太田義尾機械工業 株式会社

【太田義尾機械工業 株式会社】工作機械・プレス機械の販売・修理・点検|浜松市|正社員|高校新卒採用|2023春

業 種
機械
職 種
製造技術
  • 海外での勤務可能
  • 専門的なスキルが身につく
  • 資格取得支援あり
  • 語学力を活かせる仕事
  • 地元本社
  • 駅チカ/公共交通機関で通える

この企業のアピールポイント

工作機械やプレス機械の販売を中心に、販売だけではなく、修理・点検などのアフターフォローも行う会社です!サポートはしっかりしていくので、失敗してもいいから何事にも挑戦してみたいという気持ちがある方は弊社と共に成長していきましょう!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

太田義尾機械工業とは

 
当社は、プレスマシンのトップブランド「KOMATSU」の代理店として、静岡県内や愛知県など、主に東海エリアのお客様をフォローしています。特に、本社を設置している浜松市は、世界的なメーカーが集中する国内有数の工業都市。製造に関わる課題には、常に高いレベルの要求を確実にクリアすることが必要とされます。それは、機械の導入から、日常的なメンテナンス、緊急修理、そして更新計画への対応まで、あらゆるプロセスにわたります。当社は、創業以来高水準の要請に応え続けることで蓄積したノウハウを駆使して、お客様のニーズに確実にお応えします。

 
 
 

海外勤務も可能です

タイやインドネシアにも関連会社があります。入社数年後から希望者のみ海外勤務や出張が可能です。視野を大きく広げ、色々な経験を積んでいただけます。
 
 

お茶を販売しています

ライフ事業の一環として、お茶販売部「お茶のおおた」を運営しています。お茶処静岡より、まごころをこめたお茶を販売しています。
 

野又 輝羅さん
(サービス課/機械メンテナンス)


勤続年数:5年
出身高校:浜松開誠館高校
 
 

仕事のやりがいは?

会社の人や、他の業者の方々と1つの仕事に取り組み、その仕事が終わった時は非常に達成感を感じます。出張も多々あるので、いろんな土地に行って、仕事が終わった後にご当地の美味しいご飯を食べるのも仕事のやりがいの1つになっています。でも、一番やりがいを感じるのはお客様に直接、【ありがとう】と感謝の言葉を頂けるときですね。
 
 

職場の雰囲気はいかがですか?

年齢は20代から80代までかなり幅広く在籍しているのですが、みんな仲良くしています。休憩時間は先輩と趣味の車について話したり、休みの日の話をしたりなど仕事と関係のない事でも気軽に話せるのでとてもアットホームな会社で人間関係に困る事なく働けています。
 
 

高校生へアドバイスをお願いします!

いろんな企業の職場見学を行うことが大事だと思います。そうする事で会社の雰囲気であったり、仕事内容を見ることが出来るので、自分しがどんな仕事をしたいのか考えるきっかけになると思います。1社だけではなく、複数の会社を見学しましょう!
 
 
 
 

西村 伎三郎さん
(サービス課/機械メンテナンス)


勤続年数:5年
出身高校:オイスカ高校
 
 

職場の良いところは?

毎日違う現場で作業内容も違い、業務に飽きないのでいつも新鮮な気持ちで働けるのが魅力です。自分は就職活動する時に同じ作業をやる仕事には就きたくないと考えていたのでこの会社で働きたいと思ったきっかけにもなっています。実際に毎日違う業務をやるという事は、その分覚えることもたくさんあり、大変な面もありますが長く働けるポイントだと感じています。
 
 

業務にはどのように慣れていきましたか?

先輩と現場へ行き、実務経験を積む中で業務に慣れていきました。最初の頃は、作業の流れや必要な工具を覚えることから始めました。道具も非常にいっぱいあるので、最初は覚える事が多くてとても大変でしたが、先輩方はみんな優しく丁寧に教えてくれたので感謝しています。
業務に慣れるまでは3年程度掛かりましたが、慣れてくると非常に楽しく働けるお仕事です。
 
 

高校生へアドバイスをお願いします!

自分が就職活動をしていた時は学校の先生に面接の練習をたくさんお願いして面接に慣れました。その時に大事にしていたのは笑顔と大きな声で話すことを意識して企業に対して自分のアピールを最大限できるように準備していました。皆さんも事前準備はしっかりしましょう!
 
 
 
 

大橋 園子さん
(総務課)


勤続年数:6年
出身高校:浜松工業高校
 
 

仕事のやりがいは?

入社3年目の時に、約25年間続くお茶販売の担当を任せてもらいました。インターネットでの販売開始やパッケージの作成等、新しい事にもチャレンジさせて頂き、全国から注文を受けることに喜びを感じています。
次はどのような企画をしようか?とワクワクしながら業務に取り組んでいます。
 
 

仕事で大切にしていることはなんですか?

とにかく明るく元気に接することを大切にしています。社員も明るい人が多く、アットホームな雰囲気なのでお客様にもその雰囲気を少しでも感じ取ってもらえるように取り組んでいます。
他にも、様々な業務を覚えられることも自分をスキルアップできるいいチャンスだと思い楽しく働いています。
 
 

高校生へアドバイスをお願いします!

