
ヤマモトロックマシン株式会社
お客様の「困った」を解決しお役に立てる製品とサービスを提供します!!
- 業 種
- 機械
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
社員と共に時代の変化に対応し知識と技術で信頼を築く。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
社員と共に時代の変化に対応し知識と技術で信頼を築く。
代表取締役社長 山本 将登さん
私達の会社は、広島県最北東の自然豊かで人口が少ない田舎町にあります。その小さな田舎町の鐵工所として、大正4年に創業した当社は世界中の取引先の皆さまに支えられながら、さく岩機をコア製品とした土木建設業界及び鉱山向け製品のメーカーとして成長しました。
その後高炉出銑口開孔機の共同開発案件を手掛けたことをきっかけとして、製鐵所構内において安全性と作業効率の向上を目的とした”一品モノ”の設計製造で多々なる経験と実績を積み上げて参りました。
現在は浄水場機械や高速道路の維持管理などの分野におきましても、お客様のお困りごとを解決しながら、安全性と生産性向上に貢献する製品を設計製造できるメーカーとして成長しています。
部門紹介
- さく岩機他製造
- ● 油圧さく岩機
- ● 空圧さく岩機
- ● 割岩機
- 土木建設機械製造
- ● トンネル向け穿孔機
- ● 法面機械
- 産業機械製造
- ● 製鐵機械装置関係
- ● ネクスコ向け機械
- 土木・鉱山資材販売
- ● ロッド、ビット販売
- ● 大型クローラドリル他販売
こんな人達が働いています
- ◎ SDGs宣言により環境に配意した企業活動を目指します。
- ◎ 毎月「たのしい会議」実施による会社組織の強化を行っています。
- ◎ 毎日のTOC活動により6Sと業務効率化の実施に努力しています。
- ◎ 毎月社員全員で「致知」を読み「木鶏会」実施による人間力の向上に努力しています。
スタッフの声を紹介
夢に向かって頑張って!
技術部 機械設計 三上 叶翔さん
プロフィール
- 勤続年数 ◎1年
- 資 格 ◎ガス溶接技能講習など
- 趣 味 ◎ドライブ、魚釣り
- 性 格 ◎おだやか
良かったこと・学んだこと
小さい頃からものづくりが好きで、まだ世の中にないものを作れる設計に興味を持ち、この会社を選びました。自分が設計した機械が活躍していると思うととても嬉しく、とてもやりがいを感じます。
後悔しない様に積極的に行動!
製造部 製品課 製品倉庫 藤原 千万梨さん
プロフィール
- 勤続年数 ◎1年
- 趣 味 ◎読書
- 性 格 ◎物静か
- 出身高校 ◎東城高等学校
良かったこと・学んだこと
注文がきた品物を梱包し、お客様へ出荷する作業を担当しています。初めは、色々な年齢の人たちがいる環境で、うまく馴染めるか不安でした。しかし優しく接してくださったり、わからない事は丁寧に教えてくださるので、入社して良かったと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ヤマモトロックマシン株式会社
- 事業内容
さく岩機、産業機械他製造及び土木・鉱山資材他販売
- 設立
- 1939年2月15日
- 代表者
- 山本 将登
- 本社
- 広島県庄原市東城町川西424-1
- 従業員数
- 122名
- コーポレートサイト
- http://www.yrm.co.jp/
- 代表連絡先
- 08477-2-2137