工場

仕事内容

プレス機を用いてのプレス作業および金型の取り付け・取り外し等の生産のための段取作業。その他生産・品質維持のための付随する作業。
.
入社後の研修により仕事に必要な知識を教えていきます。また階層別教育により将来のスキルアップにも対応しています。班長代理最年少は26歳。平均39.0歳。
.
【変更範囲:当社業務全般】

就業場所

〒431-1104 静岡県浜松市中央区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅 から車40分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5

雇用形態
正社員
給与

月給 180,000円
ーーーーーーーーーー
【内訳】
基本給 180,000円

賞与
年2回 2.20ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)4.40ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
年間休日
118日
必要な知識・技能等
(履修科目)
不問
就業時間

(1)7:55〜16:55
(2)17:05〜1:55
交代制(シフト制)

休憩時間

60分

時間外

月平均26時間

休日・休暇

日 その他
会社カレンダーによる
年末年始9日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
入社時に期間限定及び使用用途限定の特別休暇2日付与

諸手当

昇給あり(新卒者前年度実績 8,500円)
通勤手当あり(実費支給 月額22,020円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
皆勤手当あり

加入保険等
雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
     (就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文  :4種類のテーマから選択式
転勤ありの場合 転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
       正社員向けのリース車制度あり
就業時間:2交替勤務(1週間交替)は生産の都合により
     就業時間(2)が時間変更の可能性があります。
     1時間時差は18:05〜2:55
     2時間時差は19:15〜4:05など
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり
.
2024年度 昇給平均14,000円
2024年度 賞与予定平均5.4ヶ月

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

平岡ボデー株式会社

事業内容

自動車の車体部品を中心としたプレス、板金加工などの製品製造

創立
1952年11月10日
資本金
8,000万円
代表者
平岡 知晃
本社
静岡県浜松市中央区桜台1-14-1
従業員数
304名
主要取引先(敬称略)

スズキ株式会社、アマノ株式会社、株式会社ヨロズ

コーポレートサイト
https://hiraokabody.co.jp/
代表連絡先
053-430-1000

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社小澤土木

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

日本全国のみならず、世界中で活躍中!株式会社小澤土木は「杭打ち工事」に特化した技術者集団!最先端の技術で地域の未来を支えています!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社芳和建設工業

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

静岡県・愛知県を中心に「見えないところで あなたを支える」仕事をしています!福利厚生面がしっかりしており、とても社員を大切にしてくれている会社!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 美興

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

静岡県西部・中部で40年以上、年間700件を超える実績。街や暮らしをリセットし、夢や新しい価値創造に向けたキャンバスをつくる。建物の解体と産業廃棄物の運搬、処理を提供する会社です。充実した教育・研修制度でステップアップをサポート!

気になる

株式会社マット

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督/警備員

浜松市上下水道部主催の下水道工事のイメージアップコンクールでは唯一、15年連続して表彰!力を合わせ、地図に残る仕事をしようではありませんか!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み