社会福祉法人天竜厚生会

【社会福祉法人 天竜厚生会】介護職|浜松市|正社員|高卒求人|2025卒

業 種
医療・福祉サービス
職 種
介護従事者
  • たくさんの人に喜んでもらえる仕事です
  • 勤務地県内のみ
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • チームワークで臨む仕事
  • 7月1日解禁!

この企業のアピールポイント

タブレットやアシストスーツを用いた ICT(情報通信技術)を取り入れ、今にとどまらない”未来の福祉”へつながる活動を続けています!無資格でも大丈夫!資格取得のサポートも充実しています。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報
 

社会福祉法人 天竜厚生会とは

 

地域に幸せを、福祉を通じた地域貢献!

天竜厚生会は、創立74年目を迎え、現在では静岡県内で、障がい者支援、高齢者支援、地域医療サービス、子育て支援といった分野、総数261事業を展開しています。
また、福祉の啓発にも力を入れており福祉教育(年間延4,000人)や実習生(年間延3,800人)の受け入れをはじめとして、各種研修会(年間3,200人)の開催を通じて地域のマンパワー育成に努めている法人です。

 

年休120日以上!誰もが働きやすい環境です!


■天竜厚生会の年間休日は「120日」です。これに加え、2023年度の有休平均取得日数は「10.5日」で、年間休日は「実質130日」ほどあります。

■「育児・養育及び介護等退職者再雇用制度」を整備し、育児や介護によって退職せざるを得ない場合でも再雇用が可能となっている職場です。

■2023年度育児休業取得率「女性100%」、「男性88%」です。男性の育休取得率は年々高まり、また、子育て世代の職員も多く、法人風土として子育てを行いやすい環境があります。

賞与4.8ヶ月!お金もたっぷり貯まります!


介護業界のイメージの1つとして給与の低さが挙げられます。一方で、天竜厚生会は、「定期昇給」、「賞与4.8ヶ月支給(2023年度実績)」、「処遇改善加算支給」等が整備され、安定したお給料を得ることができます。


天竜厚生会は「なりたいものになれる」場所です!


当法人には「求職登録制度(異動希望)」が用意され、自分で立候補するキャリアパス制度があります。
介護職として就職しても、「介護支援専門員や社会福祉士」など、その職種に必要な資格を取得すれば「その職種になりたい」と立候補することができます。
言い換えれば、「同じ法人にいながら転職することが可能」なのです。
資格を持たずに就職して働きながら資格を取得する人も多く、法人では、資格取得をサポートする制度も用意しています。



 

 



袴田 真央さん
(障害者支援施設 厚生寮/障がい者の生活支援)

勤続年数:10年
出身高校:天竜高校
部活動:文芸部
趣味特技:アニメ・UFOキャッチャー
 

入職されたきっかけは何ですか?

中学3年の夏、天竜厚生会の障害者支援施設でのボランティアに参加しました。2週間という短い期間ではありましたが、利用者さまや職員の姿を見て福祉に興味を持ち、天竜高校の福祉コースに進学しました。授業で実践に近い介助の体験をしていく中で将来介護職に就きたいと思うようになり、天竜厚生会に入職しました。
 
 
 
中村 光汰さん
(障害者支援施設 浜名/障がい者の生活支援)
 
勤続年数:2
出身高校:天竜高校
部活動:陸上部
趣味特技:読書
 

仕事で大切にしていることは何ですか?

あいさつとコミュニケーションです。職員や利用者さまが気持ちよく過ごせるよう、自分から笑顔であいさつするように心がけています。特に利用者さまとのコミュニケーションは、声のトーンや表情からその日の様子を知ることができるのでとても大切です。どんな感情なのか?何をしてほしいのか?を汲み取って接するようにしています。
 
 
 
栗田 咲来さん
(介護老人保健施設 さいわい/高齢者の生活支援)
 
勤続年数:2年
出身高校:磐田北高校
部活動:写真部
趣味特技:カメラ
 

天竜厚生会で働いて良かったところは?

