履歴書、調査書

ミヤマ精工株式会社
【ミヤマ精工株式会社】製造|知立市|正社員|高卒採用求人|2023春
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
大企業からも注目される高い技術力を身に付けませんか?
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ミヤマ精工株式会社とは
当社は創業以来、約60年間にわたって自動車部品を中心とした精密金属部品の製造に取り組んできました。その根底に一貫して流れているのは、絶え間ない「研究・創造」の精神です。塑性加工の技術は日本が最先端を走っていますが、当社は独自の新しい技術・工法を「研究・創造」することで、競争力を高めてきました。価値ある「研究・創造」を実践するために最も大切なことは、「人財の育成」です。設備は購入できますが、人財は時間をかけて育てなければなりません。当社には冷間鍛造とプレス加工の2つの部門がありますが、社内で定期的な成果発表の場を設けており、技術情報を広く共有して、技術力の向上に努めています。また、関連の学会や業界団体が行う研究会・勉強会にも積極的に参加しています。こうした機会を通して、「研究・創造」に邁進する人財を育てております。
「人や組織がどうあるべきか」を考えれば、「クオリティ」と「モラル」の2つの言葉に尽きます。クオリティと言っても製品の出来栄えだけの表面的な追及にとどまらず、それを産み出すまでに関わる全ての因子、すなわち人と組織、考え方など無形の部分がむしろ本質です。信頼性の高い製品はその結果として生み出されます。モラルは、突き詰めていくと「人や自然を大切に思う優しさ」であります。そのモラルが潤滑油となって周囲との融和を保ち、事業永続につながります。クオリティとモラルの高さが、これから成長していく源泉になると私は考えています。
今後も技術開発と生産革新を続け、お客様にも、従業員の皆さんやそのご家族にも喜んでもらえる会社になることが私の願いであります。皆様方から一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
ミヤマ精工で長く働ける為の3つの安心
栗田 幸典さん (品質保証部 品質管理課)
高校生へメッセージをお願いします!
都筑 俊宏さん (プレス製造部 第2製造課)
働いてみた感想はいかがですか?
加藤 美空さん (プレス製造部 第4製造課)
業務にはどのように慣れましか?
− Interview −
世界最先端の「塑性加工技術」に挑戦する
当社は創業以来、自動車部品を中心に、金属を高い外力により弾性限界を超えて元に戻らないよう加工する「塑性変形」という技術の精密金属部品づくりに、長年取り組んでいます。この分野の技術は日本が最も進んでいますが、その中でも当社は独自の新しい技術・工法を創出し、競争力を高めました。1/100ミリメートル単位の精度を要求される製品を、日当たり10万個以上生産しているものもあります。非常に奥が深い業界のため、デジタルのみでの伝承は難しく、何十年と研究された先人の技術を受け継ぎながら、なお自身でも磨き極めて行かねばなりません。「研究・創造」の精神です。しかしそういった中で一人ではできないことに気付き、周囲と協力し合うことにより深い人間関係も築かれます。チャレンジしながら人間的にも磨かれていくと思います。またこの「塑性加工」は生産性・省資源・省エネルギーにおいても大きなメリットがあり、社会貢献も使命と考え、今後もたゆまぬ研鑽を続けます。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①技能職
- 仕事内容
実習:入社後約1ヶ月半は社内・社外にて教育を実施。その後、各職場にて部品の生産や検査作業等の職場実習を行う。
_
配属:実習後、本人の適正により
・各専用機によるプレス部品・冷間鍛造部品の生産
・工作機械による金型生産
・精密測定機器による部品の測定作業
・顕微鏡や拡大鏡による部品の外観検査
・部品をビニール袋等に梱包し、出荷する作業 などに配属する。- 就業場所
〒472-0021 愛知県知立市逢妻町16-1(最寄り駅:名鉄 知立駅)
〒473-0938 愛知県豊田市本田町本田2(最寄り駅:名鉄 若林駅)- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 156,500円
資格手当 11,500円- 賞与
- 年1回 1.00ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)年2回 3.00ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 120日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
(1)8:00〜17:00
(2)17:00〜2:00
(3)19:00〜4:00
