
恵和興業株式会社
恵和興業株式会社
- 業 種
- プラント・エンジニアリング
この企業のアピールポイント
「試行錯誤、まずは、やってみよう」がケイワの合言葉!子供たちの未来のために、挑戦は続きます!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
恵和興業はこんな会社です。
どんな会社ですか?
恵和興業は学習塾運営を目的に1977年に設立され、不動産業、飲食業など業態を転換しながら地域に役立てる方法を探してまいりました。その後安定型埋立処分場の運営を開始、時代の流れとともにリサイクルへ舵を切り、現在の産業廃棄物の中間処理を行うようになりました。また、恵和興業の100%子会社であるケイワ・エコグリーンでは産業廃棄物の収集運搬を業とし、ケイワグループ一丸となり持続可能な社会への貢献を続けております。
職場見学申込み
福島工場 上濱 和彦さん
良かったこと・学んだこと
この仕事について右も左も分からなかった時、上司や先輩方が優しく丁寧に教えてくださったので、抱いていた不安が解消されました。人間関係にとても恵まれたと思っています。また、お客様と話す機会が増えたことにより、正しい言葉遣い等のスキルアップができたと実感しています。
福島営業部 吉成 芽紅さん
良かったこと・学んだこと
入社直後は、お客様への対応に自信が持てず、緊張から上手に接客ができませんでした。しかし、お客様に対し、より感謝の気持ちを伝えたいという気持ちが強くなり、明るく丁寧な接客ができるようになりました。お客様からの「ありがとう」の一言が一番嬉しく、やりがいを感じています。
職場見学申込み
ケイワグループ 代表取締役 笹川 慎太郎さん
未来は来るものではなく、私たちが築くもの。持続可能な社会への貢献を続けていきます。
どんな会社ですか?
恵和興業は学習塾運営を目的に1977年に設立され、不動産業、飲食業など業態を転換しながら地域に役立てる方法を探してまいりました。その後安定型埋立処分場の運営を開始、時代の流れとともにリサイクルへ舵を切り、現在の産業廃棄物の中間処理を行うようになりました。また、恵和興業の100%子会社であるケイワ・エコグリーンでは産業廃棄物の収集運搬を業とし、ケイワグループ一丸となり持続可能な社会への貢献を続けております。
アピールしたい部分は?
これまでは最終処分場へ埋め立てられるしかなかった、選別作業を経た後の廃棄物も土木資材として再生する技術を開発しました。また、同技術を用いることで会社としての再生率を向上させることが出来たとともに、震災廃棄物の処理にも携わり復興のために大きく貢献してきました。
地元に寄せる想いをお聞かせください。
私達の仕事は宮城、福島をはじめ地元地域のご理解の上に成り立っています。高リサイクル率、低エネルギーの処理方法を追求し、地域で発生する産業廃棄物を適正に処理すること、そして働く社員、家族、パートナー企業の幸福度を高めつつ社会課題となっている処理の難しい廃棄物の再生方法を生み出すことが当社の使命と感じています。未来の子どもたちに美しい環境を残すことが我々にできる地元への恩返しと考えています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
恵和興業株式会社
- 事業内容
産業廃棄物中間処理、再生品販売等
- 代表者
- 笹川慎太郎
- 本社
- 宮城県仙台市泉区西田中字杭城山55-6
- 事業所
-
・管理統括本部
福島県福島市上鳥渡字しのぶ台4-6
・ケイワ・リサイクルセンター福島
福島県福島市荒井字北一の坂3-1 - コーポレートサイト
- https://www.keiwa.be/
- 代表連絡先
- 022-347-9961