株式会社 スチールハブ

今治造船グループの一員として、世界に誇る高度なモノづくりを支えています。

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術
  • 明るい社風
  • コツコツ取り組める仕事
  • チームワークで臨む仕事
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • 社内イベントでみんなと仲良くなれる

この企業のアピールポイント

最新鋭の設備と最高のチームワークで日本を代表する「船づくり」を支えています。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 工場長挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報
 

 2 0 年連続「国内第1位」を支える仕事。

事業内容

 

◎鋼材加工・組み立て・鋼材の販売
◎海上輸送
◎通関業務


事業説明

国内新造船の建造量第1位の実績を誇る今治造船のグループ会社として、鋼材を仕入れて船舶建造用の部材に加工し、瀬戸内海沿岸に点在する各拠点にデリバリーする重要な役割を担っています。設立から20年余りのまだ若い会社ですが、今治造船グループが年間に取扱う鋼材量の大半を当社が供給しており、世界最大級の「鋼材ハブ・ステーション」として、グループ内で確かな地位を獲得しています。

株式会社 スチールハブのPOINT★


手厚い新人教育制度

入社1年目は、先輩社員による徹底したOJT教育体制です。中途入社の方々も他業種・未経験者の方々が多く、基礎からしっかりと教育を行う体制ができています。

年間休日120日!(会社カレンダーあり)

週休2日制(土・日)を採用し、GW・夏季・年末年始の大型休暇もあり。有給休暇も平均で13日取得(2023年度)

社内外での懇親イベントあり!

ソフトボール大会(今治造船グループ)、ボウリング大会、社内懇親会、取引先とのフットサル大会などを実施しています。


職場見学申込み

2010年入社 高橋さん

 



プロフィール
・部署名:生産チーム 切断班

・仕事内容:現場管理

・資格:玉掛け、フォークリフト、有機溶剤作業主任者など

・性格:前向き

・出身高校:興陽高等学校



入社して良かったこと・学んだこと

 

仕事の中で多くのことが経験でき、同年代の人も多く、楽しく仕事ができています。最初はわからないことばかりで大変でしたが、先輩には質問しやすく、しっかり教えてくださったので徐々に慣れてきました。どんな仕事も楽ではなく忍耐が必要な時もありますが、その代わりにやりがい、達成感が得られます。また、得られるものは報酬だけでなく自分を成長させてくれるということを学びました。

2018年入社 中村さん

 



プロフィール
・部署名:生産チーム 切断班

・仕事内容:現場管理

・資格:玉掛け、第二種電気工事士、クレーン限定運転士など

・性格:面倒見がいい、真面目、気配りができる

・出身高校:倉敷工業高等学校



入社して良かったこと・学んだこと

 

安定した企業でかつ長く勤めることができる仕事をと考え、当社に入社を決めました。疑問が生じたときには上司に相談すると、とても親身になって答えてくれるので、助かっています。日本人社員だけでなく外国人就労者も働いているため相手の立場や人格を尊重し、良好なコミュニケーションを図ることの重要性を学びました。

2022年入社 白神さん

 



プロフィール
・部署名:生産チーム 切断班

・仕事内容:機械オペレーター

・資格:床上移動式クレーン、フォークリフト、アーク溶接など

・性格:明るく前向き

・出身高校:倉敷翠松高等学校



入社して良かったこと・学んだこと

 

入社して2年目、主に船の部材の切断の仕事を担当しています。多くのことを経験する中で機械のトラブルに対応できるようになるなど、日々成長を実感しています。業務に必要な資格費用は会社負担で取得させてもらっています。体力勝負の業務ではありますが、給料や賞与で還元されると嬉しく、やりがいに繋がっています。

職場見学申込み

株式会社スチールハブ 工場長 槇尾さん

 

最新鋭の設備と最高のチームワークで日本を代表する「船づくり」を支えています。


お仕事への想いを教えてください。

 

私たちの会社は、日本一の建造量を誇る造船所【今治造船】のグループ会社で、弊社の工場は日本一の生産量と設備を誇る加工専門工場です。最新鋭の設備で船の建造に必要な部材を鉄板から加工(切断、曲げ)し、製作しています。私たちは社訓「すぐやる。必ずやる。出来るまでやる。」を基本に掲げ、結果よりも、たとえ失敗しても、思い付いたらすぐに実行する姿勢で日々操業しています。工場の流れが出来るまでは多くの苦労がありましたが、仲間と協力し合いながら、重大な災害もなく操業出来ていることに感謝しています。特に、経営者が新規設備の導入を惜しまないため、同業他社に負けない最新鋭の設備を導入できており、このような職場環境の改善と効率化を目指す姿は、生産工場のあるべき姿と思っています。

 

どんな職場ですか?

 

私は工場の稼働開始から半年後に入社し、2024年4月で勤続20年を迎えました。倉敷市は大手企業が多くありますが、その中でも私たちは岡山県を代表する企業を目指し、安定した操業と最新の設備を導入しながら年々成長を続けています。また、弊社では多くの中途採用者が活躍しており、様々な職種からの転職者がいます。そのため、現場での対応力が高く、年齢や勤続年数に関係なく、新しい方もすぐ馴染むことができる環境です。皆さんも、ぜひ日本一の加工専門工場で働いてみませんか?

 

槇尾工場長ってどんな人ですか?

 

現場上がりのたたき上げで、豊富な知識と人生経験で社員を先導してくれます。槇尾工場長はやると決めたら必ず最後までやり抜く精神を持たれた方です。


 

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

就業場所

〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目14-1

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 工場長挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

株式会社 スチールハブ

事業内容

鋼材の加工(表面処理・切断・曲げ・溶接)・販売、 海上輸送、通関業

設立
2002年10月4日
代表者
檜垣 和幸
本社
岡山県倉敷市水島川崎通1丁目14-1
従業員数
約300名(協力会社を含む)
コーポレートサイト
https://steelhub.co.jp/
代表連絡先
086-447-5000

この企業を見た人はこんな企業も見ています

冨士ダイス株式会社 岡山製造所

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

卓越した技術力で「ものづくり」の未来を支えていきます

気になる

松正工機株式会社

業 種
プラント・エンジニアリング
職 種
製造技術

モノ造りの喜びをダイレクトに実感できる

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

八洲貿易 株式会社

業 種
重電・産業用電気機器
職 種
製造開発・設計/製造技術/営業

日本全国の産業地区を網羅する技術商社

気になる

水島鋼板工業 株式会社

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

安全は全てに優先する!社員を守る会社です

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み