社員へのサポートが手厚いところです。入職してすぐの研修はもちろんですが、2年目になった今でもスキルアップのためのフォローアップ研修があります。仕事をしていて困ったことや疑問に思ったことを相談する時間もあるので、一人で抱え込まずにみんなで解決策を考えることができるのが心強いですね。
 
 
社会福祉法人 天竜厚生会  
理事長 山本 たつ子さん
 

− Interview −

自分の成長が誰かの人生を支える!
それが天竜厚生会です!
 
私たち天竜厚生会は創立から70年以上と歴史も深く、特別養護老人ホーム、デイサービス、保育園、医療等、人の人生に大きく関わる事業を幅広く行っています。「自分の成長が誰かの人生を支える」の想いから、職員の自己実現、自己成長をバックアップ。主には、キャリアパス制度により昇級・研修・出向派遣など、原則職員の手挙げに基づき実施しています。例えば研修であれば、勤続年数や役職に合わせた研修(法人内育成研修)と、資格取得の促進や支援、職能団体等が実施する研修情報の提供(法人外育成教育)を組み合わせ学びを深めます。入社当初は資格がなくても、介護福祉士やケアマネジャー、社会福祉士等の資格取得を支援する制度もあります。学び得た知識と技術で常に工夫と改善を重ねられる魅力的な人材を目指すことができます。『ふだんのくらしのしあわせ』を支える。それが福祉の魅力であり、天竜厚生会の仕事です。

 

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

①介護職(浜松)

仕事内容

介護・福祉の仕事は「イマジネーション」と「クリエイティブ」!皆さんの知識と経験を活かして、ご利用者の「望むくらし」、「自分らしい暮らし」のサポートをしていただきます。その手段として、日常のお食事をはじめ、入浴や余暇のサポートなど、日常生活のサポートを行っていただきます。

就業場所

【就業場所】浜松市、掛川市、藤枝市、静岡市、富士市における介護施設      ※配属先については「ご希望を聞き自宅から近い配属先」になるように調整いたします。

特記事項

●単身・世帯寮 家賃は無料(法人本部敷地内)
●優待ホテル 事業所近隣の14ホテルにて宿泊や食事・婚礼等の割引あり。
●スポーツクラブ 事業所近隣のスポーツクラブを無料利用可。
●低利融資制度 職員に低利率で融資する制度(200万円まで)
●医療費一部助成・人間ドック(無料)診療所で毎月人間ドックを行っております。
 また、診療所へかかった際には診療代の3分の1が助成されます。
●腰痛ベルト支給 介護等の際に腰を痛めないよう、希望される方には全員支給。
●産前前後・育児休業 産後・育児休業を合わせて最長3年取得できます‼
 出産後も復帰して働く社員が多く、育児休業は男性職員も取得実績あり。
●慶事・見舞金 お祝い事、ご不幸があった場合などに支給。
●財形貯蓄 給与の一部を天引きして金融機関に貯蓄する制度。
●各種レクリエーション バスツアー・スポーツ大会etc。
 (費用は無料もしくは一部自己負担のみで参加することができます。) 
●割引事業 テーマパークの割引チケット・映画のチケット割引販売etc。
●退職手当 勤続1年以上の職員は退職金あり。

②介護職(掛川)

仕事内容

介護・福祉の仕事は「イマジネーション」と「クリエイティブ」!皆さんの知識と経験を活かして、ご利用者の「望むくらし」、「自分らしい暮らし」のサポートをしていただきます。その手段として、日常のお食事をはじめ、入浴や余暇のサポートなど、日常生活のサポートを行っていただきます。

