
池田糖化工業株式会社
食べたことがないとは言わせない!食と向き合って120年
- 業 種
- その他メーカー
この企業のアピールポイント
食べたことがないとは言わせない!食と向き合って120年
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
こんな会社です
池田糖化工業株式会社は「食」の中間原料メーカーです。1904年の創業以来120年にわたり、顧客第一主義・天然志向に徹してきました。現在では日本有数の食品中間原料メーカーとして広く食品業界に受け入れられ、日本中の至るところで池田糖化の製品が活躍し、食卓を安全、安心、快適で豊かなものにしています。まさに「食べたことがないとは言わせない!」実は身近な会社なのです。会社や仕事を紹介
箕島工場
福山駅から車で20分ほど移動した工業団地に箕島工場があります。第一工場から第五工場まであり、他部署も合わせ約500名が働いております。原料搬入
食品素材の製造は搬入された原料の確認から始まります。数量や原料の様子を人の目で確認して次の工程へと移ります。原料の投入
原料名、数量、賞味期限をチェック。投入順番も決まっているのでそれに沿って製造を行います。ビニール袋のかけらが入らないように慎重に投入します。気温・湿度
原料の素材は繊細なものです。変化を防ぐため気温・湿度は常にチェックし、厳しく管理しております。加工
粉砕・乾燥・混合などそれぞれの目的に合った加工をしていきます。写真は粉末調味料を作っており、機械の内側で付着しないよう叩いている様子です。品質管理
高品質な製品を安定的に出荷するため、製造段階から様々な検査や確認を行っております。充填
できた製品を充填していきます。業務用原料のため1Kg~20Kgなど、お客様が要望する数量を充填していきます。発送
梱包した製品を出荷します。製造してからお客様に届くまでが一連の業務となります。充実のサポート
メンター制度
●新入社員に対してメンターがつき、面談などを行っております。研修制度
●入社後は集合研修・工場研修があります。同期とも絆が深まります!学生の皆さんへ一言
人事部 部長 山岡 弘典
福山から全国へ!「おいしい」を届ける会社です
池田糖化という名前を知らない人は多いですが、実は池田糖化が作った原料を使った商品がスーパーやコンビニに並び、全国に「おいしい」を届けています。 ウラカタだけど、ないと困る。それが私たちのお仕事です。先輩にインタビュー
製造部 第四工場 H・M
プロフィール
●入社/5年目●出身校/福山葦陽高等学校
主な仕事内容
◎液体調味料製品の製造今後の目標
知識や経験、リーダーシップも身につけ、皆から必要とされる存在になることです。学んだこと・学生に伝えたいこと
高校生の時に担任の先生から紹介され、池田糖化のことを知りました。そこから自分で情報を集め、応募前見学に参加し働く環境をより理解することができました。私が配属された職場は30代以下の若い人が多く、そこも働きやすさに繋がっていると思います。製造部 第五工場 H・K
プロフィール
●入社/12年目●出身校/盈進高等学校
主な仕事内容
◎デザートソース製品の製造今後の目標
仕事も家庭もバランスよく、自分らしく活き活きと働くことです。学んだこと・学生に伝えたいこと
最初は上司に教わってついていくだけでしたが、2〜3年目から製造の現場を任せていただけるようになりました。休日は子供と過ごすことが多いです。有給も取得しやすいので学校行事などにもしっかり参加することができ、ストレスなく働けています。仕事以外の楽しみ
XX部 XXXX課 福山 太郎
120周年記念式典を行いました
2024年に創業120周年を迎え、記念式典を行いました。その後は複数コースから選べる社員旅行もあります!インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
池田糖化工業株式会社
- 事業内容
食品素材の製造、その他各種食品加工 等
- 設立
- 1935年6月(創業1904年)
- 資本金
- 4億794万円
- 代表者
- 代表取締役/池田 直之
- 本社
- 広島県福山市箕沖町97番地
- 従業員数
- 288名
- コーポレートサイト
- https://www.ikedatohka.co.jp/
- 代表連絡先
- 084-957-3445