株式会社 エルテック

エレベーターの乗り心地は、私たちが決める。

業 種
建設・建築
職 種
建築・建設技術
  • 7月1日解禁!
  • 地元高校のOB多数
  • 若い人も活躍してます
  • 実は業界では有名
  • 転勤なし
  • 7月1日解禁!

この企業のアピールポイント

全国に11社しかない、「三菱電機昇降機新設工事認定協力会社」

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報
 

業務内容を教えてください。

 

エレベーター、エスカレーターの設置・調整工事が主な仕事です。誤差1mm単位まで調整し完成させる高い技術力を求めらる繊細な仕事です。岡山県内外の現場で2~3人のチーム体制で工事を行います。普段の生活の中で自分が携わった機器と出会うとき、社会の役に立っているんだと目に見える形でやりがいを感じることが出来ます。

 

どんな会社ですか?

 

グループ会社全体としての社内行事もあり、和気あいあいとしていますので、仕事上は勿論、仕事以外の部分でも楽しさを見つけることが出来るのも当社の良さだと思います。安心して働いてほしいから、研修制度や福利厚生制度など、社員の生涯にわたってのサポート体制を整えています。

 

どんな仕事をしているの?

 

大手メーカーである三菱電機の製品を扱い、全国に11社しかない、「三菱電機昇降機新設工事認定協力会社」に選ばれています。昇降機の施工・調整工事に特化した会社として、頼れるプロ集団を目指し、日々技術を磨いています。私たちの仕事には大きな責任があります。お客様が安全に使用できるよう、さらに快適に使用してもらえるよう工夫することが私たちの使命です。

 

職場見学申込み

2014年入社 大野さん

 

やりがいと誇りを持ち続けれられる仕事です!


プロフィール
・部署名:工事部工事課

・資格:足場組立作業主任者、玉掛1t以上、フォークリフト1t以上、アーク接、第二種電気工事士他

・性格:任せられた仕事を全うする、真面目

・出身高校:水島工業高校



入社して良かったこと・学んだこと

 

エレベータ工事、エスカレータ工事と聞いて作業内容を想像するのは難しいと思いますが、個人的によく聞く例えとしてプラモデルに例えられることが多いです。完成形があり、そこに向かってどう仕上げていくか。数をこなすには効率的な方法を考えて自分のやりやすい状況にするなど、よく似ていると思います。現場作業では予期せぬ事態に直面することもあります。仕事仲間と話し合い、問題を解決した時は、すごく達成感があり、仕事が楽しいと感じる瞬間でもあります。自分が設置に関わったエレベーターに友人や家族と乗ると誇らしい気持ちになります。

2006年入社 野崎さん

 

エレベーターの世界は奥深くおもしろい!


プロフィール
・部署名:工事部工事課

・資格:昇降機等検査員

・性格:マイペース

・出身高校:倉敷工業高校



入社して良かったこと・学んだこと

 

エレベーターに関わって22年になります。苦労した現場や辛かった現場は近くを通るとやはり当時のことを思い出し、感慨深い気持ちになります。入社した当時は、先輩には優しく丁寧に、時には厳しく指導していただきましたが、現場では楽しく恵まれた環境で仕事ができています。ものづくりが好きな人、コミュニケーションがとれる人がこの職業に向いていると思います。プライベートでもエレベーターの乗り心地はやっぱり気になります。スムーズな動きは、やはり職人の腕にかかっていますので、「すごいな」とひそかに感動することもあります。

2021年入社 井上さん

 

先輩方がやさしく指導してくれるので助かっています!


プロフィール
・部署名:工事部工事課

・資格:第二種電気工事士

・性格:真面目、継続力がある

・出身高校:東岡山工業高校



入社して良かったこと・学んだこと

 

エレベーターという便利で身近なものに携われる事に興味を持ち、この会社に入社しました。最初は研修があり、エレベーターのイロハを学び、必要な資格などはそこで取得させてもらいました。研修後、2、3人のチームで現場に入り、先輩方に指導いただきながら、エレベーターの奥深さを少しずつ実感しています。わからないことは先輩に聞きやすく、仕事がとてもしやすい環境をありがたく思っています。出張が頻繁にあるのですが、いい気分転にもなります。仕事終わりに先輩や仲間とご飯を食べに行くのもひとつの楽しみです。

職場見学申込み

代表取締役社長 國富さん

 

安定した仕事量と積極的な待遇改善により、ここ数年若い退職者が殆ど居ません。


お仕事への想いを教えてください。

 

全国でも数少ないエレベーター・エスカレーターの施工専門会社であり、60余年の歴史を持ち、今まで現代の名工「建設マスター」までも輩出してきた技術力を継承する専門技術者集団です。「心を込めて誠実に」「心を燃やして創造し」「心を集めて親和する」という理念を全うして、これまで7500台を超える施工実績は中四国に本社を持つ昇降機施工専門会社としても、最大級であろうと自負しており、世界に8台しかない瀬戸大橋櫃石島等の歴史的な施工実績についても誇らしく思っています。

 

アピールポイントを教えてください。

 

安定した仕事量と積極的な待遇改善により、ここ数年若い退職者が殆ど居ません。高度な技術力を継承するコミュニケーションと絶大なるメーカーサポートは特筆すべき魅力であり、日々自己成長の楽しめる職場だと思っています。また福利厚生制度は住宅取得支援制度を始めとしてユニークかつ大変充実した制度が整っているので、是非お問合せ下さい。

 

「地元に寄せる想い」をお聞かせください。

 

私たちの手掛けるエレベーターやエスカレーター等の昇降機設備は、障がいを持つ方々だけでなく弱者に配慮されたビル内交通システムの一角をお支えしていると思っています。そしてコンパクトな街づくりを整備していく必要性の中で我々は『我がまちとともに、未来までともに。ーWith Our Townー』を「私たちの志」として地元に貢献して参ります。

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

就業場所

〒700-0033 岡山県岡山市北区島田本町1-2-25

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社 エルテック

事業内容

エレベータ・エスカレーター等据付工事

設立
1961年7月22日
代表者
國富郷太郎
本社
岡山県岡山市北区島田本町1丁目2-25
従業員数
20名
従業員の出身高校

岡山工業高校、東岡山工業高校、倉敷工業高校、水島工業高校

コーポレートサイト
https://ltec.melec.co.jp/
代表連絡先
086-255-0055

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社 砂建

業 種
建設・建築
職 種
建築・建設技術

高い安全意識を徹底し、社員全員が成長できる会社を目指します

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 山都屋

業 種
農林・水産・鉱業
職 種
その他製造・建設系専門職

緑あふれる環境づくり

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

社会福祉法人 陽光会 特別養護老人ホーム フェニックス

業 種
医療・福祉サービス
職 種
介護従事者

ご利用者様の生活を支えるとともに、ご利用者様と従業員が笑い合える職場です。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

みのるグループ みのる産業株式会社/みのる化成株式会社

業 種
その他メーカー
職 種
その他職種

独創力で心ときめく未来をカタチに

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み