交代制(シフト制)- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均10時間
- 休日・休暇
土 日 その他
会社カレンダーによる
GW、夏季、年末年始- 諸手当
昇給あり(1.50%)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額100,000円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・休暇:夏季9日間、年末年始11日間、春季9日間
・年間 週平均労働時間37.64時間 年間休日120日
・厚生会(従業員親睦団体)活動:体育系、文化系あり
・保養施設:保養所としてリゾートマンションを所有
・勤務形態:フレックスタイム制度あり
・資格手当について:社内の等級による手当であり、新卒者に対しても定額的に支給されます
・入社日:令和5年4月1日
_
応募前職場見学歓迎いたします。(随時)
日程につきましては、お打ち合わせにより決定いたします。
・有給休暇は、3ヶ月経過後に10日です。
・希望者には1食220円で昼食提供あります。
・残業を10時間すると、13,360円になります。(時間外は3割増しで計算)
・入居可能住宅:単身用15,000円、世帯用30,000円
②事務職
- 仕事内容
実習:入社後約1ヶ月半は社内・社外にて教育を実施。その後、各職場にて部品の生産や検査作業等の職場実習を行う。
_
配属:実習期間に適性を見極め配属する
・勤怠、給与等の労務管理
・教育関係の手配
・庶務全般 他- 就業場所
〒472-0021 愛知県知立市逢妻町16-1(最寄り駅:名鉄 知立駅)
〒473-0938 愛知県豊田市本田町本田2(最寄り駅:名鉄 若林駅)- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 156,500円
資格手当 11,500円- 賞与
- 年1回 1.00ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)年2回 3.00ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 120日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8:00〜17:00
- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均3時間
- 休日・休暇
土 日 その他
会社カレンダーによる
GW、夏季、年末年始- 諸手当
昇給あり(1.50%)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額100,000円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・休暇:夏季9日間、年末年始11日間、春季9日間
・年間 週平均労働時間37.64時間 年間休日120日
・厚生会(従業員親睦団体)活動:体育系、文化系あり
・保養施設:保養所としてリゾートマンションを所有
・勤務形態:フレックスタイム制度あり
・資格手当について:社内の等級による手当であり、新卒者に対しても定額的に支給されます
・入社日:令和5年4月1日
_
応募前職場見学歓迎いたします。(随時)
日程につきましては、お打ち合わせにより決定いたします。
・有給休暇は、3ヶ月経過後に10日です。
・希望者には1食220円で昼食提供あります。
・残業を3時間すると、4,011円になります。(時間外は3割増しで計算)
提出書類
選考フロー
一般常識(国語、数学、社会、英語)、適性検査、面接
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ミヤマ精工株式会社
- 事業内容
金属塑性加工による自動車機能部品、電気・電子部品の生産販売
- 設立
- 1957年10月
- 資本金
- 4,980万円
- 代表者
- 山本 裕嗣
- 本社
- 愛知県知立市逢妻町16-1
- 事業所
-
・豊田工場
愛知県豊田市本田町本田2
・海外拠点:Miyama Precision(Thailand)Co.,Ltd.
- 従業員数
- 194名
- 売上高
- 2,922百万円
- 主要取引先(敬称略)
愛三工業株式会社、株式会社デンソー、株式会社アイシン、日立Astemo株式会社、日本インジェクタ株式会社、株式会社オティックス
- 採用予定人数
5名
- 採用実績のある学校
安城農林高校、岡崎工科高校、刈谷工科高校、刈谷東高校、知立高校、愛知産業大学三河高校
- 過去3年の
新卒採用実績 2022年度:大卒 1名、高卒 1名
2021年度:大卒 3名、高卒 1名
2020年度:大卒 5名、高卒 0名- コーポレートサイト
- http://www.miyama-grp.co.jp/
- 代表連絡先
- 0566-83-0232