
水島鋼板工業 株式会社
人にも地球にも優しいものづくり 鉄を通じて創る明るい未来
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
安全は全てに優先する!社員を守る会社です
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
業務内容を教えてください。
JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区内に工場を構え、製鉄所から運ばれるコイル状の鋼板を指定された長さや幅、あるいは型に切断する加工を行っています。自動車メーカー及び JFEスチール等へ鋼材を供給するコイルセンター( 鋼材供給拠点)として、加工・流通・品質管理などの役割を担っています。
どんな会社ですか?
会社設立は1966年でJFE商事グループという安定した基盤を持つ会社です。「安全は全てに優先する」という理念の下、全社一丸となって安全活動に取り組んでいます。能力向上につながる資格取得の応援制度、社内コミュニケーションの活性化、有給休暇取得の促進等、仕事もプライベートも充実させ、社員とその家族が働いてよかったと思える会社を目指しています。
どんな仕事をしているの?
社員の半数は、製造部に所属し、営業部の販売計画や工程進捗管理や、品質管理部の検査基準に沿って、製造加工に関わる管理運営及び操業を実施しています。製造設備の操業を担当するラインオペレーターは、機械操作やクレーン操作、製品検査などを5名程度のチームで分担しています。各担当業務には、認定制度があり、ステップアップがわかりやすくなっています。
職場見学申込み
2023年入社 増田さん
苦手だった人付き合いも克服できました!
入社して良かったこと・学んだこと
職場見学の際、優しい先輩方や会社の雰囲気に惹かれて入社しましたが、入社後もギャップはなく、親しみやすい先輩達のおかげで、会社にすぐなじむことができました。入社前は人付き合いが苦手でしたが、チームでの仕事では積極的なコミュニケーションを図ることの大切さを学び、自分の成長を感じる日々です。責任重大な仕事で、緊張することも多いですが、確認作業を怠らずミスなく安全に早く作業ができた時にやりがいを感じます。
2019年入社 田中さん
大型設備の迫力を工場見学で体感してください!
入社して良かったこと・学んだこと
車が好きで、車にかかわる仕事がしたくて入社を決めました。今は、自動車部品の加工をするラインの業務をしています。この仕事では、車の部品の奥深さを知ることができます。また、街を走っている車をみて、自分が関わった製品かもしれないと嬉しくなることが多々あります。入社してからチームワークの大切さも学びました。親切な先輩達のおかげでチーム全体が作業を進めやすいように考えて行動できるようになりました。
職場見学申込み
取締役社長 関家さん
お仕事への想いを教えてください。
鉄は「産業の米」と言われるほど人の生活や経済において重要なものです。JFEスチールが製造した鋼材をお客様のニーズにあった形に加工し届けるという当社業務も重要であり、日本の産業を支える一部であると誇りに思ってます。当社が加工する製品は自動車や家電製品に使われています。皆さんが日々使うものに変わる為、安全で品質の良いものを提供することも当社の役目です。岡山、倉敷という気候や立地に恵まれた環境のもと良い製品を提供出来るように日々頑張ってます。
アピールポイントを教えてください。
製造業において「安全」と「品質」は重要です。「安全は全てに優先する」という方針のもと「お客様に選ばれる製品作り」を目指してます。お客様に選ばれる製品を作るには設備と人が重要です。設備は自社でメンテナンスし大事に使います。最後は人です。様々な面がIT化されてますが人の技能がないと良い製品はできません。社員を大事にし技能を高める為の教育を重視してます。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目4番地
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 社長の声
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
水島鋼板工業 株式会社
- 事業内容
鋼板・鋼帯の加工および販売
- 設立
- 昭和41年11月
- 代表者
- 関家 勇二
- 本社
- 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目4番地
- 従業員数
- 102名
- 従業員の出身高校
水島工業高等学校、倉敷工業高等学校、倉敷鷲羽高等学校、おかやま山陽高等学校、倉敷鷲羽高等学校、玉島商業高等学校、岡山商科大学付属高等学校、翠松高等学校 他
- コーポレートサイト
- https://www.mizuko.co.jp/
- 代表連絡先
- 086-447-4737