
株式会社 備後板金
車販から板金・塗装までお客様のカーライフを全力サポート
- 業 種
- 自動車関連
この企業のアピールポイント
お客様のカーライフを 全力サポート
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
こんな会社です
弊社は1973年に神辺町にて車の鈑金工場から始まり、今年で創業52年を迎えます。 現在では車の販売・整備・保険・レッカーなど、お車に関する事なら何でも頼って頂ける会社へと成長致しました。社員全員が弊社の経営理念である「お客様と一生お付き合い出来る一人一人」になる為に日々取り組んでおります。会社や仕事を紹介
経営計画発表会&家族会
年に一度、全社員が集まって各お店の目標を発表、年間表彰などを行います。夜は社員の家族も集まって家族会を開催。毎年行うBINGOゲームは盛り上がります。市内4店舗展開の販売部門
新車から中古車、外車も含め全メーカー取り扱っています。車販売を通じてお客様と喜びを共有出来るやりがいのある仕事です。お客様の安全を守る整備部門
市内に3店舗の車検整備工場を展開しています。日々様々な車が入ってくるので、多彩なスキルが身に付きます。入社後の資格取得も可能です。海外事業部
世界中の人々に車を販売し、ミャンマーにも会社があります。レッカー部門
事故や故障でお困りのお客様の元へ、いち早く駆けつけます。保険部門
お客様の安全と安心を守る為に、最適な保険プランを提案しています。お客様の万が一に備える大事な部門です。コーティング部門
お客様のお車をピカピカに磨き上げ、コーティングを行います。専用ブース付きで最高のクォリティーを追求します。食事会
月に一度、お店のメンバーで食事会を開催。仕事を離れ、上司部下関係なく色んな話題で盛り上がります。西日本最大級の鈑金工場
50年以上の歴史を持つ鈑金部門。広大な作業場に最新の機器を駆使し、どんな車も綺麗によみがえらせます。充実のサポート
様々な資格取得の支援、社員旅行
●保険募集人資格・整備士資格・玉掛け技能資格 他学生の皆さんへ一言
代表取締役 小林 秀教
車に関わる様々な事業を通じて地域の皆様に愛される企業を目指しています
福山市では、車は一人に一台と無くてはならない生活必需品となっています。 車の事なら何でも出来て、一番に頼って貰える会社を目指して日々、挑戦しております。 ナンバー1の車屋さんを目指せる環境がここにはあります!先輩にインタビュー
ネットウェーブ 整備 小林 蓮
プロフィール
●入社/2目●出身校/銀河学院高等学校
●マイブーム/ゴルフ
主な仕事内容
◎車検整備◎点検・一般整備
今後の目標
検査員の取得、キャリアアップ、接客スキルの向上。学んだこと・学生に伝えたいこと
最初は右も左も分からず先の心配をしていましたが、まずは仕事を楽しむ事を考え目標を持ち、失敗を恐れず謙虚に挑戦を続ければ、自分の成長に繋がっていくと思います。1日のスケジュール
8:30 出勤8:40 掃除
8:50 朝礼
9:30 車検受入れ・整備
12:00 休憩
13:00 整備・オイル交換
15:30 休憩
16:00 整備・PC作業
18:00 退勤
スズキ販売福山北 フロント 初崎 弥梨
プロフィール
●入社/2年目●出身校/神辺旭高等学校
●マイブーム/スヌーピーのグッズ集め♪
主な仕事内容
◎来客対応◎電話対応
◎車両データの管理
◎お客様向けポップの作成
今後の目標
“ありがとう”と笑顔が溢れる会社作りに貢献すること!学んだこと・学生に伝えたいこと
スズキの車に関わらず、多くの企業の車を取り扱っているので、車に関する知識は自然と身に付いていきます。また、接客対応などを通して、電話の受け答えの仕方や、正しい言葉の使い方なども学べます。スタッフ同士仲が良いので、毎日楽しく色んな事を学べます!1日のスケジュール
9:15 出勤9:30 午前の来客・電話対応
10:30 翌日来客の予定確認
12:30 休憩
13:30 午後の来客・電話対応
18:15 掃除・片付け
18:30 退勤
先輩からインタビューされた後輩へひとこと
スズキ販売福山北 受付 河合 彩愛
色んな事にチャレンジできて、楽しく仕事のできる環境です。頑張っていきましょう!仕事以外の楽しみ
夏は皆でマリンスポーツ
暖かくなると船で走島へ。ウェイクボード、ジェットスキー、BBQと日常を忘れてリフレッシュ!!- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 備後板金
- 事業内容
車に関わる事業全般
- 設立
- 1973年4月
- 代表者
- 代表取締役/小林 秀教
- 本社
- 広島県福山市曙町4丁目3-18 1F
- 従業員数
- 75名
- コーポレートサイト
- https://www.bingobankin.jp/
- 代表連絡先
- 084-959-5429