
株式会社覚堂
【株式会社覚堂】解体工事現場作業員|袋井市|正社員|高卒採用求人|2024卒
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この企業のアピールポイント
解体工事は建設業では必要とされる割りには有資格者が少なく、 今後ますますニーズが多くなる大切な業種であり、成長している仕事です。男性も女性も健康で働きやすい環境作りに力を入れ、研修、キャリアアップシステム(資格取得制度)も、しっかりと整備しています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社覚堂とは
当社は解体工事専門業者として、昭和48年(1973年)に設立された会社です。解体工事業者として「無事に終える事」が最大の目標ですが、「どうしたらお客様に喜んで頂けるのか」という事を常に考えて行動するよう、全社員で取り組んでおります。
また、日頃よりお世話になっているお客様にお役に立てる解体業者となれるよう、平成16年には不動産事業部を立ち上げました。
解体工事業と不動産事業のコラボレーションを通じて、皆様方のお役に立てればと思っております。
他には無い福利厚生が充実!
覚堂では、他の会社にはなかなか無い福利厚生として、社内に施設顔負けのスポーツジムを併設していたり、社員ならプライベートでも使用可能なキャンピングカー(休日使用でもガソリン代等は会社負担!)を導入したりしています。また、健康増進の一環として、「非喫煙者優遇制度」を設けており、非喫煙者には毎月1万円の手当が出たりもします。
拠点は県西部エリアに3箇所!
◎本店・不動産事業部 本店静岡県浜松市東区流通元町12番1号
TEL.053-423-1333
FAX.053-423-1355
◎管理本部・解体工事事業部
静岡県袋井市堀越440-1
TEL.0538-43-3911
FAX.0538-42-7764
◎(株)覚堂環境エンジニアリング 本社・産業廃棄物中間処分場・再生コンクリート砕石工場
静岡県袋井市村松428番地の1 TEL.0538-43-3911(株式会社覚堂)
内藤 翔太 さん
出身高校:遠江総合高校
働いてみた感想は?
今までそこにあった大きな建物がどんどん解体されていく様子はおもしろいです。すべて解体できた時の達成感がやりがいになっています。これから仕事に必要な資格を取得していくので、重機に乗って解体工事に携われるようになるのが楽しみです。竹原 心苗 さん
出身高校:磐田農業高校
働いてみた感想は?
地域や業者の方に「女の子めずらしいね、すごいね!」と声をかけてもらえることが多く誇らしい気持ちになります。男性のイメージが強い解体業ですが、女性でもできることはありますし、重機に乗れるようになれば仕事の幅が広がるので、これからが楽しみです!森下 遥稀 さん
出身高校:掛川工業高校
入社のきっかけは?
子供の頃から建設機械に興味があったのと、実際に解体現場で大きな重機が動いている様子を見て、自分もこの仕事をやってみたいと思うようになりました。地元の袋井市で働きたい気持ちもあったので、覚堂の求人票を見て「ここだ!」と思いました。インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
施工管理・現場監督・重機オペレーター・営業
- 仕事内容
・建築・建物解体の工事の作業です。手元作業、分別解体作業など。
・砕石及び重機土工による残土、廃棄物の運搬など。
・まず現場にて水撒き、ゴミ拾い、片付け、清掃等の仕事から初めていただいています。
※事業所に集合して現場に出向く場合と、工事現場に直行・直帰の場合があります。- 就業場所
〒437-0065 静岡県袋井市堀越440-1(最寄り駅:袋井駅(JR東海 東海道本線) (2842m/徒歩36分))
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 180,000円
安全手当 15,000円- 賞与
- 年2回 5万〜15万(新規学卒者前年度実績)年3回 20万〜100万(一般労働者前年度実績)
- 年間休日
- 114日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 必須 準中型免許(取得見込可)
- 就業時間
7:20〜17:00
変形労働時間制(1年単位)- 休憩時間
100分
- 時間外
月平均 3時間
- 休日・休暇
土 日
GW、夏季、年末年始- 諸手当
昇給あり(10,000円)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額12,000円まで)
資格取得補助あり
その他手当あり(健康手当20,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
無料駐車場あり
普通自動車免許AT限定不可。準中型免許を取得してください。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社覚堂
- 事業内容
解体工事業・不動産事業・リサイクル事業
- 創立
- 1973年10月4日
- 資本金
- 2000万円
- 代表者
- 水野 覚
- 本社
- 静岡県袋井市堀越440-1
- 事業所
-
・株式会社覚堂環境エンジニアリング
静岡県袋井市村松428-1
・覚堂不動産事業部
静岡県浜松市東区流通元町12-1 - 従業員数
- 34名
- 売上高
- 8億円
- 採用予定人数
10名
- 採用実績のある学校
磐田南高等学校・磐田農業高等学校・横須賀高等学校・浜松商業高等学校・浜松工業高等学校・浜松大平台高等学校・遠江総合高等学校・天竜高等学校・オイスカ高等学校・島田樟誠高等学校
- 従業員の出身高校
磐田南高等学校・磐田農業高等学校・横須賀高等学校・浜松商業高等学校・浜松工業高等学校・浜松大平台高等学校・遠江総合高等学校・天竜高等学校・オイスカ高等学校・島田樟誠高等学校
- 過去3年の
新卒採用実績 12名
- コーポレートサイト
- http://www.kakudow.co.jp/
- 代表連絡先
- 0538-43-3911