声のトーンや顔の表情は、面接でも、仕事をしているときも大切です。お互い気持ちのいい出会いが出来るように意識をしています。
 
 
 
 

梶村 雅英さん
(営業課)


勤続年数:15年
出身高校:浜松湖東高校
 
 

長く働き続けた理由は?

覚えることが多く、入社して15年経っても新しく覚えることができたりと、常に新しいことを取り入れているというのが大きいと思います。
資格もたくさん取れますし、海外での勤務も可能で、いろんな事へ常にチャレンジできるので仕事を続ける上でのモチベーションを高く保つことが出来ます。


太田義尾機械工業 株式会社
社内統括 太田 達也さん
 
 

− Interview −

機械コーディネート&メンテナンスの
プロフェッショナル集団

 
太田義尾機械工業株式会社は工作機械やプレス機械の販売を中心に行っており、販売だけではなく、修理・点検などのアフターフォローも行っているのが特徴です。

祖父が創業してから91年経ち、長い歴史がありますが、これからの将来も変わらずお客様をサポートしつつ、弊社も成長を続けていきたいと考えています。

機械を扱う仕事になるので覚えることも多く大変かもしれませんが、弊社の従業員もしっかりサポートしていくので、失敗してもいいから何事にも挑戦してみたいという気持ちがある方は弊社と共に成長していきましょう!

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

産業機械の販売・修理・点検

仕事内容

・機械の不具合調査・修理(電気、メガなど)
・部品・オイルなどの交換
・機械の点検
・作業記録作成 など

主に自動車やバイク、楽器等を加工するプレス機や、ものづくりに欠かせない工作機械の修理や点検を取引先企業に出向いて行います。最初は工場内や現場で先輩指導のもとで機械についての知識を学んでいただき、慣れたら一人や数名で修理を行なっていただきます。

就業場所

〒431-3121 静岡県浜松市東区有玉北町735(最寄り駅:遠州鉄道 積志駅)

雇用形態
正社員
給与

基本給 160,000円
職務手当 30,000円

賞与
年2回 1.50ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
年間休日
105日
必要な知識・技能等
(履修科目)
必須 普通自動車運転免許(AT限定可・取得見込可)
就業時間

8:30〜17:30

休憩時間

60分

時間外

月平均20時間

休日・休暇

日 その他
年末年始、夏季、GW
隔週土曜日(会社カレンダーによる)
(休日出勤の場合、代休取得と手当あり)

諸手当

昇給あり(0.18%)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額20,000円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

・特別休暇:年末年始7日、夏季7日、GW7日(出勤の場合代休・手当あり)
・転勤範囲:インドネシア、タイ(入社数年後から希望者のみ)
・マイカー通勤:可、無料駐車場あり
・試用期間3ヶ月(同条件)
・賞与:初年度の賞与は業績により支給
・応募前職場見学:歓迎。詳細は応募前職場見学予定表通り
_
知識がなくても一から丁寧にサポート致します。
地元の企業から世界へ。手に職をつけながらものづくりをお手伝いしませんか。
会社費用負担にて多種資格取得可能。スキルアップできます。
機械いじりが好きな方、毎日違う作業をするのが好きな方大歓迎です。
一緒に困っているお客様のサポートをしませんか。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

太田義尾機械工業 株式会社

事業内容

産業機械の販売、技術、メンテナンスサービス

設立
1931年4月
資本金
10,000,000円
代表者
太田 明裕
本社
静岡県浜松市東区有玉北町735
従業員数
34名
主要取引先(敬称略)

コマツ産機株式会社、トルンプ株式会社、グルンドフォスポンプ株式会社

採用予定人数

2名

採用実績のある学校

磐田南高校、浜松工業高校、浜松湖東高校、浜松東高校、開誠館高校、オイスカ高校  他

過去3年の
新卒採用実績

2020年度採用実績:大卒 0名 専門卒 0名 高卒 1名

コーポレートサイト
http://www.otakikai.co.jp
代表連絡先
053-434-4988

この企業を見た人はこんな企業も見ています

有限会社 三永工業

業 種
自動車関連
職 種
製造技術

知恵を絞り技を磨き共に進む!自動車、二輪車、事務機器等の関連部品の製造を手掛ける会社です。培ってきた技術力で地域NO.1を目指します!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

太洋コンクリート工業 株式会社

業 種
建設・建築
職 種
製造技術

経営目標のひとつは、「ユニークな創造力を持つ会社になる」こと!人々の生活に欠かすことのできないコンクリートの力で、これからの社会を支える存在を目指します!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 丸順

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

油圧ショベルなどの先端に取り付ける「アタッチメント」という部分をつくる会社!開発〜製造・販売・メンテナンスまでを一貫して行える、全国でも数少ないメーカーです。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社スミテック

業 種
その他電気・電子機器
職 種
製造技術

光エレクトロニクスの可能性に果敢にチャレンジ!チームで目標を達成する喜びを、一緒に味わいませんか?

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み