
平岡ボデー株式会社
【平岡ボデー株式会社】製造|浜松・菊川|高卒・新卒採用|2026卒
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- その他製造・建設系専門職
この企業のアピールポイント
日本の基幹産業である自動車産業を支え、地域に愛され誇らしく思えるものづくり会社であり続けられるよう、全社一丸で取り組んでいます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
平岡ボデー株式会社とは
平岡ボデーでは、その期待に応えるべく自動車メーカーと二人三脚の開発体制で先進技術を開発・提供してきました。
平岡ボデーのプレス用品
ハイテン製品
大型プレス作業
重要保安部品
平岡ボデーの強み
藤枝 泰斗さん
(製造部第1グループ/プレス作業)
勤続年数:1年
部活動:バスケ部
入社後はどうやって仕事を覚えて慣れていきましたか?
上司や先輩から教えていただいたことを一つずつ確認しながら、仕事に慣れていきました。最初は難しかった作業も、経験を重ねるうちにできるようになり、諦めずにコツコツ取り組むことの大切さを実感しています。まだまだ未熟な部分が多いですが、一人前になれるように頑張りたいです!北村 心さん
(製造部第2グループ/溶接作業)
部活動:サッカー部
趣味:ボーリング・ゲーム
入社されたきっかけや決め手は何ですか?
− Interview −
会社を目指していく
インターンシップ
受付中平岡ボデー株式会社|インターンシップ
- 実施内容
【実施日程】
要相談(日程調整します)
【実施内容】
製造体験
【対象者】
高校1年生,2年生
受入可能人数1人/日
【服装】
制服
学校で作業服を着用していれば作業服も可
【持ち物】
筆記用具、飲み物、タオル
【特記事項】
昼食はこちらで提供します。
体験の日数につきましては応相談。- 開催場所
-
静岡県浜松市中央区桜台1-14-1
採 用 情 報
募集要項
①製造職スタッフ(溶接組立作業)本社工場または菊川工場
- 仕事内容
溶接機を用いた部品溶接作業、ハンドワークによる溶接補助作業、溶接機を用いたボルト・ナット溶接作業及び消耗品交換などの生産のための段取作業、その他生産品質維持のために付随する作業。
.
入社後の研修により仕事に必要な知識を教えていきます。また階層別教育により将来のスキルアップにも対応しています。班長代理最年少は26歳。平均39.0歳。
.
【変更範囲:当社業務全般】- 就業場所
〒431-1104 静岡県浜松市中央区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅 から車40分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5- 雇用形態
- 正社員
- 給与
月給 180,000円
ーーーーーーーーーー
【内訳】
基本給 180,000円- 賞与
- 年2回 2.20ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)4.40ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 118日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
(1)7:55〜16:55
(2)17:05〜1:55
交代制(シフト制)- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均26時間
- 休日・休暇
日 その他
会社カレンダーによる
年末年始9日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
入社時に期間限定及び使用用途限定の特別休暇2日付与- 諸手当
昇給あり(新卒者前年度実績 8,500円)
通勤手当あり(実費支給 月額22,020円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
皆勤手当あり- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
(就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文 :4種類のテーマから選択式
転勤ありの場合 転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
正社員向けのリース車制度あり
就業時間:2交替勤務(1週間交替)は生産の都合により
就業時間(2)が時間変更の可能性があります。
1時間時差は18:05〜2:55
2時間時差は19:15〜4:05など
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり
.
2024年度 昇給平均14,000円
2024年度 賞与予定平均5.4ヶ月
②製造スタッフ(プレス作業)本社工場または菊川工場
- 仕事内容
プレス機を用いてのプレス作業および金型の取り付け・取り外し等の生産のための段取作業。その他生産・品質維持のための付随する作業。
.
入社後の研修により仕事に必要な知識を教えていきます。また階層別教育により将来のスキルアップにも対応しています。班長代理最年少は26歳。平均39.0歳。
.
【変更範囲:当社業務全般】- 就業場所
〒431-1104 静岡県浜松市中央区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅 から車40分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5- 雇用形態
- 正社員
- 給与
月給 180,000円
ーーーーーーーーーー
【内訳】
基本給 180,000円- 賞与
- 年2回 2.20ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)4.40ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 118日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
(1)7:55〜16:55
(2)17:05〜1:55
交代制(シフト制)- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均26時間
- 休日・休暇
日 その他
会社カレンダーによる
年末年始9日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
入社時に期間限定及び使用用途限定の特別休暇2日付与- 諸手当
昇給あり(新卒者前年度実績 8,500円)
通勤手当あり(実費支給 月額22,020円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
皆勤手当あり- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
(就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文 :4種類のテーマから選択式
転勤ありの場合 転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
正社員向けのリース車制度あり
就業時間:2交替勤務(1週間交替)は生産の都合により
就業時間(2)が時間変更の可能性があります。
1時間時差は18:05〜2:55
2時間時差は19:15〜4:05など
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり
.
2024年度 昇給平均14,000円
2024年度 賞与予定平均5.4ヶ月
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
平岡ボデー株式会社
- 事業内容
自動車の車体部品を中心としたプレス、板金加工などの製品製造
- 創立
- 1952年11月10日
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 平岡 知晃
- 本社
- 静岡県浜松市中央区桜台1-14-1
- 従業員数
- 304名
- 主要取引先(敬称略)
スズキ株式会社、アマノ株式会社、株式会社ヨロズ
- コーポレートサイト
- https://hiraokabody.co.jp/
- 代表連絡先
- 053-430-1000