
杉本金属工業株式会社
【杉本金属工業株式会社】周智郡森町| 自動車及び家電製品の加工並びに溶接組立|高卒・新卒採用|2023春
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
得意分野で集中してモノづくりができる環境を整えています。学生のみなさんに期待するのはズバリ集中力。なりふり構わずに没頭できる力を必要としています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
杉本金属株式会社とは
これまでの100年、
これからの100年。
杉本金属工業では大型プレス機~小型プレス機・溶接組立を行い、自動車部品・家電部品を製造しています。
2024年に創業100年を迎える当社は、小さな金具、自転車のリムをつくり、一軒一軒販売することから歴史が始まりました。創業以来 培われた技術と築かれた信頼関係、皆様のご支援によって今日の杉本があります。今はこれからの100年を創る第二創業期です。経験と実績に甘んじることなく、常に新しい時代の波を読み取り、創業の精神を忘れることなく、これからもチャレンジして参ります。
杉本金属工業が目指す未来
今後の展望
将来性
自動車部品市場 拡大!一時は新型コロナウイルス感染症の影響により生産台数が大幅に減少しましたが、現在は部品需要も回復傾向にあります。2025年には2019年の市場規模を超えると予測されています!
SDGs
自動車産業は “ SDGs ” の17ゴール達成の大きな要!人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標 “ SDGs ” 。2015年に採択され多くの企業が目標達成の為に取組んでいますが、その中でも自動車産業はSDGsの17ゴール達成に大きな力を持つと言われています。
地球温暖化に歯止めをかけるため、CO₂排出量を削減していくことは自動車業界にとって重要なテーマです。「低燃費/環境負荷低減」を求める声が一層高まり、各自動車メーカーがさまざまな手段を用いて燃費向上を図る中、最後に辿り着いたのが「自動車の軽量化」。それを実現するために杉本金属は
・テーラードブランク溶接材を用いたプレス加工
・高張力鋼材(通称ハイテン材)を用いたプレス加工
この二つの加工技術を採用しています。特に高張力鋼材はSDGs目標達成に必要不可欠であると言われ、世界の高張力鋼材の市場規模は今後大幅に成長することが予想されています。杉本金属の強みを今後の市場に生かし発展していきます。
求める人物像
・信頼を積み重ねられる人
・総合力で顧客と社会の課題を解決できる人
・チャレンジ精神を持ち、変化・成長しようとする人
また、当社はお客様のニーズを正確に予測し、それをカタチにする基本姿勢を強みとしています。きちんと要望をヒアリングできるコミュニケーション能力も重要視しています。自分が培ったノウハウを活かし、新たな力を与えてくれる経験ある人材を募集しております。日本のみならず海外で自分の力を発揮したい方、そのチャンスが杉本金属にはあります。
中村 高将さん
(生産部 溶接班/班長)
勤続年数:21年
出身高校:島田樟誠高等学校
良かったこと・学んだことは?
静岡県を代表するメーカー「スズキ」の車に使用されている部品の工場だということを知り入社しました。自分たちがつくった製品を使用した車を日々街で目にするので、社会に貢献できていることを身近に感じられる仕事です。どんな小さなことにも責任があり、お金をもらって仕事をしているんだと自覚することが「プロ」だと学びました。
阿形 幸司さん
(生産部 プレス班/班長)
勤続年数:16年
出身高校:常葉菊川高等学校
良かったこと・学んだことは?
何もわからないところからはじめたので、わからない!と正直に話して、とにかく会話をするところから始めました。どう話したらいいのか、考えながら会話を重ねることで、当時の先輩や同僚たちにいろいろなことを教えてもらいました。そこから、何がわからないか、自分は何がしたいか、自分の意思表示をすることがとても大切だということを学びました。
− Interview −
弊社は人事的な階層が少ないのが特徴で、役員と呼べるのは私だけです。こうすることで社員ひとりひとりの声をダイレクトに聞くことができ、意思決定もスピーディーに行えます。
また、会社のある森町や袋井市、磐田市での採用に力を入れています。地元の人は横のつながりが強く、そのつながりの力を会社でのチームワークに生かせる環境づくりに力を入れています。
静岡市で発足し、拠点を変えつつ、2024年で創業100周年。今はこの森町で、世の中のニーズに合わせて変えるところは変え、地元の伝統やつながりなど、変えちゃいけないところは変えない。そのあたりをいいバランスでミックスしてやっていきたいなと思っています。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①技能職
- 仕事内容
・最先端で安全な大型プレス機(〜2500t)のマシンオペレーター及び段取り、品質確認作業をしていただきます。
基本的には、2~4人で1台の作業環境です。
・自動溶接ロボットによる自動車部品の組付け及び品質確認作業をしていただきます。
基本的には1人1台の作業環境で、流れ作業ではありません。- 就業場所
〒437-0223 静岡県周智郡森町中川2011(最寄り駅:JR袋井駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 168,000円
- 賞与
- 年2回 2.00ヶ月(新規学卒者昨年度実績) 4.00ヶ月(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 109日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 必須 普通自動車運転免許(AT限定可・取得見込可)
