平岡ボデー株式会社

【平岡ボデー株式会社】製造|浜松・菊川|高卒・新卒採用|2023春

業 種
自動車関連
職 種
その他製造・建設系専門職
  • 歴史のある会社です
  • 有給休暇がとりやすい
  • 勤務地県内のみ
  • 資格取得報奨金あり!(当社指定資格に限る)
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!

この企業のアピールポイント

日本の基幹産業である自動車産業を支え、地域に愛され誇らしく思えるものづくり会社であり続けられるよう、全社一丸で取り組んでいます。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

平岡ボデー株式会社とは



自動車が誕生して以来、安全性と環境性能への期待は高まり続けています。平岡ボデーでは、その期待に応えるべく自動車メーカーと二人三脚の開発体制で先進技術を開発・提供してきました。
自動車のモノコックボディーを支える車体部品を中心に、板金加工によって付加価値を高めた様々なプレス製品を生産しています。
 
そのために、機転と経験の「現場力」、独創と信頼の「技術力」、誠実で迅速な「営業力」、そしてコミュニケーションのしっかりとれる「人間力」をモットーにした四身一体の取り組みでHIRAOKA QUALITYのさらなる向上を目指し続けます。
 

平岡ボデーのプレス用品

 

ハイテン製品

自動車の安全性と省燃費を両立するために欠かせないのが、ハイテンや超ハイテン部品です。平岡ボデーは難度の高いこれらの素材にいち早く取組み、独自のプレス加工技術を蓄積。高品質の製品づくりを実現しています。
 

大型プレス作業

シャシーや駆動システムを構成する製品から、平ボディトラックの「あおり」のように、大型かつ美観を求められる製品まで、求められる性能に的確な技術で応えます。板厚2mm以上の大型プレス製品にも対応可能です。
 

重要保安部品

自動車の「走る・曲がる・止まる」という基本機能に関わるのが、足回りをはじめとする重要保安部品です。平岡ボデーは30年以上にわたって重要保安部品の生産に携わり、特に軽トラックやオフロード車といった悪路走破性の高い自動車の安全性・信頼性の向上に大きく貢献してきました。現在も独自技術の積み重ねにより、ヘビーデューティーかつ高精度な足回り部品の製造に高い評価をいただいています。
 

妹尾 颯太さん
(製造1グループ)


勤続年数:4年
出身高校:浜松修学舎高校
 

仕事内容を教えてください

1500tプレスのオペレーターをしています。ラインを動かし、できた製品の取り出しとチェックを行うのが主な仕事です。最初は作っている部品が車のどこに使われているか全くわかりませんでしたが、最近はだんだんと分かるようになってきました。成長を感じています。
 

仕事で大切にしていることは?

一つひとつの仕事を丁寧に行うことです。たった一つのミスが重大な不良につながり、会社の人だけではなく、取引先にも迷惑がかかる恐れがあります。それを防ぐためにも注意深く仕事するように心掛けています。
 
 
 


久米 海晴さん
(製造第2グループ)

勤続年数:1年
出身高校:新居高校
 

実際に働いてみた感想は?

学生の頃と比べ、朝起きるのが早くなるなど大変なことはたくさんあります。それでも先輩にやさしく教えてもらいながら、楽しくやれています。学生の時には分からなかった、お金を稼ぐことの大変さ、そして父が毎日働いているありがたみに気づけました。
 

今後の目標は?

今の目標は、次の新入社員に頼りにされる先輩になることです。分からないということを理解して優しく丁寧に教えていき、相談にもたくさんのりたいと思います。またプライベートでも、色々挑戦して楽しみたいです。
 

野島 唱玄 さん
(製造第3グループ)

勤続年数:1年
出身高校:浜松東高校
 

職場の良いところを教えてください

仲良く協力的に仕事を行えているところです。月に1度、業務の改善点の話し合いがあるのですが、そこでは全員が積極的に参加しており、意見も出しやすいです。また、僕の仕事が遅れているときには先輩方が手伝ってくださいます。僕もそういう優しい先輩になりたいです。
 

仕事で大切にしていることは?

