株式会社ハヤシ製作所

株式会社ハヤシ製作所

業 種
機械
職 種
製造技術
  • 専門的なスキルが身につく
  • スキルアップのための免許・資格取得応援
  • 転居を伴う転勤なし
  • 食事補助あり
  • コツコツ取り組める仕事
  • 賞与あり

この企業のアピールポイント

飯舘村から製造業を通じて世界とつなげる

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報
 

ハヤシ製作所はどんな会社?

主な業務内容

◎非鉄金属の精密加工が得意
◎材料から一貫して製造できる製造体制
◎多品種かつ短期間での量産が可能な設備および体制

当社は激しい競争社会の中で成長を維持し、時代のニーズに答えてゆく為にたゆまぬ努力を積み重ねて参りました。そしてより高品質な製品をもって社会に報いるために、常に技術の開発と向上に力を注いで参りました。全体の力を集結して、良い製品をより早くより安くつくり出すために一層の努力をしてまいる所存でございます。良い製品を全力をあげて造ります。

 

MC部門 生産技術 髙野 龍麿さん

 



 

プロフィール
・仕事内容  現場の管理全般

・勤続年数  14年

・出身高校  福島工業高校

・資  格  危険物取扱者

・性  格  几帳面

・趣  味  車、運転、ゴルフ




 

良かったこと・学んだこと

 

お客様がいるからこそ仕事が成り立つため、常に相手の立場に立ち、満足していただけるよう心掛けています。そのために、QCD(品質、コスト、納期)を常に意識し、一つひとつの仕事に最善を尽くしています。結果として、製品がお客様に満足していただけたときに、大きな達成感となり、次の仕事へのモチベーションにつながっています。

MC1 ウベリーリ・レイアナリンさん

 



 

プロフィール
・仕事内容  機械検査

・勤続年数  6年

・出身高校  2009年3月 CAVITENATIONAL HIGT SCHOOL

・性  格  元気な人

・趣  味  ダンス、歌、読書、絵を描くこと




 

良かったこと・学んだこと

 

私は自分に自信がなく、間違いをおそれる人間です。しかし、この会社で働き始めてすべてが変わりました。皆が私を信頼してくれて、徐々に自分に自信をもてるようになりました。最初は難しかったコミュニケーションもできるようになりました。ここに勤務することで、私の家族を助け、サポートできることがとってもうれしいです。

品質管理部 宮里 孝行さん

 



 

プロフィール
・仕事内容  金属加工製品の検査

・勤続年数  3年

・出身高校  八千代高校

・性  格  明るい、几帳面

・趣  味  音楽鑑賞




 

良かったこと・学んだこと

 

ものづくりにおいて品質管理は重要な役割を担います。不良品を見逃せば信頼を失い、会社の信用にも関わります。そのため、私は常に最高の品質をお届けする意識で、一つひとつの製品を丁寧に検査しています。検査業務は製造現場や他の担当者との連携が不可欠であり、常にコミュニケーションとチームワークを大切に取り組んでいます。

株式会社 ハヤシ製作所 専務取締役 林   勝さん

 



会社全体で良い関係性であるために

製造業において大切なことは「品質」「納期を守る」「適正な価格での取引」だと思います。私たちはこの3つのことを守るために会社全体で協力しあい日々業務を行っています。品質や納期を守るためには沢山の社員がコミュニケーションをとり、円滑な業務を行う必要があります。適正な価格での取引を実現させるために、いかに効率的に生産するか、考えながら業務を行っています。「製造業」と聞くと機械と向き合うイメージがあるかもしれませんが、やはり大切なのは連携とコミュニケーションです。会社全体で良い関係性であるために、季節ごとにイベントや食事会なども開催しています。毎日、休憩中はたくさんの笑い声が聞こえてきます。会社は「飯舘村」にあり、自然豊かな場所です。周辺市町から通勤している人が多いです。

飯舘村から製造業を通じて世界とつながりましょう!おまちしております!

インターンシップ

受付中(株)ハヤシ製作所 職場見学会

実施内容

職場見学、職場体験

開催場所
福島県相馬郡飯舘村臼石字町25
備 考

期間:2025年6月~2025年11月

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

金属加工製造

仕事内容

旋盤、マシニング等の精密加工機械を使っての製品加工。

就業場所

〒960-1633 福島県相馬郡飯舘村臼石字町25

雇用形態
正社員
給与

178,000円~

賞与
前年度実績 年2回(1~2か月分)
年間休日
105日
必要な知識・技能等
(履修科目)
普通自動車一種免許(通勤の為)
就業時間

8:00~17:05(実働8時間)

休憩時間

60分

時間外

月平均20時間程度

就業日
当社カレンダーによる
休日・休暇

当社カレンダーによる

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限23000円)
退職金制度あり
資格取得補助あり
家族手当あり
役職手当あり
皆勤手当あり

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社ハヤシ製作所

事業内容

製造業(機械加工)

設立
昭和51年
本社
福島県相馬郡飯舘村臼石字町25番地
従業員数
75名
代表連絡先
0244-42-0134

この企業を見た人はこんな企業も見ています

丸三製紙株式会社

業 種
紙・パルプ
職 種
製造技術

資源をつなぐ未来をつなぐ「紙素材で何ができるか」にチャレンジしていきます!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

福島県郡山地区木材木工工業団地協同組合

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

木と人をつなぐ、ぬくもりの家を造る

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

ふくしま中央森林組合

業 種
農林水産系
職 種
その他職種

未来につなぐ緑の財産

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

第一温調工業株式会社

業 種
建設・建築
職 種
その他職種

「誠実さ・技術力・真心」を胸に地域を支え続ける企業へ

気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み