
株式会社スミテック
【株式会社スミテック】製造|浜松市|正社員|高校新卒採用|2023春
- 業 種
- その他電気・電子機器
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
光エレクトロニクスの可能性に果敢にチャレンジ!チームで目標を達成する喜びを、一緒に味わいませんか?
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社スミテックとは
『ダントツの品質、価格、納期を
供給するとともに地球環境にも最大限配慮し、
お客様が安心できる会社』を目指す。
供給するとともに地球環境にも最大限配慮し、
お客様が安心できる会社』を目指す。
またこれまで培った電子機器生産技術に光学技術を組み合わせ、地場の先端技術企業様向け機器の商品開発、生産を担っております。
今後もより高い技術に挑戦し続け、製造のみに留まらず、無限の可能性に満ちた光エレクトロニクス技術を背景に開発から製造までの優れた技術を生かし、幅広い市場でお役に立つ製品提案とその製造を提供できる企業として成長してまいります。
身近で使われているスミテックの製品を紹介!
ETCゲートのセンサー
光通信の基幹デバイス
求める人材
新入社員の方々には、とにかく何にでも興味をもって積極的にチャレンジしてほしいです。会社に入ると見ること聞くこと初めてのことばかりで不安や迷いもあるかもしれませんが、とにかく好奇心、想像力をたくまくし、”なぜ?”を基本に、その意味や目的を”よく”考え、報告やその考えを相談してみてください。
皆さんの”考え”を”聞いて”、”見て”もらって、”行動”に起こして行けば、その不安や迷いに対して必ず上司、先輩や同僚のみならず周囲、環境がサポートしてくれます。みんなで目標を達成する喜びを分かち合ってください。
明るい職場があなた方をお迎えいたします。
皆さんの”考え”を”聞いて”、”見て”もらって、”行動”に起こして行けば、その不安や迷いに対して必ず上司、先輩や同僚のみならず周囲、環境がサポートしてくれます。みんなで目標を達成する喜びを分かち合ってください。
明るい職場があなた方をお迎えいたします。
太田 健太さん
(光学機器の製造)
出身高校:浜松城北工業高校
今担当している仕事は?
光学機器(高性能の顕微鏡)製造の工程を管理しています。トラブル対応やスケジュールの作成、作業指示等も行い、その調整が結果に上手く出た時は達成感が得られますね。今はもう12年目になりますが、入社当初は何もわかりませんでした。ですが周りの方も優しい方ばかりで、安心して業務に慣れていくことができました。仕事で大切にしていることは?
一週間のスケジュールを立て、実行することですね。納期の前倒しがあった場合も、お客様からの依頼に応えられるようスケジュールを組み、こなすよう努めています。そして一つひとつを見逃さないよう、細心の注意を払っています。また、余裕のある調整をすることで、お客様に迷惑がかかることのないよう心掛けています。西尾 伊武基さん
(電子機器の検査)
出身高校:浜松工業高校
どうやって仕事を覚えましたか?
マニュアルは豊富にありますが、主に教育係の先輩の指導をメモし、まとめることで覚えました。指導はマンツーマンで、一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な教え方をしてくれるため、どんな方でも覚えやすいと思います。私も今は教える立場になりましたが、指導方法の教育も行われているので役立っています。職場の雰囲気はいかがですか?
各チーム内とても仲が良く、相談もしやすいアットホームな雰囲気の職場です!分からないことや気になる箇所も、先輩方が優しく教えてくれます。仮に失敗した場合でも、上司や同僚の皆さんが親身になってくれて、一緒に失敗の原因や対策を考えてくれます。時には、対策の答えを見つけるきっかけを与えてくれることもありますね。玉井 綾音さん
(経理事務、庶務他)
出身高校:浜松商業高校
こちらで働いて良かったところは?
半年に一度の上司との面談で、自分の目標を管理できるところです。頑張るべきことが明確になってくるため、常に目標に向かい、スキルアップを意識できますよ。目標といっても、次の面談までにできる範囲内で良いため、負担に感じませんね。それから土日祝に長期休暇と、お休みが多めなのもプライベートが充実できて嬉しいです。今後の目標などはありますか?
私のいる業務グループでは総務・人事・経理の仕事を全て行っているため、覚えることがたくさんあります。現在は主に経理を担当していますが、近い目標として、まずはミスをなくし確実性を向上させること。そして法律や会社の就業規則等を覚えていき、いずれ先輩方同様、多くの業務をこなせるようになりたいと思っています。株式会社スミテック
代表取締役社長 下モ 真史さん
− Interview −
光エレクトロニクスの可能性に
積極果敢にチャレンジ!
当社は、親会社である住友大阪セメント株式会社(資本金416億円)が、多角化事業の一環として1984年に設立しました。
親会社の光電子事業部門の中核関係会社として、海底ケーブルシステム向けなどの光通信用デバイスを製造しております。地元の先端技術企業様向けの商品開発および生産も担い、海外市場へも展開しております。
我々の製品が一般の方の目に触れることはありませんが、ETCのセンサーや医療機器など、身近なものを使用する際に欠かせない存在です。今後もより高い技術に挑戦し続け、幅広い市場で、製品の提案と提供ができる企業として成長することを目指しております。
新入社員の方々には、好奇心・想像力をたくましくし、積極的なチャレンジを期待しています。周囲に皆さんの「考え」を聞いてもらい、見てもらい、行動に起こして行けば、必ず上司や先輩・同僚がサポートしてくれます。
皆で目標を達成する喜びを、当社で分かち合ってください。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社スミテック
- 事業内容
光通信部品及び電子機器の製造
- 設立
- 1984年9月
- 代表者
- 下モ 真史
- 本社
- 静岡県浜松市北区引佐町黒渕44
- 従業員数
- 70名
- 採用予定人数
若干名
- 採用実績のある学校
浜松城北高校、浜松工業高校、浜松商業高校
- コーポレートサイト
- https://www.sumitec.co.jp
- 代表連絡先
- 053-542-0330