
マルアイグループ
【マルアイグループ】製造・倉庫|豊橋市|正社員|高卒採用求人|2023春
- 業 種
- 鉄鋼・金属/物流
この企業のアピールポイント
創業当時から支えていただいている地域社会に貢献できるよう、多角的に事業展開を行っております。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
マルアイグループとは
マルアイグループのこれから
常にその時代に合ったかたちでの展開を考えています!
豊橋の地で創業70年という地盤がありますが、ただそこで満足するわけではなく、将来を見据えて「新しいもの」も積極的に取り入れることで企業として進化させ事業展開をしていく姿勢を大切にしています。製造ロボの導入や、女性の活躍推奨など…。製造も物流も進化が止まらないし、また止まらせません!
夏目 祐士さん
(丸合株式会社 製造部:溶接、製図、設計)
勤続年数:1年
出身高校:豊橋工科高校(旧豊橋工業高校)
入社されたきっかけや決め手は何ですか?
就職活動は本当に悩みましたね。学校の先生にも相談し、好きな溶接ができるのが一番だという思い、それから工業高校だからこそ学ぶことのできた製図・設計の知識なども存分に活かせるという思いでこちらへの入社を決めました。
やはり自分のやりたいことを仕事にできるのは最高ですよね。面接の際には、意識して明るく元気に声を出すことをおすすめします。
やはり自分のやりたいことを仕事にできるのは最高ですよね。面接の際には、意識して明るく元気に声を出すことをおすすめします。
こちらで働いて良かったところを教えて下さい
私は定時制高校出身だっため、日中にアルバイト経験はありました。そのため「仕事への責任」や「お金を稼ぐの大変さ」はある程度理解していましたが、それでもやはり入社当初は、学生であった今までと違う環境のなかで慣れていくことに苦戦しましたね。
現在は溶接を主に担当していますが、今後はこれまで以上に製図・設計に携わり自分のスキルアップに繋げていけたらと思い勉強中です。
現在は溶接を主に担当していますが、今後はこれまで以上に製図・設計に携わり自分のスキルアップに繋げていけたらと思い勉強中です。
河合 万里奈さん
(マルアイユニティー株式会社 ポートセンター:検品、荷札貼り、ピッキングPC出力)
勤続年数:3年
出身高校:豊橋高校
入社されたきっかけや決め手は何ですか?
職場見学をした際に感じた「社員同士の距離感の近さ」などの職場の雰囲気と、実際に自分の目で見て耳で聞いた仕事内容が希望していたものと同じだったことです。実際、上司ともフランクに話せる環境なんです。
入社当初コミュニケーションは得意ではなかった私ですが、ここで働き、たくさんの人と関わることが増えたおかげで、今はすっかり改善されました!
入社当初コミュニケーションは得意ではなかった私ですが、ここで働き、たくさんの人と関わることが増えたおかげで、今はすっかり改善されました!
就職活動の際に意識していたことはなんですか?
「自分らしくいること」です。相手に自分を良く見せようとするのではなく、嘘偽りのない自分で面接では本音を言い、志望動機には本心書くようにしていましたね。それから「笑顔でいること」も意識しました。弱気になっていると余計悪い方にいってしまうので、辛い時ほど笑顔でプラスに考えるようにと。バランスが難しいかもしれませんが、高校生のみなさんにも負けずに「強い心」を持ち続けてください!
疋田 拓さん
(丸合株式会社 製造課 第6工場:粘着テープ・フィルム製品の加工)
勤続年数:1年
出身高校:新居高校
入社されたきっかけや決め手は何ですか?
私は幼い頃よりあった数字とものづくりへの関心から「製造に携わりたい」という夢を抱くようになり、知人からの紹介で職場見学へ赴いたことがきっかけでした。そこで社員同士の協力的な姿勢や、的確な連携をとり業務の遂行に努める姿に、私も当社の一員となり、徹底的な管理下における環境のなかで日々の業務に取りみたいという思いで入社を決めました。
こちらで働いて良かったところを教えて下さい
周りの方々の手厚いサポートのおかげで様々な工程・作業で製品に関する知識・要領などを吸収することができたと思っています。管理の方々や諸先輩方はとても温厚で頼りになる方ばかりで、 このような環境下で日々の業務に取り組むことができるということに感謝しています。管理者に必要な信頼や人間力を高めるため、「より優秀な人材になるためには」を自身のテーマに今は着々と経験を積み重ねています。
マルアイユニティー株式会社
取締役 事業部長 中野 正義さん
− Interview −
「ものづくり精神」で時代にチャレンジ
マルアイグループは創業70周年の長い歴史の中で、それぞれの時代に合ったかたちで、様々な事業にチャレンジしてきました。原点は製造業で、考えて創る「ものづくり」の精神がグループ全体に息づいています。
モットーは【時代の変化に対応し、地域の要望に前向きに応えていく】。
これまでもこれからも既存事業を拡大しながら新しいものへの挑戦を続け、その結果として「会社も社員も幸せになる」ことを目指しております。その実現のために必要なのは社員の力です。皆が現状に満足せず常に向上心を持ち新しいことにチャレンジし、しかしながら与えられた仕事に対しルールを遵守のうえ堅実にこなすことのできるそんな場であるよう社員教育にも力を入れ、次の時代につながる人財育成を目指しております。互いに困ったときは手を取り合い、互いに見本となるようなそんな人財で溢れた会社であるように。
物流は止まりません。また止まらせないのも、社員の人財力です。社員の頑張りこそが、我がグループの財産です。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
マルアイグループ
- 事業内容
各種包装、梱包資材の製造・販売、物流倉庫業、一般貨物自動車運輸業、アウトソーシング業、飲食、介護
- 設立
- 1986年
- 資本金
- 14,800万円
- 代表者
- 山本 晴久
- 本社
- 愛知県豊橋市岩田5丁目6番17号
- 事業所
-
・関東事業所
埼玉県深谷市幡羅町1丁目8-5
・豊橋事業所
愛知県豊橋市中原町字平山18
・ニトムズ事業所
愛知県豊橋市雲谷町字ハシヅメ11-6
・神野営業所
愛知県豊橋市神野新田町字ヌノ割32番地
・ポートセンター
愛知県豊橋市神野ふ頭町1-3
・亀山事業所
三重県亀山市布気町919番地
・滋賀事業所
滋賀県草津市山寺町山笹谷61-7
・尾道事業所
広島県尾道市美ノ郷町本郷455-6 - 従業員数
- 1400名
- 売上高
- 150億円
- 主要取引先(敬称略)
日東電工株式会社、スズキ株式会社、三菱ケミカルホール株式会社、株式会社イノアックコーポレーション、東レフィルム加工株式会社、三井物産株式会社
- コーポレートサイト
- https://maruaiuni.co.jp/
- 代表連絡先
- 0532-65-8502