
ゼビオコーポレート株式会社
ゼビオコーポレート株式会社
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
ゼビオグループ各社の運営・成長をバックアップ
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ゼビオグループ各社の運営・成長をバックアップ
業務内容をおしえてください。
会計・総務・IT・法務・店舗開発・内部監査・人事給与などの部署があり、ゼビオグループ各社の共通業務を集約して行うことで、グループ全体の運営をサポートしています。また、指定管理制度による施設管理業務を受託しており、郡山市にある複数のスポーツ関連施設の管理運営を行うなど、地域とも密接に関わっています。
どんな会社ですか?
「スーパースポーツゼビオ」「ゴルフパートナー」など全国900店舗以上のスポーツ小売店を展開するゼビオグループの企業の1つです。当グループは、小売業の他にもプロスポーツチームの運営やEC事業など幅広い分野でお客様のライフスタイルをサポートするべく拡大を続けています。その中で、私達はグループ内シェアードサービスを行っています。
仕事の内容をおしえてください。
グループ内シェアードサービスの一例として、会計部では経理や債務管理などグループ各社の会計に関する一切の業務、IT部ではグループで使用しているシステムの運用管理や帳票の作成、店舗でのネットワークトラブルの対応など、グループ人事部では採用や給与関係の業務などがあります。すべての部署がグループ全体の運営サポートに係る業務を行っています。
職場見学申込み
ゼビオコーポレート株式会社の先輩にインタビュー
グループ会計部 古川 愛梨さん
良かったこと・学んだこと
身近なゼビオが郡山市を拠点に全国展開していると知り、入社したいと思いました。グループ内の会計業務を行うため他のグループ会社や全国の店舗など多くの方々と関わりがあり、メールや電話でのやり取りを通してビジネスマナーやコミュニケーション力が身につきました。また、研修で実店舗での仕事を経験し社員として店舗の雰囲気を感じることができたのはとても良い経験でした。
グループ会計部 金澤 拓真さん
良かったこと・学んだこと
入社して良かったことは、分業体制のため専門分野に注力して業務ができ担当業務に関する深い知識が身につけられるのに加え、会計部内の定期的なジョブローテーションにより複数分野でそれぞれの専門知識を習得できたことです。また、パソコン操作や会計知識を実際に使用する場面が増えたことで、これまで習得してきた知識が「いつどのように使うものなのか」が明確になりました。
グループIT部 菅野 凌さん
良かったこと・学んだこと
以前は集団の中で発言することが得意ではありませんでしたが、チームミーティングや業務報告など大人数でコミュニケーションを取ったり発言したりする事が増え、今では自ら積極的に話せるくらいにコミュニケーションスキルがついたと実感しています。また、学生時代はスケジュール管理ができなかったのですが、入社後は責任感やスケジュール管理能力がついたと感じています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報