- 就業時間
(1)8:00〜17:00
(2)20:00〜5:00
変形労働時間制(1年単位)- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均25時間
- 休日・休暇
日 その他
当社カレンダーによる。(土曜日は月1回程度出勤あり)
GW9日、夏季9日、年末年始8日 連続休暇あり- 諸手当
昇給あり(4,000円)
通勤手当あり(実費支給 上限なし)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり(技能講習セミナー等への参加費用は全額会社負担)
家族手当あり(扶養家族 3,000円)
皆勤手当あり(5,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・男女更衣室あり(シャワールーム完備)
・社員食堂あり
・制服は初回(夏・冬)支給、以降は会社が規定により補助
・安全靴は会社が規定により補助
・各種資格取得:技能講習セミナー等への参加費用は全額会社負担
・時間外勤務は40時間/月程度になる可能性があります。(36協定締結済)1ヶ月42時間まで。時間は客先からの受注により変動します。(詳しくは職場見学時に説明します。)
・応募前職場見学歓迎
・新入社員研修は、座学(会社規定、安全教育等)の後、先輩社員によるOJTで進めます。
___
・勤務時間:就業時間欄(1)(2)交替制。(3)変則勤務の場合あり
・通勤手当:(1)自宅から会社までの直線距離が片道2km以上5km未満の者には、毎月3,000円を支給する。(2)自宅から会社までの直線距離が片道5km以上の者には、規定に基づき通勤手当を毎月支給する。
・勤務手当:(1)交替勤務の夜勤手当として1勤務2,000円を支給。(2)変則勤務手当として1勤務1,000円を支給。
・試用期間は6ヶ月(処遇は同条件)
・無料駐車場あり
②技術職
- 仕事内容
・自動車部品のプレス金型の保全、メンテナンス業務
・製造設備の保全、メンテナンス業務- 就業場所
〒437-0223 静岡県周智郡森町中川2011(最寄り駅:JR袋井駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 168,000円
- 賞与
- 年2回 2.00ヶ月(新規学卒者昨年度実績) 4.00ヶ月(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 109日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 必須 普通自動車運転免許(AT限定可・取得見込可)
- 就業時間
(1)8:00〜17:00
変形労働時間制(1年単位)- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均25時間
- 休日・休暇
日 その他
当社カレンダーによる。(土曜日は月1回程度出勤あり)
GW9日、夏季9日、年末年始8日 連続休暇あり- 諸手当
昇給あり(4,000円)
通勤手当あり(実費支給 上限なし)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格取得補助あり(技能講習セミナー等への参加費用は全額会社負担)
家族手当あり(扶養家族 3,000円)
皆勤手当あり(5,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・男女更衣室あり(シャワールーム完備)
・社員食堂あり
・制服は初回(夏・冬)支給、以降は会社が規定により補助
・安全靴は会社が規定により補助
・各種資格取得:技能講習セミナー等への参加費用は全額会社負担
・時間外勤務は40時間/月程度になる可能性があります。(36協定締結済)1ヶ月42時間まで。時間は客先からの受注により変動します。(詳しくは職場見学時に説明します。)
・応募前職場見学歓迎
・新入社員研修は、座学(会社規定、安全教育等)の後、先輩社員によるOJTで進めます。
___
・通勤手当:(1)自宅から会社までの直線距離が片道2km以上5km未満の者には、毎月3,000円を支給する。(2)自宅から会社までの直線距離が片道5km以上の者には、規定に基づき通勤手当を毎月支給する。
・試用期間は6ヶ月(処遇は同条件)
・無料駐車場あり
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
杉本金属工業株式会社
- 事業内容
自動車及び家電製品の加工並びに溶接組立
- 創業
- 大正13年
- 資本金
- 9,500万円
- 代表者
- 杉本 幸弘
- 本社
- 静岡県静岡市駿河区下川原南2-24
- 事業所
-
・森工場
静岡県周智郡森町中川2011
・中島工場
静岡県静岡市駿河区中島277-4 - 従業員数
- 220名
- 主要取引先(敬称略)
スズキ㈱ / 三菱電機 静岡製作所 / 豊田鉄工㈱ / 東プレ㈱ / 豊臣機工㈱ / ㈱エイチワン /㈱協豊製作所 / ㈱三五 / ㈱ベステックスキョーエイ (順不同)
- 採用予定人数
5名
- 採用実績のある学校
磐田農業高等学校・磐田西高等学校・袋井商業高等学校・遠江総合高等学校・天竜高等学校・掛川工業高等学校・浜松啓陽高等学校・横須賀高等学校
- 従業員の出身高校
磐田農業高等学校・磐田西高等学校・袋井商業高等学校・遠江総合高等学校・天竜高等学校・掛川工業高等学校・浜松啓陽高等学校・横須賀高等学校
- コーポレートサイト
- http://www.sugimoto-mm.co.jp/
- 代表連絡先
- 0538-49-1956