
日鐵鋼業 株式会社
理想をかたちに!お客様の期待に応える鋼材屋です
- 業 種
- 鉄鋼・金属
この企業のアピールポイント
理想をかたちに!お客様の期待に応える鋼材屋です
- 企業紹介
- 先輩社員
- 動画
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
こんな会社です
日鐵鋼業は、鉄板・丸鋼・型鋼などの鉄鋼一次加工販売を行う会社です。 当社にはレーザー・ガス・ノコの大きく3種類の機械があり、鋼材の種類やお客様の要望に合わせて切断・加工を行っています。 「次に使う人のことを考える」を合言葉に、確かな技術ときめ細やかな対応で、質の高いものづくりを目指します。会社や仕事を紹介
空調完備の新工場!
2022年に稼働した新工場は気化熱を利用した空調設備を備え、真夏日でも安定した気温の中で作業ができます。新型切断機の導入
2023年春から切断と同時に穴あけができる複合切断機を導入しました。スピーディかつ細やかに、お客様のご依頼にお応えします。ペーパーレス化
現場作業、手配業務に関わる紙の削減、そして時間効率アップのため、ペーパーレス運用を始めました。現場作業員はタブレットを使って工程管理を行います。自社トラックは全8台
工場のある福山市内や備後地域への配送を中心に、姫路、香川、岩国など中四国エリア全域への配送も行います。エコアクション21認定企業
環境省の認定する「エコアクション21」の認定企業です。自然環境の保護と経済発展の両立を目指して、CO2・水・産業廃棄物の削減を全社を挙げて行っています。ソフトボールチーム活躍中!
企業対抗のソフトボール大会に毎年出場しています。2024年秋の大会では準優勝!歴代最高の成績をおさめました。充実のサポート
だれもが働きやすい会社を目指して!
●業務に必要な資格は、会社がサポートします。●お昼には日替わり弁当を2種類から選ぶことができます。
学生の皆さんへ一言
代表取締役 能登 伸一
我が社のありたい姿は社員一人ひとりが楽しく前向きに仕事をすることです
全社一丸体制のもと、高い対応力と創意工夫によってお客様に愛され信頼されることを目指します。経営スローガンとして「日鐵内総幸福実現!」を掲げ、社員一人ひとりが働き甲斐を感じ、自発的に仕事する社風を培います。先輩にインタビュー
製造2課(レーザー)製造スタッフ 係長 野田 翔太
プロフィール
●入社/8年目●出身校/福山商業高等学校
●マイブーム/息子と遊ぶ
主な仕事内容
◎プログラム作成◎オペレーター
今後の目標
改善を意識して仕事をしていきます。学んだこと・学生に伝えたいこと
入社してから自分自身の仕事に対する考え方が変わりました。 以前までは「ただ仕事をする」、その考えだけでした。入社以降、「より効率よくするには」を考えながら仕事に取り組むように変わっていきました。昔の自分を考えたらビックリです。1日のスケジュール
8:15 出勤・朝礼・清掃9:00 プログラム作成、現場作業
12:00 昼休憩
13:00 プログラム作成、作図
17:00 退勤
製造1課(ガス) 柏原 真央
プロフィール
●入社/4年目●出身校/福山工業高等学校
●マイブーム/アニメ鑑賞
主な仕事内容
◎材料準備◎グラインダー
今後の目標
課内、課外全員に必要とされるような人材になる。学んだこと・学生に伝えたいこと
「まずやってみること」です。仕事をし始めのころは、やる前から「できない」と言うことが多かったのですが、「まずやってみて、それでだめだったら先輩にアドバイスをもらってもう一度やってみる」という考え方ができるようになりました。1日のスケジュール
8:15 出勤・朝礼・清掃9:00 朝ミーティング、材料準備
11:50 昼ミーティング
12:00 昼休憩
13:00 材料準備、グラインダー
17:00 退勤
仕事以外の楽しみ
毎年恒例!バーベキュー大会
新入社員歓迎会を兼ねたバーベキュー大会を毎年春に行っています。たくさんのお肉や焼きそばを焼いて、ゲームを楽しみます。インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 動画
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日鐵鋼業 株式会社
- 事業内容
鋼材販売・鋼材溶断・レーザー切断・丸、角、平鋼切断・溶接加工品製作
- 設立
- 1971年6月
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 代表取締役/能登 伸一
- 本社
- 広島県福山市曙町4丁目16-14
- 従業員数
- 53名
- コーポレートサイト
- https://nittetu.jp
- 代表連絡先
- 084-953-0816