
株式会社 星川産業
安心の研修制度と資格取得制度で末永く勤務できる
- 業 種
- 物流
この企業のアピールポイント
安心の研修制度と資格取得制度で末永く勤務できる
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
こんな会社です
星川産業は、トラック運送業をメインに全国各地に営業所を開設している物流企業です。 安定収入+やりがい+温かい雰囲気の職場で定着率は抜群。未経験でも資格取得支援制度を利用し、たくさんの社員が運行管理者や大型ドライバーとして活躍しています。業績は良好で仕事量も豊富です。働きやすい職場認証制度取得しており、安心して働ける体制を整えています。興味のある方に向けて、インターンシップも実施しています。会社や仕事を紹介
大家族主義
社長は社員全員の顔と名前を覚えており、常に気にかけています。温かい雰囲気の職場なので、定着率は抜群!安全衛生表彰 功績賞受賞
梶田社長が令和6年度「安全衛生表彰 功績賞」を受賞。労働災害防止活動を活発に実践し、安全衛生水準の向上に功績があった個人を表彰するものです。働きがいのある職場環境の実現
安全運転教育の実施等の適切な管理により事故からドライバーを守り、第一線で活躍するドライバーが健康で長く働けるよう健康維持を徹底的に支援。働きやすい職場認証取得
一般財団法人日本海事協会による「働きやすい職場認証(一つ星)」を取得。我々は職場環境改善に向けて、これからも積極的に取り組んで行きます。グリーン経営認証取得
公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団によるグリーン経営認証を取得。企業の社会的責任として、環境に配慮したグリーン経営を実施しています。Gマーク認証取得
トラック運送業者が法令順守、安全性に対する積極的な取り組み等が評価され基準をクリアした事業所に認定される、Gマークを取得しています。安定した雇用環境
主要取引先様の(株)エフピコ様、カルビー(株)様の配送増で、毎年売上は増加しています。運転技術を磨きながら、安定した収入を得ることも魅力です。スキルや資格が身につく
安全運転能力、適切なルート選択や車両メンテナンス、お客様とのコミュニケーション能力など、多岐にわたる重要なスキルを身に付けることができます。CSR(社会的責任)
法令を遵守した安全運転の徹底、デジタコ、ドライブレコーダー等の導入とエコドライブの推進により、社員一人一人が環境保全を心がけて乗務しています。学生の皆さんへ一言
代表取締役 梶田 紀子
仲間と一緒に目標を達成し仲間と一緒に喜び合う。それができる企業です。
我が社では、男性はもちろんですが女性の活躍に力を入れています。女性ドライバー、女性管理職等仲間と一緒に必ず成長できる企業です。
仕事をとおして成長し活躍することはやりがいにつながることでしょう。
先輩にインタビュー
福山営業所 管理職所長代理 市川 希
プロフィール
●入社/5年目●出身校/松永高等学校
●マイブーム/読書
主な仕事内容
◎配車業務、請求業務、来客応対◎見積書・請求書作成、伝票処理
◎ドライバー対応、事故トラブル処理
◎営業所管理業務など
今後の目標
乗務員・事務員が働いて良かったと思える職場にしていきたい。学んだこと・学生に伝えたいこと
私は前職の接客業から未経験で入社しました。最初は分からないことばかりでしたが、勉強して運行管理者の資格を取得し、現在では営業所の配車業務や所長代理としての管理業務を行っています。 私のように未経験でも、やる気次第でどんどん成長できます。1日のスケジュール
8:00 出勤9:00 朝礼・ラジオ体操
9:30 事務処理・配車業務
12:00 お昼休憩
13:00 事務処理・配車業務
17:00 退社
福山営業所 乗務員 中長距離リーダー 伊東 雄大
プロフィール
●入社/2年目●出身校/私立ルネサンス高等学校
●マイブーム/釣り、麻雀
主な仕事内容
◎運転◎荷物の積卸
◎リーダーとしての職務
今後の目標
これからの世代の運送業界に対するイメージを良くしていきたい。学んだこと・学生に伝えたいこと
物流業界に10代で飛び込みました。自分の中では一種の”挑戦”であって沢山の不安や葛藤がありましたが、今ではあの時挑戦して良かったと言えるし、挑戦しなければ得られなかった物が数多くあります。自らの興味や好奇心を大事にして沢山挑戦して下さい。応援しています。1日のスケジュール
8:30 出勤・点呼9:00 車両点検
9:30 荷卸し
10:00 移動
12:00 積み込み
13:00 移動
17:30 退勤・点呼
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 星川産業
- 事業内容
一般貨物自動車運送
- 設立
- 1975年8月
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 代表取締役/梶田 紀子
- 本社
- 広島県福山市曙町4丁目4-16
- 従業員数
- 230名
- コーポレートサイト
- https://hoshikawa.co.jp/
- 代表連絡先
- 084-953-9069