就業場所

【就業場所】浜松市、掛川市、藤枝市、静岡市、富士市における介護施設      ※配属先については「ご希望を聞き自宅から近い配属先」になるように調整いたします。

特記事項

●単身・世帯寮 家賃は無料(法人本部敷地内)
●優待ホテル 事業所近隣の14ホテルにて宿泊や食事・婚礼等の割引あり。
●スポーツクラブ 事業所近隣のスポーツクラブを無料利用可。
●低利融資制度 職員に低利率で融資する制度(200万円まで)
●医療費一部助成・人間ドック(無料)診療所で毎月人間ドックを行っております。
 また、診療所へかかった際には診療代の3分の1が助成されます。
●腰痛ベルト支給 介護等の際に腰を痛めないよう、希望される方には全員支給。
●産前前後・育児休業 産後・育児休業を合わせて最長3年取得できます‼
 出産後も復帰して働く社員が多く、育児休業は男性職員も取得実績あり。
●慶事・見舞金 お祝い事、ご不幸があった場合などに支給。
●財形貯蓄 給与の一部を天引きして金融機関に貯蓄する制度。
●各種レクリエーション バスツアー・スポーツ大会etc。
 (費用は無料もしくは一部自己負担のみで参加することができます。) 
●割引事業 テーマパークの割引チケット・映画のチケット割引販売etc。
●退職手当 勤続1年以上の職員は退職金あり。

③介護職

仕事内容

介護・福祉の仕事は「イマジネーション」と「クリエイティブ」!皆さんの知識と経験を活かして、ご利用者の「望むくらし」、「自分らしい暮らし」のサポートをしていただきます。その手段として、日常のお食事をはじめ、入浴や余暇のサポートなど、日常生活のサポートを行っていただきます。

就業場所

【就業場所】浜松市、掛川市、藤枝市、静岡市、富士市における介護施設      ※配属先については「ご希望を聞き自宅から近い配属先」になるように調整いたします。

特記事項

●単身・世帯寮 家賃は無料(法人本部敷地内)
●優待ホテル 事業所近隣の14ホテルにて宿泊や食事・婚礼等の割引あり。
●スポーツクラブ 事業所近隣のスポーツクラブを無料利用可。
●低利融資制度 職員に低利率で融資する制度(200万円まで)
●医療費一部助成・人間ドック(無料)診療所で毎月人間ドックを行っております。
 また、診療所へかかった際には診療代の3分の1が助成されます。
●腰痛ベルト支給 介護等の際に腰を痛めないよう、希望される方には全員支給。
●産前前後・育児休業 産後・育児休業を合わせて最長3年取得できます‼
 出産後も復帰して働く社員が多く、育児休業は男性職員も取得実績あり。
●慶事・見舞金 お祝い事、ご不幸があった場合などに支給。
●財形貯蓄 給与の一部を天引きして金融機関に貯蓄する制度。
●各種レクリエーション バスツアー・スポーツ大会etc。
 (費用は無料もしくは一部自己負担のみで参加することができます。) 
●割引事業 テーマパークの割引チケット・映画のチケット割引販売etc。
●退職手当 勤続1年以上の職員は退職金あり。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

社会福祉法人天竜厚生会

事業内容

多様なサービスがそのご利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、ご利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又は その有する能力に応じた自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としています。

設立
1950年5月
代表者
山本たつ子
本社
静岡県浜松市天竜区渡ヶ島217-3
従業員数
2400名
売上高
135億8,089万円(2021年3月末実績)
従業員の出身高校

静岡県立天竜高等学校
静岡県立浜松湖北高等学校
浜松修学舎高等学校
静岡県立掛川東高等学校
静岡県立遠江総合高等学校
浜松学院高等学校
静岡女子高等学校
静岡県立磐田北高等学校
静岡県立静岡中央高等学校 など 

コーポレートサイト
http://www.tenryu-kohseikai.or.jp/
代表連絡先
053-583-1115

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社芳和建設工業

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

静岡県・愛知県を中心に「見えないところで あなたを支える」仕事をしています!福利厚生面がしっかりしており、とても社員を大切にしてくれている会社!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社鈴恭組

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督

社員の成長を全力サポート!福利厚生がしっかりしていて、安心して働けるところが魅力のひとつ!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

山崎産業株式会社

業 種
ビル管理・メンテナンス・セキュリティ
職 種
その他職種

サービス活動を通じて社会に貢献。故障機器への対応の早さは業界No.1!徹底したサービス体制でお客様のニーズに応える会社です。

気になる

株式会社小澤土木

業 種
建設・建築
職 種
その他製造・建設系専門職

日本全国のみならず、世界中で活躍中!株式会社小澤土木は「杭打ち工事」に特化した技術者集団!最先端の技術で地域の未来を支えています!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み