
株式会社 エフピコ北海道
株式会社 エフピコ北海道
- 業 種
- 食品関連
この企業のアピールポイント
食品トレー業界NO.1メーカー
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
君も「新しい食文化」を届ける担い手になろう
エフピコグループは総合力で食品トレー業界をリードします
エフピコは、スーパーやコンビニ等で使用されるプラスチック製の食品トレー製造を行う会社です。食生活にはなくてはならない必需品で全国に工場があり、年間で約250億枚もの食品トレーを製造しており、国内シェアNo.1のメーカーです。使用済みトレーやペットボトルからのリサイクルを積極的に推進し、環境配慮およびSDGsへの貢献に寄与する製品開発・製造を行い、順調に業績を伸ばしています。工場で働く仕事の内容は
●製造オペレーター/工場で製造を行う機械の操作や型替え、調整などを行う仕事●チェッカー職/出来上がった製品を確認し、包装、箱詰めなどを行う仕事
サポートがあるから不安も解消
●マンツーマンリーダー制度/入社後1年間は先輩社員とバディを組んで指導を受けます。年の近い先輩が、技術的な指導や些細な悩みにも一緒に乗り越えていける環境を作っています。
社員一人ひとりがイキイキと働けるように健康宣言をしています
エフピコグループは、創業以来、「健康」を社訓の一つとしています。社員一人ひとりが、やりがいや充実感を持ちながら、イキイキと働くことができるよう、健康維持・増進活動を推進し、健康職場づくりを発展させていきます。SDGsの取組み
・30% CO 2 低減を実現・ペットボトルリサイクル
イチ推し!
エフピコのここがすごい!・働く日も 休む日も 柔軟に!
勤務は夜間も含む3交代制ですが、土日休みの完全週休2日制です。会社独自の休暇制度も設けており、有給休暇も柔軟に取得できます。
・通勤支援も充実
工場への通勤には運転免許と車が必要です。入社までに免許取得や車の購入が困難
な人は、費用の支援制度を利用できます。
・家族も使える福利厚生サービス
社員一人ひとりが心地よく働ける環境を提供するため、豊富な福利厚生サービスを提供する「ベネフィットステーション」を導入しています。社員本人だけではなく、家族全員で利用することができます。
井上 翔偉さん 製造オペレーター
良かったこと・学んだこと
SDGsに積極的に取り組んでいる会社なので、トレー回収の大切さを学びました。入社時は、マンツーマンリーダー制度で先輩から丁寧に仕事を教わることができるので、とても良い制度です。
斉藤 惠太さん 製造オペレーター
良かったこと・学んだこと
職場は衛生管理がしっかりされていて、機械操作を行ってトレーを成形します。引継ぎ時間には業務のミーティングも行うので、スタッフ同士も話しやすく、自分に合った仕事です。
伊藤 舞人さん 製造オペレーター
良かったこと・学んだこと
高校時代には会社はとても厳しい所との印象でしたが、入社してみると優しく丁寧に教えてもらい、仕事ができるようになると、先輩に褒めてもらい、達成感や充実感があります。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 エフピコ北海道
- 事業内容
スーパーやコンビニ等で使用される
プラスチック製の食品トレー製造- 設立
- 1982年
- 本社
- 北海道石狩市新港西2-771-2
- 従業員数
- エフピコグループ全体:4,876名 エフピコ北海道工場:38名
- コーポレートサイト
- https://www.fpco.jp
- 代表連絡先
- 0133-73-3618