
ほっかいもっかいグループ (北海紙管株式会社・株式会社もっかいトラスト)
ほっかいもっかいグループ (北海紙管株式会社・株式会社もっかいトラスト)
- 業 種
- 機械・プラント・環境/その他製品
この企業のアピールポイント
リサイクルの未来を拓く新しいチャレンジを一緒にしましょう
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
私たちの会社を紹介します
ほっかいもっかいグループの特徴
◎本社
紙管の製造・販売事業を行う「北海紙管」と、資源物リサイクル事業を行う「もっかいトラスト」の2社で構成されています。名寄市で誕生し現在では全国に営業所と工場があり
ます。またスポーツGOMI拾い大会は10年以上前から実施しており、地域に密着したSDGsにも取り組んでいます。
北海紙管 株式会社の仕事
◎北海紙管 大曲工場
紙管はラップの芯やトイレットペーパーの芯、他にも食品パッケージなどの印刷物を巻き付けたり、建築用の資材に使われたりと非常に用途は多く、無くてはならない存在です。
当社では紙管メーカーとして製造・販売を行い、2022年11月には北広島市大曲に紙管工場を新設し稼働しています。
株式会社 もっかいトラストの仕事
◎もっかいトラスト
例えば段ボールの国内リサイクル率は90%以上です。当社はそれら資源物を回収・加工をして製紙メーカーへ原料として販売しています。道内で消費される段ボール古紙の約4割を扱っております。また捨てられる予定の廃プラスチックから固形燃料を製造するなどして循環型社会に貢献しています。
イチ推し!
循環型社会をリードします・全国の営業所・工場30 箇所
・取引会社数1,000 社以上
働きやすさのために
・新入社員研修や資格取得全額補助、同年代社員のヒヤリングなど仕事以外の部分もしっかりサポートします。
・シフト制勤務ですが、有給取得日数平均12日に加え、115日以上の休日があります。仕事のONとOFFのメリハリが持てます。
ゴミ拾いをスポーツに!スポGOMI大会で地域をきれいに!
本来埋め立てになるような廃棄物を破砕し、RPF(固形燃料)にリサイクル
しています。
SDGs活動を推進しています。
【オーダーメイドリサイクル】
それぞれの企業にあった資源物回収やリサイクル方法をご提案します。
山下 凌雅さん 勤務先:北海紙管 大曲工場紙管製造
良かったこと・学んだこと
自身の成長を実感したときに続けていて良かったと思います。学んだことは業務を行うだけじゃなく職場内のコミュニケーションも大事だと感じました。
仕事内容
紙管を製造する専用機械のオペレーターとして、紙を巻き付ける準備・製造を担当し、製品の状態を見ながら微調整を行います。また出来上がった紙管の製品チェックや製造本数の管理など、多岐に渡ります。
佐藤 塁 さん 勤務先:もっかいトラスト 新川営業所 重機オペレーター及び集荷ドライバー
[su_box title="プロフィール" box_color="#2689f2" title_color="#ffffff" title_size="1.5" radius="12"]・勤続年数【8年】
・資格【フォークリフト、中型免許、車両系建設機械】
・趣味【ツーリング】
・性格【慎重】
・出身高校【札幌東豊
良かったこと・学んだこと
入社1年目で重機・中型免許を取得させていただき早いうちから出来る仕事の幅を広げることができて良かったと思います。従業員だけではなくお客様とのコミュニケーションも大切だと思います。
仕事のやりがい
最初は重機作業、集荷作業と苦戦することが多かったですが、だんだんと一人でも作業をこなせるようになり、それが自信にもつながり、やりがいを感じます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ほっかいもっかいグループ (北海紙管株式会社・株式会社もっかいトラスト)
- 事業内容
紙管・製造販売事業及び
資源リサイクル事業- 設立
- 1968年4月
- 本社
- 北海道札幌市清田区清田1条条1丁目7番23号
- 従業員数
- 472名
- コーポレートサイト
- https://www.hokkai-s.co.jp
- 代表連絡先
- 011-882-7761