
株式会社 ヤマダ
超重量級の おもいに挑む プロ集団
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この企業のアピールポイント
業界日本一の待遇を目指す!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
主な業務内容
◎重量物の撤去・据付作業
◎移動式クレーンによる揚重作業
◎プレストレストコンクリート製品運搬作業
当社は、移動式クレーンで重量物の吊り上げ作業を行う「クレーン部門」、大型トレーラーで橋桁を運搬する「運輸部門」、重量物の撤去、据付作業を行う「工事部門」があり、その高い技術力で建設現場を支える専門工事会社です。人のチカラでは運べない超重量物を最新の機材や特殊なクレーンオペレーションを駆使し、安全かつ正確に撤去、据付、移動、運搬業務を行っています。
職場見学申込み
2024年入社 奥山さん
入社して良かったこと・学んだこと
コンクリートや橋桁等、見たこともなかった超重量物を運ぶ仕事は、とても刺激的です。今年、床上操作式クレーンの免許を取得しました。会社でクレーン運転免許や大型自動車免許の取得など、資格取得を全面的にバックアップしてくれるので将来のスキルアップの為にもありがたいです。技能アップと給与が連動するので、成長の実感もリアルに感じることもできます。失敗することもありますが、先輩の丁寧な指導のおかげで、できることが少しずつ増え、充実した日々です。
2021年入社 川原さん
入社して良かったこと・学んだこと
人見知りな性格でしたが、この仕事に就いてお客様と接することでコミュニケーション能力がついてきました。重機を扱う仕事なので危険が伴ってはきますが、その分作業を安全に終えてお客様に「ありがとう」と言っていただけた時にはとても達成感があります。業務内容は資材の搬入搬出、機器の据付など他にも色々ありますが、安全な作業を行うためにもお客様との対話が必用不可欠です。覚えることも多いので大変ではありますがやりがいのある仕事です。
職場見学申込み
代表取締役社長 山田さん
業界日本一の待遇を目指す!
建設業の専門工事会社(重量物の撤去・据付作業、移動式クレーンによる揚重作業)及び兼業として運送業(コンクリート橋梁製品運搬作業)を行っています。大型クレーンは県内トップクラスの台数を保有し、最新の機材を積極的に導入しています。
「社員にとって働きがいのある会社」を目指して、建設業の新3K(給料、休暇、希望)に取り組み、完全週休2日制を実施。給料と休暇を確保する為、給料単価のアップを行いました。また、一番大切にしている「希望」を具体化するべく、社員の資格取得などスキル向上の全面サポートを行い、全社一丸となって 若い人を育てる社風を築いていこうと取り組んでいます。
倉敷近辺にお住まいの方、ぜひ、勤務地倉敷が本社のヤマダへご応募下さい。倉敷は、創業の地、幼少期から過ごした場所です。働きがいのある会社となり、ご恩返ししたいと思います。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒712-8012 岡山県倉敷市連島1-15-10(最寄り駅:水島臨海鉄道 弥生駅から徒歩15分)
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 ヤマダ
- 事業内容
重量物の撤去・据付作業、移動式クレーンによる揚重作業、プレストレストコンクリート製品運搬作業
- 設立
- 1980年5月
- 代表者
- 山田 啓吾
- 本社
- 岡山県倉敷市連島1丁目15-10
- 事業所
-
・クレーン運輸事業部倉敷支店、工事事業部倉敷支店、橋梁事業所、広島支店、尾道支店、下関営業所、北九州営業所、久留米営業所
- 従業員数
- 133名
- 従業員の出身高校
おかやま山陽高校、倉敷高校、水島工業高校、倉敷翔南高校、倉敷商業高校他
- コーポレートサイト
- https://yamada-g.co.jp/
- 代表連絡先
- 086-440-0606