正直に行動するということを意識しています。できない仕事はできないと伝えて、その分できることを精一杯やるこれが大切です。働き始めて、周りの人と積極的にコミュニケーションをとることの大切さを学びました。
 
 

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

①製造スタッフ(溶接組立・プレス)

仕事内容

【溶接組立】
溶接機を用いた部品溶接作業、ハンドワークによる溶接補助作業、溶接機を用いたボルト・ナット溶接作業及び消耗品交換などの生産のための段取作業、その他生産品質維持のために付随する作業。
.
【プレス】
プレス機を用いてのプレス作業及び金型取付け・取外し等の生産のための作業。
その他生産・品質維持のための付随する作業。
.
入社後の研修により仕事に必要な知識を教えていきます。また階層別教育により将来のスキルアップにも対応しています。
班長代理最年少は24歳。平均38.4歳。

就業場所

〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5(最寄り駅:JR菊川駅)

特記事項

特別休暇:年末年始8日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
     (就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文  :4種類のテーマから選択式
転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
.
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
       正社員向けのリース車制度あり
就業時間:2交替勤務(1週間交替)は生産の都合により就業時間(2)が時間変更の可能性があります。
     1時間時差は18:05〜2:55
     2時間時差は19:15〜4:05など
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり

②工機スタッフ

仕事内容

【工機スタッフ】
生産設備・プレス金型の改造、修理、メンテナンス及び治具等の製作などを行う仕事です。
仕事に必要な技術、資格などは入社後の研修や社外教育などで取得してもらいます。(フォークリフト、天井クレーン、玉掛けなど)
.
研修期間として入社後最長1年間の製造実習があります。

就業場所

〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5(最寄り駅:JR菊川駅)

特記事項

特別休暇:年末年始8日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
     (就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文  :4種類のテーマから選択式
転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
.
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
       正社員向けのリース車制度あり
就業時間:仕事の状況により夜勤(17:05〜1:55他)の可能性があります。
     ただし一時的な対応となります。
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり

③物流スタッフ・保全スタッフ

仕事内容

【物流スタッフ】
フォークリフト、モートラなど運搬機械を使った物流に関する作業や生産管理に関する作業を行います。
入社後の研修にて仕事に必要な知識を教育していきます。
仕事に必要な資格免許等は入社後に会社負担にて取得してもらいます。(フォークリフト、天井クレーン、玉掛け等)
.
【保全スタッフ】
生産設備立上げなどの生産準備業務や生産設備・工場設備の日々の保全業務及び修理などをしてもらいます。
仕事に必要な技術や資格などは入社後の研修や社外教育などで取得してもらいます。(産業用ロボット教育や高所作業運転技能など多数)
.
研修期間として入社後最長1年間の製造実習があります。

就業場所

〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台1-14-1(最寄り駅:JR 浜松駅)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5(最寄り駅:JR菊川駅)

特記事項

特別休暇:年末年始8日、夏季9日、GW9日(7月に4日間)
応募書類:本社受付 職場見学 見学必須
     (就業場所の工場を見学していただきます。)
適性検査:人間関係能力テスト、知的能力テスト
作文  :4種類のテーマから選択式
転勤範囲:本社工場(浜松市)、菊川工場(菊川市)
.
マイカー通勤:無料駐車場使用はスズキ車(二輪も同じ)
       正社員向けのリース車制度あり
就業時間:2交替勤務(1週間交替)は生産の都合により就業時間(2)が時間変更の可能性があります。
     1時間時差は18:05〜2:55
     2時間時差は19:15〜4:05など
各種手当:皆勤手当、資格手当、扶養手当など
入社後の教育制度、資格取得の援助あり

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

平岡ボデー株式会社

事業内容

自動車の車体部品を中心としたプレス、板金加工などの製品製造

創立
昭和27年11月10日
資本金
8,000万円
代表者
平岡 知晃
本社
静岡県浜松市西区桜台14-1
従業員数
300名
主要取引先(敬称略)

スズキ株式会社、アマノ株式会社、株式会社河合楽器製作所、株式会社ヨロズ

コーポレートサイト
https://hiraokabody.co.jp/
代表連絡先
053-430-1000

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社小澤土木

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

日本全国のみならず、世界中で活躍中!株式会社小澤土木は「杭打ち工事」に特化した技術者集団!最先端の技術で地域の未来を支えています!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 美興

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職/事務

静岡県西部・中部で約40年、20,000件以上の実績。環境を整え、新しい価値を生み出す。建物の解体と産業廃棄物の運搬、処理を提供する会社です。充実した教育・研修制度でステップアップをサポート!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

大協造園緑化 株式会社

業 種
農林水産系
職 種
その他製造・建設系専門職

目にいい景色には理由がある。道路や公園など誰もが使うところの美化・整備を行います。緑を守り、より良い街をつくる、それが庭師の仕事です!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

中王食肉株式会社

業 種
食品
職 種
製造技術

最高の安心・安全管理で、味しい笑顔をお届けします。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み