株式会社三次クミアイ燃料

地域にお住いの皆様の快適な暮らしのお手伝い!

業 種
電力・ガス・エネルギー
  • 20~50人未満
  • 資格取得報奨金あり!(当社指定資格に限る)
  • 感謝がやりがいになる仕事

この企業のアピールポイント

地域にお住いの皆様の快適な暮らしのお手伝い!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

こんな会社です

当社は、JAグループの子会社で三次市・庄原市・安芸高田市・世羅町を営業エリアとして、LPガス・住宅設備・石油事業を行っています。ライフラインであるエネルギー事業を通じて、地域にお住まいの皆さまの快適な暮らしをサポートしています。また各地域のお祭り等のイベントのガス供給はもちろん、災害による停電時でも給油できる災害対応給油所の設置やJA施設への災害対応発電機の設置協力など三次の災害対応も意識しています。

会社や仕事を紹介

JAグループ

属しているのは全国に広がるJAグループであり、その総合力を生かしてワンストップのサービスが提供できることから、事業の可能性は無限大です。

地域密着型

三次市・庄原市・安芸高田市・世羅町を営業エリアとして、液化石油ガス(通称LPガス)およびJAでんき・住宅設備事業・石油事業を行っています。

快適な暮らしのサポート

LPガス事業をはじめ、ガソリンなどのエネルギー供給や住宅設備等のサービスを通じて、お客様に喜んでいただくことが我々の使命です。

アイデアをカタチにする仕事

例えば1つの商品を推進する場合、既存の営業スタイルにとらわれず、自分なりのPRの最良な方法を考え実践していく、といった自己啓発を尊重しています。

お得なガス料金割引プラン

便利なガス器具を快適に安心して、さらに経済的にご利用いただけるガス料金割引プランを提供しています。

ワークライフバランスの充実

必要があるときを除き、基本的に残業はありません。仕事とプライベートのバランスを大切にした環境が整っており、ワークライフバランスが充実しています。

資格取得をサポート!

当社の仕事には、様々な資格が必要です。資格があれば仕事の幅も広がります。資格を取得するごとに努力や成果をしっかり評価する仕組みがあります。

業務連絡は会社用携帯で!

従業員一人一人が会社用携帯(iPhone)を所持します。通話料や通信費を気にせず同僚と情報共有を行うなど仕事を効率よく行うことができます。

定年まで働きたい会社を目指して

昔に比べて転職することに抵抗が無くなってきている世の中ですが、全社員が「定年まで働きたい」と思える会社づくりを目指しています。

充実のサポート



学びと働き方をサポート!充実福利厚生で働きがいUP!!

●資格取得を会社がサポート!スキルアップを応援します。頑張りがしっかりと認められる仕組みもあります!
●働きやすさを支えるための通信環境が整備されています。

学生の皆さんへ一言



取締役統括部長 阿賀 良則

お客様に寄り添い、信頼される地域No.1の会社を目指して

当社の事業はガス、電気、水道、石油など日常生活に欠かせないインフラサービスの提供を行っており、社会の貢献感を得られる魅力や安全面・安定供給などの責任も大きいことから緊張感もあり、やりがいを感じることができます。
またお客様から当社のファンとなっていただけるよう日々努力しています。そのために社員が頑張れる環境を整え、「社員の満足度を上げる=お客様の満足度を上げる」ことに直結すると考えています。

先輩にインタビュー



事業部営業課ガス係 営業職 主任 備後 友晴

プロフィール

●入社/11年目
●出身校/三次青陵高等学校
●マイブーム/瓦蕎麦、燻製

主な仕事内容

◎ガス工事全般
◎営業(ガス器具推進、JAでんき推進)

今後の目標

1人でも多くのお客様に自分の顔と名前を覚えてもらうことです。

学んだこと・学生に伝えたいこと

「LPガス」は全く未経験の分野でしたが、優しい上司・先輩方のご指導のおかげで、必要な資格も取得でき、今では1人で仕事をこなせるようになりました。お客様の生活が豊かになる商品を提供する仕事なので、感謝の言葉を頂くことが多く、非常にやりがいを感じる仕事だと思っています。

1日のスケジュール

6:30 起床・朝食
7:45 出発
8:00 出社
8:30 朝礼
9:30 ガス工事
12:00 昼食休憩
13:00 現場下見
14:00 明日の準備
16:00 請求書作成
17:00 帰宅



管理部 管理課保安センター ガス保安業務 小出 幸希

プロフィール

●入社/1年目
●出身校/三次青陵高等学校
●マイブーム/ワンピースカード

主な仕事内容

◎保安業務サポート
◎定期検針

今後の目標

1つでも多く仕事を覚えることと必要資格を取ることです。

学んだこと・学生に伝えたいこと

入社したばかりで分からないことだらけですが、すごく優しい先輩方のサポートのおかげで、日々成長を感じながら楽しく働いています。これからも先輩方から色々なことを吸収し、少しでも早くお客様に頼ってもらえる人材になっていきたいです。

1日のスケジュール

6:30 起床・朝食
8:00 出社
8:30 朝礼
9:00 データ打ち込み
12:00 昼食
13:00 ガス工事(サポート)
15:00 保安点検
16:00 書類整理
17:00 帰宅

先輩からインタビューされた後輩へひとこと



管理部管理課管理係 総務 課長補佐 浦谷 朋史

覚えることが多い仕事ですが、二人とも更なる活躍に期待しています!

仕事以外の楽しみ



管理部管理課 保安センター センター長 倉本 喜裕

米づくりあるある

私はお米を作っていることで、お客様と米づくりの苦労話でよく盛り上がり、そこからお仕事を頂くことがあります。

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社三次クミアイ燃料

事業内容

液化石油ガス販売及び器具等の販売、修理、点検、建築一式工事、石油製品の販売 、電気小売代理店(JAでんき)

設立
1990年9月1日
資本金
3,500万円
代表者
冨野井 利弘
本社
広島県三次市粟屋町2512-6
従業員数
24名
コーポレートサイト
https://miyoshi-kumiai.jp/
代表連絡先
0824-62-8521

この企業を見た人はこんな企業も見ています

有限会社 川地クラウド

業 種
建設・建築

地元の声に応え、より良い未来を目指します

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

社会福祉法人 甲奴福祉会

業 種
医療・福祉サービス

地域社会から信頼され、選ばれる施設をめざす

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

社会福祉法人章仁会

業 種
医療・福祉サービス

かけがえのない笑顔と思いを大切に

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

中四国丸大食品株式会社

業 種
食品

20~30代の社員が活躍しています!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み