
株式会社ニシムラ
【株式会社ニシムラ】豊田市|製造|高卒・新卒採用|2026卒
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造開発・設計
この企業のアピールポイント
「ものづくり」の第一線で技術を磨く
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社ニシムラとは
株式会社ニシムラは50年以上にわたりお客様にご満足頂ける金型造りと製品造りを行ってきました。その結果、部品加工技術においては高い評価をいただくことができました。加工技術の追求を怠らず、我々しかできない製品を実現するため、挑戦を続ける事がニシムラの使命と考え、これからも求められる以上の何かをお客様に提案し実践していきたいと考えています。また、近年では自動車メーカー様や燃料電池システムメーカー様に協力し、環境保護の一翼を担うべく燃料電池自動車用の部品製造と金型開発に注力しています。ニシムラはこれからもお客様のニーズをしっかり捉え、魅力的な製品や金型の開発を行っていきます。そして、クリーンエネルギー分野の事業を重点に会社の発展と従業員の幸せを実現し、社会に貢献していきたいと考えています。
「ものづくり」の第一線で技術を磨く
ニシムラでは、自動車・航空機・医療業界を中心に最先端の加工技術に挑戦し続けています。中でも自動車部品用精密金型(燃料電池・電子部品)では、開発段階からお客様と共に製品開発に携わっています。高度な技術力が必要とされる製品が多く、仲間同士が助け合い、日々技術を磨き、お客様に喜ばれる「ものづくり」を目指しています。林 卓也さん
部活動:水泳部
趣味:水泳・映画鑑賞
どのように仕事を覚えましたか?
機械の操作に慣れてきたら、自分で工夫しながらやることができるので楽しいですよ!
これからもスキルアップ目指してがんばります!
休日の過ごし方を教えてください。
ー Interview ー
得意な精密加工で
地球環境や未来を守っていく
当社は1965年の創業以来、自動車に必要な高精度・高品質な金型を製造しています。24年前から水素燃料電池車「MIRAI」に搭載されている燃料電池の試作や、電池セル製造に必要な金型の開発にも取り組んでおり、現在では水素関連ビジネスが当社の重要な柱となっています。仕事には、生活を支えるために成果を上げてお金を稼ぐ厳しい側面と、夢に向かって努力し、達成感を仲間と分かち合う精神的な側面があります。
この二つを両立させることが、仕事の本質だと考えています。人生の大半を過ごす場所が会社であるからこそ、充実した時間を過ごしてほしいと願っています。
これからもニシムラは成長を続け、得意とする精密加工技術を活かしながら、地球環境の改善や二酸化炭素削減に貢献する企業を目指してまいります。
インターンシップ
受付中ニシムラ|インターン
- 実施内容
【実施日程】
要相談
開催日時の希望をご連絡ください。
【実施内容】
CAD/機械加工 体験コース
金属製のスマホスタンドに好きな図柄をデザインして切削加工し、
自分だけのスマホスタンドを作ってみよう!
スマホスタンド加工を通して、CAD/プログラム/切削加工など
精密金属加工の仕事を一通り体験できます。
【対象者】
高校生、大学生
【服装】
長袖・長ズボン
【持ち物】
筆記用具- 開催場所
-
静岡県愛知県豊田市広美町北繁91番地
採 用 情 報
募集要項
技術製造スタッフ(精密加工機を駆使しての製造)
- 仕事内容
三次元CAD(設計図を描くためのソフトです)を使用、設計をして、完成させた図面をもとに最適な各種工作機械(金属を加工するために機械です)、刃物等を選定し、加工業務を行います。
出来上がった部品を組立、最終工程として各種高精度測定器(寸法を正確に計測するための機械です)を使用し出荷検査までを行う、一連の製造工程を担当して頂きます。
当社で今、最も力を入れて取り組んでいる電気、水素自動車の電子部品を製造する金型製造が事業の中心になりつつあります。
将来的には世界に通用する技術者としての実力が身に付くよう指導していきます。形あるものをゼロから創造する楽しみを共有しませんか?- 就業場所
〒470-1215 愛知県豊田市広美町北繁91
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 180,000円
- 賞与
- 年3回 4.50ヶ月(一般労働者の前年度実績)
- 年間休日
- 113日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
80分
- 時間外
月平均 20時間
- 休日・休暇
週休2日制
会社カレンダーによる休日あり
(GW・夏季・年末年始連休あり)- 諸手当
通勤手当あり(実費支給(上限あり)月額35,000円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
皆勤手当あり(10,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
応募前職場見学会歓迎いたします(随時対応)
日程につきましては、お打ち合わせの上、決定いたします。
・選考場所:当社会議室
・試用期間:6ヶ月(同条件)
新規高卒者の昇給予定:令和8年4月分給与より
昇給・賞与について、前年度新卒採用がないため、
実績はありませんが規定はあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社は20年以上前より燃料電池ビジネスについて取り組んで来ました。
世界的な脱炭素に向けた動きが今、非常に強い追い風となっており、
世界中の自動車メーカー、燃料電池システムメーカーとビジネスをしています。
皆で協力して、毎日楽しく仕事に取り組める人材を募集しています。
生産管理業務はデスクワークメインで、小サイズの製品を扱う加工工程も
ありますので、もちろん女性も活躍できます。
当社ホームページもありますので、そちらも参考にしてください。
https://www.nishimura-net.co.jp/
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社ニシムラ
- 事業内容
金型開発・試作、金型設計・製作
- 設立
- 1965年3月
- 資本金
- 2,925万円
- 代表者
- 木下 学
- 本社
- 愛知県豊田市広美町北繁91番地
- 従業員数
- 70名
- 売上高
- 8億2500万円
- 主要取引先(敬称略)
トヨタ自動車株式会社 本田技研工業株式会社 三菱重工業株式会社
HYUNDAI MOTOR COMPANY メルセデスベンツグループ 長城汽車 (Great Wall)- 採用予定人数
2名
- 採用実績のある学校
岡崎城西高校、他
- 従業員の出身高校
岡崎城西高校、高山工業高校、瀬戸高校、他
- 過去3年の
新卒採用実績 2022年度:大卒 1名、専門卒 0名、高卒 0名
2021年度:大卒 0名、専門卒 0名、高卒 0名
2020年度:大卒 0名、専門卒 0名、高卒 0名- コーポレートサイト
- http://www.nishimura-net.co.jp/
- 代表連絡先
- 0565-21-1583