
ヒメジ理化株式会社
ヒメジ理化株式会社
- 業 種
- ガラス・セラミックス・タイヤ・ゴム
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
匠の技と独自技術で様々な最先端産業を支える仕事
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
匠の技と独自技術で様々な最先端産業を支える仕事
ヒメジ理化株式会社は、石英ガラスを主体としたモノづくりの企業です。当社が作る高精度かつ高精度かつ高純度な石英ガラス製品は、近年の需要はますます高まりつつあります。半導体をはじめLEDや太陽電池、液晶パネルの製造プロセスなど幅広い業界で使用されています。世界の最先端技術になくてはならない部品を作る存在で、世界的に注目を集めている最新スマホやデジタルインフラ、自動車にも当社の製品が関わっています。
ヒメジ理化株式会社の先輩にインタビュー
製造5課 玉川 陸さん
良かったこと・学んだこと
工場を見学した際に、工場の雰囲気が良く、作業者の方々が活き活きと仕事に取り組んでいる様子に目が惹かれて入社しました。今では多くの作業をこなす中で、1人でこなせるようになることに成長を感じられるため、日々の仕事に達成感ややりがいを感じることが出来ています。
機械2課 岩橋 航太さん
良かったこと・学んだこと
何も分からないままの入社でしたが、先輩方の指導により、1人で楽しく仕事が出来るようになりました。同期の方含め、人間関係がとても良いこともあり、仕事がしやすく、1人でこなせないようなことや、協力が必要な時には皆快く助けてくれるため、この会社に入社して本当に良かったと思っています。
製造5課 鈴木 優助さん
良かったこと・学んだこと
やったらやった分だけ評価してもらえるいい会社です。辛い事も沢山ありますが、自分で考えて仕事に取り組む力は学ぶことができます。やる気は大切ですが、何を作っていて、何が必要で、何をやればいいかなど、まずは仕事に対して些細な興味や疑問を先輩や上司にぶつけることが大切です。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
半導体製造プロセス向け石英ガラス製品の製造
- 仕事内容
ハンドメイドのモノづくり
ハンドバーナーを使って、石英ガラスを溶接加工- 就業場所
〒963-4601 福島県田村市常葉町山根字余平田地内
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給17万円
- 賞与
- 年間6ヵ月(2022年実績)
- 年間休日
- 120日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 特になし
- 就業時間
8:00~17:05
- 休憩時間
10:00~10:10 12:10~12:55 14:55~15:05
- 時間外
月平均20~30時間
- 就業日
- 会社カレンダーによる
- 休日・休暇
土・日・祝(会社カレンダーあり)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり
退職金制度あり
資格取得補助あり
家族手当あり
営業手当あり
役職手当あり
その他手当あり- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
年に3~5回程度、土曜日出勤あり。(年末年始休暇の長さによって変動)
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ヒメジ理化株式会社
- 事業内容
石英ガラス等の精密加工、販売
- 設立
- 昭和43年5月
- 本社
- 兵庫県姫路市夢前町杉之内17
- 事業所
-
・会津真宮工場
・会津門田工場
- コーポレートサイト
- https://www.himejirika.co.jp/
- 代表連絡先
- 079-336-3221